重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10年近く前に読んだホラー漫画について教えて下さい。

読んだのは8,9年前で、既に何巻か出ていたのでもう少し前から出ていたと思います。
リアルな感じでしたがどこか漫画らしい絵柄で、妖怪などは細かく描かれてありました。
妖怪というか幽霊だったかもしれません。
とりあえず当時にとっては割と今風の絵柄だったと思います。
ストーリーはほとんど覚えていないのですが、ギャグ要素はあまりなかったです。
また、登場人物が死ぬという事もあったと思います。
死ぬ時は、倒れる→目が逝っちゃう…という感じの描写だったことは覚えています。(目で死を表現していた)
あと作者さんは女性だったような…?これはちょっと自信が無いです。
妖怪によって人が何人も死亡して、それを事件として警察が調査しているシーンがあったような気もします(これも自信が無いです)

有名だと思われるホラー漫画家さんの名前で検索してみたのですが、どれも今一つピンと来ません。
ヒントが少なすぎるかもしれませんが、読んだことがあるかもしれないという方、お願いします。

A 回答 (1件)

木々津克久「おどろ~陽子と田ノ中の百鬼行事件簿~」全4巻(マガジンKC)



怪異が見える「神箴眼」を持つ女子高生「近藤陽子」が
民俗学を専攻している大学生(院生?)「田ノ中京一」と共に
様々な怪事件に巻き込まれていくミステリ系和風ホラー漫画...とか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検索してみましたが…ここまで可愛らしい絵柄ではなかったですね。
出版時期も合いませんし…(2000~2001年の時点で何巻か出ていました)

お礼日時:2010/08/28 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!