dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日帰りで京都から熊野古道へ行きます。熊野古道初心者でも三社に参拝しつつ自然をじっくり楽しめるルートがありませんか?
今のところ、京都から紀伊田辺駅から向かおうかと考えております。同伴者がちょっと年配の方なのでなるべく足腰に負担のかからないルートを探しております。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

2番さん惜しい!


本宮が抜けています。
3つ回るのは1日じゃ無理のようです。
泊じゃダメなんですか?
温泉もいっぱいあるのにもったいない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり泊でないと厳しいですよね。
ちょっと旅行の全体プランを練り直そうと思います。

お礼日時:2010/09/08 21:17

京都から熊野古道へは、JR紀勢本線紀伊勝浦駅または


新宮駅から熊野交通定期観光バスで
速玉大社(新宮駅発のみ)、熊野古道大門坂、
那智の滝、那智大社青岸渡寺をまわり
紀伊勝浦駅までご乗車することができます。
http://www.kumakou.co.jp/teikikankou/sub02.html
移動手段ですが近鉄京都駅から7時15分発で
乗換なしで近鉄松阪駅に9時00分に到着します。
同じ駅構内のJR松阪駅9時16分発紀伊勝浦行き
特急ワイドビュー南紀1号で新宮駅までご乗車されて
11時21分に到着します。
新宮駅12時25分発の定期観光バスでは紀伊勝浦駅に
15時39分に到着します。
JR紀伊勝浦駅からは、松阪・津・名古屋方面及び
白浜・和歌山・天王寺・新大阪方面へ特急電車が
運転しております。
紀伊勝浦駅17時09分発特急ワイドビュー南紀8号で
JR松阪駅に19時34分着近鉄松阪駅19時45分発
大阪難波行き特急伊勢志摩ライナーで
大和八木駅20時49分着/21時03分発
近鉄京都行き特急へ乗り換えて近鉄京都駅に21時51分に
到着します。
普通乗車料金と特急料金ですが
近鉄京都駅~松阪駅間 片道
普通乗車料金 1,750円 特急料金 1,280円
JR松阪駅~新宮駅間 片道
普通乗車料金 2,520円
特急料金 指定席 2,290円 自由席 1,780円
JR紀伊勝浦駅~松阪駅間 片道
普通乗車料金 2,940円
特急料金 指定席 2,610円 自由席 2,100円
参考に京都市内~紀伊勝浦・新宮駅間 普通乗車料金
(東海道線大阪・大阪環状線天王寺・阪和線和歌山・紀勢線経由)
片道 5,250円(同額)
京都駅~紀伊勝浦・新宮駅間 特急料金
指定席 2,610円 自由席 2,100円 (同額)
近鉄京都駅~大和八木駅~松阪駅~新宮・紀伊勝浦駅間を
移動されたほうが鉄道料金が安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回は時間がないので来年の秋頃、宿泊で挑戦しようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/08 21:12

 日帰りで三社ですか?ちょっと無理だと思いますが。


京都から新大阪経由でくろしおを利用して紀伊田辺まで3時間ほどかかります。

 紀伊田辺発の三社バスツアーがあればいいんですが。

紀伊田辺までもどるよりも熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社とまわって、新宮から京都まで5時間はかかるみたいですし、往復で8時間・・・朝の6時に出て、夜の9時に帰ってくるとしても、7時間で3箇所回れないと思いますよ。

 串本や勝浦で泊まって1泊2日でもハードではないでしょうか。
ちなみに私は那智大社だけしか行ってませんが、熊野古道の本の一部の大門坂はめちゃきつかったです。
大門坂を上がりきったところから、また階段が延々と続いていましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
東京からの始発で向かうのでやはり時間的に日帰りは無理そうですね。。
プランをもう少し練り直して見ます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/08 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!