![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
女性はなぜそんな必死になって結婚式の人数集めをするんですか?
現在20代半ばの独身OLです。
最近周りの人達が結婚ラッシュです。
社会人になってからは音信不通だった友人から、
4、5年ぶりにいきなり
「元気してる?近々お茶しない?」
と連絡が来たので懐かしいのと嬉しいのとでお茶したのですが・・・
「結婚するから式にきてほしい」
とのこと。
もちろん学生時代よく遊んでいた友人だったので、
喜んで式に参加したのですが、
式が終わったらまたさっぱり連絡とらない関係になりました。
ちなみに式にきていた女の子たちのほとんどは
4,5年ぶりに連絡きたって子が多かったです。
また他の友人で、
3年ぶりに連絡がきたかと思えば、
「結婚式するから式にきて」と・・・
行ったのですがその子もそれから音信不通に・・・
それが2件続いたので、
社会人になってから連絡とってない子の結婚式には、
行かないようにしようと思いこの間連絡がきた学生時代の友人の結婚式は断りました。
(式場が遠方で飛行機代往復7万くらいかかるため&連休が取れなかった為)
しかし、悪いなぁと思いお花の電報と3万くらいの調理器具を祝い品として贈りました。
その後その子から連絡はきません。
社会人になっても連絡をとっている子の結婚式に参加したときや、
祝い品を贈った場合、
きちんとお礼してくれますし、
その後も食事にいったり関係は続きます。
最近連絡を何年もとってない子からの連絡がくると
ちょっと嫌だな~と勘繰る自分がいます。
それにそんな必死になってまで人数集めするくらいなら、
結婚式したくないなって気持ちもますます強くなっている今日この頃。
こーいうのって私の周りだけなのでしょうか。
なんだか今までの人間関係づくりが間違ってたようなきがしてきました。
何年も連絡とってない友人に連絡して、
式に招待する女の心境ってなんですか?
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
既婚女性です。ここ数年は、1年で数十件の結婚式の招待を受けています。友達としての付き合いが続いている方からの招待は、その時期での大事な友達としての招待ですね。
何でも話せる相手だったり、その結婚に至った恋愛を知っている友達、友達だから呼びたいのでしょう。
一方、ご質問の立場の友達としての招待ですが、こちらは現状を知らない人々です。
理由は様々でしょうが、実際に自分が招待されて思い当たる事をいくつか挙げてみます。
1.現在の交友関係が狭い。友達にあまり好かれておらず、招待しても断られ数が合わない。
2.学生時代の友人ほど、無難な格好と一般的なご祝儀の額が期待できる。
3.不参加でもご祝儀がもらえる可能性がある。できるだけ多数を招待し、空気が読める人の「不参加」と「ご祝儀」に期待している。
4.最近の生活や仕事を知らないので、余計な事を周囲に言いふらされなくて済む。
5.再会を懐かしがるシーンで、感動を演出。相手親族にも好印象。
6.結婚=勝ちの意識があり、こだわりの披露宴を自慢したい、昔より綺麗になったと見せたい、夫を見せたい。など
7.同窓会のように当時の友達を再会させ、幹事(まとめ役)のような気分に浸りたい。
8.立場のある人、偉くなった人、幸せな主婦などを呼び、自分の立場を良くしたい。
良い意味で、再会して懐かしがりたいという理由もあるでしょうが、
わざわざ披露宴でなくてはいけない理由もなく、結局は自分が人生で一番良い状態を見せたい気持ちには変わりはありませんね。
結婚する時、披露宴などをする時は、その人にとって一番最高な時期で、考え方も前向きな時期でもあります。
「今の私は、学生時代の友達があってこそ。」「友達に感謝を言いたい。」ここぞとばかりにそんな事を考える人もいるでしょうし、
だからこそ、ご祝儀や交通費などを考慮する事もすっかりと忘れて、一方的にある日いきなり招待状が届いたりもします。
良く考えれば「これを機会にまた会いたい願望」、悪く言えば「結婚=人生最高の日、自分中心に地球を回したい願望」といったところだと思います。
私の場合は、主人と2人きりで結婚式を挙げました。日を改めて、親族で1回、仕事繋がり1~2回、
友人のみで1回、全員無料の食事パーティーをホテルやレストラン貸切で招待して、親族以外のご祝儀は先に受取拒否である旨を通知しました。
それでも、友人から色々な物をプレゼントされましたが、もらった全員にはそれなりのお返しをしました。
