
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
IMEってInput Method Editorの略で、日本語などを入力するための「かな漢字変換システム」の事ですよ。
Microsoft Windowsの世界で代表的なIMEと言えば、Microsoft IME(略称 MS-IME)とATOKになります。ですから、どの「かな漢字変換システム」を使っているのかを人に知らせたいときは MS-IME** や ATOK** (**はバージョンの数値)のように書いて下さい。
まあ、この質問は「IME」の問題でなく「フォント」の問題なので大した問題では無いのですが、IME=MS-IME的な表現はATOK派の私としては見ていて辛いのであえて書かせてもらいました。
さてさて、本題です。
Unicode対応のMS明朝、MSゴシックにも旧字体は「ゐゑヰヱ」程度しか無いようですので、通常のフォントでこれら以外の旧字体は表示できません。
よって
1)外字エディタで外字として作成する
2)#4の方が紹介されているような専用のフォントを使う
3)専用フォントからフォントを抜き出して外字を作成する
の3つしか選択肢はありません。
ところで、これらの旧字体を表示したいソフトは何ですか?
ワープロソフトのように1文字1文字でフォントを切り替えられる場合は表示可能ですが、テキストエディタや、表計算ソフトなどのようにこまかなフォント切り替えができないor難しいソフトで表示しようとしているのであれば難しいでしょう。また、外字の場合、ソフト(やバージョン?)によっては、表示できないことがあるはずですので実際に試してみて下さい。
そして、いずれを選択しても、作業をしたPC以外での表示は難しくなります。誰かに結果を渡すのであれば、基本的には印刷物で渡すようになるでしょう。ファイルとして渡すのであれば作成側・受取側の双方がある程度PCに関する知識が必要ですし、場合によってはフォントの著作権問題がからんくる可能性もあります。
No.4
- 回答日時:
「ゑ」「ヱ」なら、"え"で変換すれば出てくると思いますが。
「ゐ」「ヰ」も同様。かたかなの「ホ」に似た字は、それ用のフォントが必要なのでは?
参考URLの過去質問を参照ください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=372349
No.1
- 回答日時:
「え」と入力後、変換するためにスペースキーを押し続けても
表示しませんか?
最後のほうに出てきますけど・・・
もしくは、IMEパッドで手書きにて出すことは出来ませんか?
私の場合は手書きが下手なのでなかなか出すこと出来ませんけど(爆)
あとは
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~tyv07679/chuden/t …
など参考になさってください
更に詳しく説明されています
参考URL:http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~tyv07679/chuden/t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- PDF I LOVE PDF利用 pdfからWordに変換について 回答お願いいたします。 無料のI LOV 1 2022/05/13 13:24
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 眼・耳鼻咽喉の病気 点字について。 1 2023/04/26 12:11
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
フォントを探しています。
-
印刷すると勝手に太字
-
フォントが消えたのですが・・
-
リモートデスクトップ フォント
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
ワードの文書編集で。
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
これは文字化けなのですか??
-
半角英数文字が全角に・・・?
-
英文フォントで単位の入力
-
IEのフォント設定について
-
数字の4分の1角入力の方法
-
Windows7 システムフォントの変...
-
ttfcacheがおかしくなる理由を...
-
システムフォントの変更につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
Windows11で消してしまった初期...
-
印刷すると勝手に太字
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
Wordで部首を入力したい
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
エクセルでリットルのLを筆記...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
おすすめ情報