
昨日からPCを起動してから30分ほどたつと、回線が数秒~数分置きに切断される症状が続いています。
・NTT西日本のBフレッツマンションタイプ
・プロバイダはAsahi-net
・ルーターはWebCasterV110を使用
また、VDSLが設置されていますが、触ってみると多少熱をもっています。
サポートは時間外の為今日は受けられませんでしたが、明日受けてみようと思っています。
ですがその前に個人で解決できればと思って質問しました。
私的には熱暴走かと推測していますが、その他考えられる要因・解決策等ありましたらご教示ください。
以下自分で行った事項
・ルーターのファームウェアアップデート
・切断時にルーターにPing飛ばす・・・異常なし
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>昨日からPCを起動してから30分ほどたつと、
回線が数秒~数分置きに切断される症状が続いています。
1.通信が遮断された時V110の「PPP」のプロバイダとの認証を示す
ランプが常時点灯でなく点滅しているか
2.通信が遮断された時VDSLモデムの「LINE」のアクセスライン(回線)
の通信状況を示すランプが点滅しているか
3.上記に記載のランプが共に点滅しているか
4.PCから表示しているWEBサイトに対してPING試験を連続してしてエラーになるか
(例:ping -t www.yahoo.co.jp)そのWEBサイトのIPアドレスが分かれば
URLをIPアドレスに変換してping試験をしてみる(コマンドプロンプトで)
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/p …
上記に記載の状況であればもちろんランプは点滅していなくても
フレッツサービスの故障受付へ問い合わせて回線調査をしていただくと良いです
http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html
PM17時~翌朝AM9時までは夜間録音受付ですが録音を聴いて
受付の方が折り返し連絡をくれますので録音に症状と連絡先も吹き込んでください
回線的・VDSLモデム・V110などNW機器の故障などによっては
日中AM9時~PM17時までなら利用場所まで点検に来てくれる場合もあります
(有償の場合もあり)
回線調査(点検を含め)によって「異常なし」という場合は
プロバイダやPCメーカーなどに問い合わせを誘導されるケースもあります
この回答への補足
質問の際に述べ忘れていましたが、切断された後に十数秒~数十秒経つとまた接続が回復します。
1.切断時でもPPPランプは常時点灯しています。
2.切断時、LINEは消灯、数秒後点滅。LINKは点滅しています。
3.上述の通りです。
4.接続時は正常にPingが返ってきますが、切断時は「Request timed out.」となります。
いったん停止した後、頃合を見計らって再びping送信すると返ってきます。
ご丁寧な回答ありがとうございます。上述の内容から改善すべき点がございましたら是非教えてください。
問い合わせへの録音もこれから行いたいと思います。
No.4
- 回答日時:
NTT西日本のBフレッツマンションタイプ WebCasterV110
同じような環境で4年ほど使用してます
当マンションでは集合装置の(マンションの設備)
不具合が2年おきぐらいに出てその都度設備の交換をしてくれて
解決しました
宅内の問題とは違いますがそのへんも怪しいですね
宅内で似た症状があった時はLANカード交換で良好した事もあります
ルーターにPing飛ばす・・・異常なし
との事ですから設備関係がやっぱヘンかなあ
実は以前も接続不良があったのですが、今回は症状が少々異なっていたために不思議に思って質問させていただきました。やはり集合装置が疑わしいですよね…ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ルーターだけでなくて・・・”CTU の最新ファームウェアへバージョンアップ ”は済まされましたか?
してないと 影響が出るようです。UPしたら 快適に WEB出来る様になりました。
詳しくは 参考URLをどうぞ!
参考URL:http://flets-w.com/topics/ctu/
No.1
- 回答日時:
問題を切り分けるなら、VDSLモデムに直結して、PPPoE接続で
インターネットへ接続して、同様の状況になるかどうかを試し、
安定するなら、モデムまでは回線が安定していることがわかります。
だめなら、そこで改善が必要ということですから、NTT西に
相談するときは説明がしやすいと思います。
モデムまで安定していて、V110で接続するとだめなら、V110の
パフォーマンスが悪い可能性があると思えそうです。
もう1台検証用のPCがあれば、切断状況発生時にPCのパフォーマンスが
どうなのかを探れると思います。PCのほうもまだシロとはいえないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
PS5 ONUから有線接続
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
CATVインターネットについて。 ...
-
光回線が開通しました!
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
Fire TV stickでVLCを使って世...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回線切断が多発。回線切断のロ...
-
インターネット 一週間前からい...
-
wifiが定期的に切れてしまいま...
-
オンラインゲーム中にサーバー...
-
インターネット中に電話を受ける
-
「Yahoo! BB無料ダイヤルアップ...
-
スカイプの接続が不安定
-
ネットが頻繁に切断されます
-
ヤフーでLANケーブルを変えたら...
-
4時間おきにネットが瞬断されます
-
昨日からPCを起動してから30分...
-
回線が混雑しすぎて切断するこ...
-
ps4のネット接続が1時間に一回...
-
外でインターネットを使うには?
-
インターネットの利用で瞬断が...
-
ネットや電話中よく回線が切れ...
-
インターネットと固定電話
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
おすすめ情報