質問者様のご結婚が、式をするしない関係なく、うまくいくと良いですね。
お礼が遅くなってしまいすいません。
とても細かくいろいろな視点から回答を頂きありがとうございます。
今まで呼ばれる側しか体験したことがなかったので、
呼ぶ側のいろいろな考え方を知ることができてよかったです。
また、回答者様は自分と関わった人達をとても大事にしているんだなぁ、
と伝わってきました。
呼ぶ側も呼ばれる側も相手の気持ちにたって行動や言動することが大事だなと思いました。
ご回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
既婚母です。
結婚式は見栄と虚栄の式です。
友人がたくさんいて好意的に祝福される私
祝福してくれる人がこれだけ居るのだから不幸には出来ないよ花婿さんとその親
そういう自分になりたい人は、せっせと人数集めします。
結婚式を海外で身内だけでやっても、二人だけでやっても世話は無いと思います。
珍しい人から電話がかかってきたら「いつ結婚式なの?」とのりのりで聞いておいて「ああその月は友人の結婚式が二つもあるから無理、貴方も私なんか呼ばないで仲良しの友人を呼びなさいよ」と逆にお説教して断ってはどうでしょうか?
呼びたい集めたい花嫁は変えられませんが、貴方が呼ばれない人になることは可能だと思います。
お礼が遅くなってしまいすいません。
>祝福してくれる人がこれだけ居るのだから不幸には出来ないよ花婿さんとその親
お婿さんと親に対して!
そーいう考え方があるんですねー!!!
>「ああその月は友人の結婚式が二つもあるから無理、貴方も私なんか呼ばないで仲良しの友人を呼びなさいよ」
たしかにそーいう断り方の方がストレートでさっぱりしてていいですね。
なんだか私の性格上はっきり言えないので
今後は嫌なことは嫌だと言えるようにがんばります。
No.7
- 回答日時:
私は男ですが、結婚式や披露宴は「女性が自分の幸せを披露する為の舞台」だと割り切っています。
欧米で育ったのでもない限り、大勢の知人を呼んでパーティを開き、きれいに着飾って化粧した自分の姿を見てもらって…なんてことは経験できないものですからね。
少しでも大くの人に見てもらいたいという気持ちがあるんだろうなと想像します。
私は逆に連絡を取っていなくても式に呼んでもらえる貴方が少しうらやましいです。
私が自分の披露宴に呼んだ友人や同僚のうち、私を逆に招待してくれた人は半分程度でした。
また、私が披露宴に呼んでいない人で、私を逆に招待してくれた人は1人もいません。
自分に人望が無いのかなと少し暗い気持ちになったこともあります。
今はご祝儀を払わずに済んだ分、得をしたと思うようにしてますが。
連絡を取っていないのに呼んでくれるという事は、少なくとも貴方には来て欲しい(来られて悪い気はしない)と思ったわけですから、不快なのも分かりますが少しはプラスに思ってみてはいかがでしょう。
お礼が遅くなってしまい、すいません。
>女性が自分の幸せを披露する為の舞台
そうですね。
日本だとなかなか多くの人を呼んで自分の為にパーティーを開くということはないですもんね。
>不快なのも分かりますが少しはプラスに思ってみてはいかがでしょう。
ネガディブな考え方は、
心にも体にもよくないですもんね。
No.5
- 回答日時:
男でもありますね。
私は30代男ですが、結婚ラッシュのころは誘われるがまま参加しちゃいますよね。
でも、あからさまな数合わせで2回ぐらい呼ばれてから、
バカらしくて断るようになりました。
後日、来てくれた人に1通でもメールや手紙を出すなど、
ケアがあれば全然印象も違うのにねと思いました。
お礼が遅くなりすいません。
あからさまな数合わせってひどいですね・・・
>後日、来てくれた人に1通でもメールや手紙を出すなど、
ケアがあれば全然印象も違うのにねと思いました。
そうですね。
ケアがあれば印象も全く違ったものになったと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。私は10年以上のスパンで連絡を取っていなかった(年賀状とか、共通の友人から消息を聞くとかのレベルです)、当時仲の良かった高校の友人を結婚式に招待しましたよ。
でも、「人数集め」という感覚ではなかったですね。
確かに友人は太く少なく、ですが(笑
当時の恩師も招いたし、同窓会的な気持ちが強かったです。
来たくないなら欠席するだろうし、という気持ちもありますし。
でも、みんな来てくれましたよ♪ 恩師も。2次会にも。
