
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
No.1の方の回答にあるようにTBC(タイムベースコレクター)が必要です。
かと言ってPC用ビデオキャプチャーにはTBCを搭載しているものは、そうでなくても少なかった上に、搭載していても簡易TBCのフレームシンクロナイザー程度なので、この縦線の揺れ・歪みは解消できません。
単体でTBCとなると業務用となるのでかなり高額となります。
となると比較的安価に購入できる「画質安定装置」内蔵のTBCとなります。
当方使用のキャプチャーはGV-MVP/RZ3ですが、これはフレームシンクロナイザーを搭載していますが、テープによっては補正しきれないものがあります。そのために「画質安定装置」を加えました。それでもダメなほど不安定なテープもあります。
この場合はHDD・DVDレコーダーを使用します。餅は餅屋でレコーダーのTBCの方が補正能力は上です。
が、レコーダーでもダメなテープはNECのテレパソ、PC-LL970DDのSmartVisionを使用します。
SmartVisionに搭載されているTBCはおそらく民生用としては最強です。
購入から5年目となるので、そろそろヤバイのですが、もったいないので修理するつもりです。
それほど強力なTBCを搭載しています。
白ピークが高すぎて「画質安定装置」+RZ3でも、HDD・DVDレコーダー(パイオニア製DVR-540H)でもダメだったHi8のテープを補正して取り込んでくれました。
どうしてもと、言うなら今更ですがNEC製のテレパソを中古で購入するとの手段が・・・
まぁ、PCとしてはかなり性能不足ですが、アナログキャプチャーレコーダーとしてなら高性能。
画質はレコーダーには劣りますものの、白ピークが高すぎて画面が歪むものや、アナログコピーを繰り返して不安定なもの、3倍モードで録画状態の悪いものなどでも正常な画面にして取り込めます。
2005~2008年までのNECのテレパソです。2008年春モデルがアナログのTVキャプチャー、外部AV入力を備えた最後の機種です。
そうでなければS-VHSのTBC搭載の中古を漁るかです。
こちらの方が入手困難が予想されます。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- アニメ 乳揺れの時の音といえばどれだと思いますか? ①たゆんたゆん ②ばいんばいん ③ぷるんぷるん ④ぽよん 4 2022/11/21 11:50
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- アニメ 作画の派手さを描き込みではなく画面の揺れや衝撃波のエフェクトで表現する演出はどう思いますか?名探偵コ 1 2023/05/07 02:08
- iPad iPadの写真の画面開いてiPadを振ると消す事を促されます。 邪魔です。消す方法有りますか?消すつ 2 2022/11/18 09:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今の若者は知らない、レーザーディスク何故若者はレーザーディスクを見たことが無いのだろうか?今は図書館 11 2022/05/01 07:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自分なりに決断したのに生じる心の揺らぎ 4 2022/09/15 07:09
- 地域研究 20歳です 同い年の彼氏がいますが彼氏がいつも貧乏ゆすりをしています 高校生の頃から癖らしくてお母さ 3 2022/12/28 17:03
- 神経の病気 4ヶ月前から頭が小刻みに揺れます。 すごく悩んでいます。 専業主婦、40才です。 来月から仕事を始め 2 2022/08/05 21:57
- 据え置き型ゲーム機 PS4の画面をパソコンにも映したくてキャプチャーボードを買いましたが、接続方法について聞きたいです。 1 2022/06/11 10:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
出てこないビデオテープを取り...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
手動でビデオテープを巻き戻す方法
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオテープが再生されずに吐...
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
VHSテープが取り出せない
-
カセット再生時速度が遅い
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
Hi8ビデオテープの画像の乱...
-
動かないVHSのビデオテープを動...
-
テープがイジェクトされる・・・。
-
放送終了後、裏ビデオが放送さ...
-
磁気テープを冷蔵
-
VHS-Cカセットアダプター...
-
8ミリビデオのテープが見れな...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
出てこないビデオテープを取り...
-
カセット再生時速度が遅い
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
VHSテープが取り出せない
-
取り出し不可能
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
動かないVHSのビデオテープを動...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
ビデオテープが再生されずに吐...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
磁気テープを冷蔵
-
ビデオデッキで再生・巻き戻し...
-
手動でビデオテープを巻き戻す方法
おすすめ情報