
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Oracleのテーブルの種類(?)でトランやワークなどといったものはないのですが…。
単にテーブル名に~トラン,~ワークとついてるだけですよね?
それぞれ、使い方が違うテーブルなのだと思います。
~トランは、トランザクションの略。
日々の業務上発生するトランザクション(一連の処理)から出力するデータのことで、何かの処理の都度、追加・更新されていくテーブルに付けられることが多いです。
~ワークは、作業用。
何かの処理で一時的にデータを保存し、処理が終われば削除するようなテーブルに付けられることが多いです。
ただ、これらはあくまで僕が経験した業務で使われてた名前で、作った人によって微妙に異なることがあります。
プログラムからの使われ方を調べるか、テーブルの設計者に確認されてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- その他(データベース) Microsoft Accessについて 1 2022/06/06 16:20
- MySQL MySQLのテーブル作成で 自信がありません。 2 2022/08/28 05:35
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- PostgreSQL PostgreSQL レコードからアイテム種類数を取得したい 2 2022/11/23 22:31
- MySQL 複数DBテーブルからのデータ取得 3 2022/05/17 15:02
- SQL Server ACCESSで複数テーブルを結合して、リストを作る方法を教えてください。 2 2022/08/12 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RDBのテーブル種類の違い
-
1件あたりの処理時間を検討する...
-
object browser で処理を中断す...
-
[性能改善]AccessのDBに大量の...
-
DBリンクエラーについて
-
accessでイベントを中止するよ...
-
他の処理でselectさせないよう...
-
年度毎にシーケンスの初期化?
-
Access2013で操作ログを残した...
-
データを削除しても表領域の使...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
異なるスキーマからデータを抽...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
CLOB型へのINSERT
-
カラムの存在チェック
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
select insert 句
-
テーブルからのselectにおいて...
-
datapumpの実行方法について
-
アナライズとインデックス作成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
RDBのテーブル種類の違い
-
object browser で処理を中断す...
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
accessでイベントを中止するよ...
-
他の処理でselectさせないよう...
-
[性能改善]AccessのDBに大量の...
-
トランザクションの考え方の疑問点
-
年度毎にシーケンスの初期化?
-
PL/SQLでmdb(Access)ファイルへ...
-
PL/SQLの平行処理について
-
チューニング対象のSQLの見つけ...
-
ActiveX DLLでのオラクルのトラ...
-
統計情報の取得=コミットですか?
-
UPDATE がうまくいかない
-
PL/SQLでの処理について
-
処理速度の見積もり時間について。
-
C#でトランザクション開始後参...
-
DBリンクエラーについて
-
1件あたりの処理時間を検討する...
おすすめ情報