私はどちらかと言うと、“人生を思い返したときに、オトナになるにつれて連絡が減っては来たが、仲の良かった彼らと、この結婚式を機会に会いたいなーって気持ち”でした。
いい機会かな、と。
招待した子の中には、私のほうが先に、“何年も年賀状くらいなのに、結婚式に招待してくれた子”もいましたし。
どちらかと言うと、嬉しいと思うほうです。
欠席で、お祝いを送っていただいた方には、きちんとお礼と内祝いとして新婚旅行のお土産も送りましたが
…。
その中に、一人だけ、全然電話に出てくれない人がいました。留守電を入れても、折り返しなし。
直接手紙で連絡を取り、すると欠席でお祝いを送ってくれましたが…。
この人にだけ、事情があるのかもしれないけど、もしかして私は彼女の結婚式に人数あわせで呼ばれたのかな、と10年くらい昔のことを思い出して悲しくなりました。
そんな感じで、やり取りの中で「?」って思った人以外には、何年ぶりであっても、「招待してくれるんだ、嬉しい!」って思いますので、自分も人にそうしちゃいます。
ずっと連絡をとる≒今も合う友達、というの以外にも、関係性はあるかな、という感じでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
>“人生を思い返したときに、オトナになるにつれて連絡が減っては来たが、仲の良かった彼らと、この結婚式を機会に会いたいなーって気持ち”
もし彼女たちがそのような気持ちで私を招待してくれていたなら、
なんだか申し訳ない気持ちになってきました。
式に出席したときは、
もちろん私も幸せな気持ちをたくさんおすそわけ頂いて幸せな気分になったのですが、
その後、連絡しても連絡がとれない子が多いというのが引っかかっていました。
結婚後は生活環境も変わるし忙しいんだろうなと思うようにし、
こちらからは連絡しなくなりました。
>欠席で、お祝いを送っていただいた方には、きちんとお礼と内祝いとして新婚旅行のお土産も送りましたが…。
回答者様のように、
きちんとお礼を電話でもメールでも頂ければこのような気持にはきっとならなかったと思います。
>ずっと連絡をとる≒今も合う友達、というの以外にも、関係性はあるかな
そのような関係理想ですね。
私はどこか人間関係にギブ&テイクを求めすぎなのかもしれません。
友人でも家族にでも何か自分の為に時間をさいてもらったら、
きちんとお礼を伝えないといけないなど・・・
そんなこと気にしない「ざっくばらん」な関係も必要ですよね。
No.3
- 回答日時:
考えられるのは
・新郎側の出席者とのバランスをとるため
・挙式プラン上の人数あわせ
・見栄
などですかね。
あとは呼べる友達が単純に少ないので
片っ端から声をかけている、とか。
>最近連絡を何年もとってない子からの連絡がくると
ちょっと嫌だな~と勘繰る自分がいます。
これは勘が当たってる場合が多いと思います(^_^;)
必要な友人関係なら
卒業して社会人になっても
続いているからです。
なんですが、
>それにそんな必死になってまで人数集めするくらいなら、
結婚式したくないなって気持ちもますます強くなっている今日この頃。
これはちょっと極論かなと思います。
色んな式や披露宴のタイプがありますので
ご自分にあったやり方があるとおもいます。
私にとって結婚式は
覚悟を決める&お披露目
でした。
親族宅に挨拶して周るのを考えたら
集まってもらうほうが楽だし
友達と楽しく飲みたかったし(笑)
ご回答ありがとうございます。
>・新郎側の出席者とのバランスをとるため
>・挙式プラン上の人数あわせ
>・見栄
上記の場合ですと、
なんだか結婚式が薄っぺらく感じますね。
学生の頃は結婚式にあこがれていましたが・・・
大人にはいろいろな事情があるんですよね。
>色んな式や披露宴のタイプがありますので
>ご自分にあったやり方があるとおもいます。
ご回答者様の言うとおり極論をいいすぎた気がします。
たしかに結婚は人生の節目をつける最大のイベントですから、
なんらかの形をとるのも自分の為になりますよね。
本当に仲のよい友人と親戚を呼べばいいだけの話ですもんね。
No.2
- 回答日時:
私は男性ですが、「同窓会」のノリがありますね。
それと人数合わせ等々。でも、数あわせでも呼ばれることは、友人の中では良い関係だと思いますよ。
それと男性は職場などで集まりますが女性は家事手伝いなどで家に居る場合は職場関係の友人はすくなくなります。仲の良かった今までの友人に声をかけるのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
同窓会のノリですかぁ!
それはあるかもしれないですね。
女性はたしかに結婚がきまると仕事を辞める方が多いので、
旧友に声かけたのかもしれませんね。
ただ、その後こちらから連絡とっても
連絡がとれないので今後彼女との関係はないだろうなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 中学時代の友人の結婚式について 20代前半の女です。地方の公立小中学校へ、高校は地元の進学校へ、大学 5 2022/09/13 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式の日程が友人と一週間違いになってしまいました。 当方26歳女です。 来年の1月に式を挙げること 6 2023/05/12 11:38
- その他(恋愛相談) 5回ぐらい遊んでるのに、告白してこない男がいます。 なのに連絡は毎日1〜3往復来ます。 アラサーで結 5 2023/02/04 18:24
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について。 当方27歳女性で来月入籍する者です。 高校時代の親友が結婚式を挙げる為招待さ 8 2023/04/18 08:23
- 結婚式・披露宴 結婚式の受付が確保できない場合どうなるのですか? 8 2023/03/17 20:44
- 結婚式・披露宴 結婚式 5 2023/05/09 10:11
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚祝い 3 2023/03/02 10:58
- その他(結婚) 遠方の結婚式のご祝儀について 10月に神奈川県へ友人の結婚式に参列します。 私は四国に住んでいるので 6 2022/08/24 15:44
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 友人の結婚式に参列する前から不安です。 3 2023/06/23 13:42
- 友達・仲間 結婚式の招待のラインを送ったら一人だけ返事をくれない人がいます。既読にはなっていてインスタもバリバリ 9 2022/08/29 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
愚痴です…結婚式で友人の半分が欠席になりそうです
友達・仲間
-
結婚式。。友人全員欠席。。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取れなくなりました
その他(結婚)
-
-
4
疎遠になっている友達の結婚式の招待されたのですが、、 私は10年前に結婚式を挙げました。 その時はま
その他(結婚)
-
5
体の関係があった女性を結婚式に呼ぶべきか
結婚式・披露宴
-
6
苦手になってしまった友人の結婚式を欠席、ご祝儀は?
友達・仲間
-
7
結婚式を挙げるのは迷惑だと思ってる招待客がほとんどだと思いますか? 親からは「結婚式を挙げて喜んでる
結婚式・披露宴
-
8
新郎に呼ぶ人がいないと恥ずかしいもの?
結婚式・披露宴
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
友人からの評価が悪い彼氏との...
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
男性は友人を恋愛沙汰でからか...
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
彼女以外でムラムラしない??
-
友人カップルとの食事の話題を...
-
友人に風呂を覗かれました。ど...
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
人前でほったらかし
-
友人の前だと彼女をけなす心理
-
やること全てがセコくてお金に...
-
男友達との飲みに知り合いの女...
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
恋人がギャンブルする事について
-
常識のない友人について
-
友達との別れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
人前でほったらかし
-
彼女以外でムラムラしない??
-
彼と年末年始の過ごし方で揉め...
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
成人式で会えなかった友人に会...
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
事故を起こした人になんて声を...
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
友人カップルとの食事の話題を...
-
友人からの評価が悪い彼氏との...
-
女友達が誕生日を祝ってくれる...
-
友達の彼女が綺麗だなと思ったら
-
多少でも、夫の独身の友達を迷...
-
『がんで死ぬ前にあの女性(既...
-
セフレに自分の友達を紹介する...
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
おすすめ情報