重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「結婚が遅そう」って言われたら、腹立ちますか。

私の友人が、『「○○ちゃん(←友人の名前)って、結婚が遅いと思うわ~。」って
言われた。』と、腹を立てていました。

「結婚が遅そう」と言われたら、ショックなものなのでしょうか。

A 回答 (4件)

38歳の独身の女性です。


う~ん、ムッとしますね!
24、5歳の頃に言われたことあります。
「落ち着いた頃、30過ぎて晩婚ぽいなあ」って当時の女性友人に言われました。

つまり、私ってもてないのかしら?と思いました。
彼女は「男を選ぶ条件がきつそう」「大人の恋をしそう」みたいなことを言ってましたが本心は???どうかな?と思ってました。

しかし、数ヶ月前に社内の年下の彼氏ができました。
いずれは結婚したいと思います。
「子供が産まれたら静かな町で育てたい」と彼は言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。「結婚が遅そう」=「もてなさそう」と言われてるって、思ったのかもしれませんね。

ちなみに、その友人は、かなりの美人です。(聡明な感じの「知的美人系」)
もちろん、同性の私から見た印象ですが、決して、もてないタイプではないと思うので、
「結婚が遅そう」と言った人も、「もてなさそう」と思ったから、そう言ったわけではないと
思うのですが。

でも、「結婚」や「出会い」って、予測不可能ですよね。
だから、「早そう」「遅そう」なんて、言う方が、間違っているとは、思いますけど...。

ところで、年下の彼氏に、そう言ってもらえるなんて、
Lemone03 さんは、きっと素敵な方なんですね★
どうぞ、お幸せに!

お礼日時:2010/09/11 01:27

NO.2です。


お礼ありがとうございます。

最後のお言葉とても嬉しく思います。
私の若い頃の先述の24,5歳の頃は身の回りで結婚・出産ラッシュが続き
「いつか私もよ!」なんて思いながらここまで来てしまいました。

好きな男の子ができてその彼ともうまくいているので
結婚と出産を考える方向で行きます。
早く彼の子供が欲しいです。♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のメッセージ、ありがとうございます。

Lemone03 さんが、これまで独身でこられたのは、きっと、今の彼に出会うためだったんでしょうね♪

お礼日時:2010/09/12 14:24

そうですねぇ。

言われた彼女からしたら、『家庭的じゃない、いつまでもフラフラしている、一人の人では満足できない、幸せになれなそう』と思われていたのか、と腹立たしい気持ちがあったのでしょうね。

しかしご友人はきっと、『華やかそうな彼女から結婚という平凡な人生は想像がつかない、いつまでも男性の縁が切れそうもないから結婚する必要もなさそう』などと、決して嫌味でもなく悪い意味でもなかったのでしょうね。

やっぱりあまり結婚については、女性同士は触れない方が良いですよね。敏感に反応する人はしますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

きっと、「結婚が遅い」ということに対する価値観の違いなんでしょうね。
言われた人と、言った人との。

言った方は、「結婚が遅い」ということを、マイナスに考えていない。
でも、言われた方は、「結婚が遅い」ということを、マイナスに考えている。

ただ、おっしゃる通り、「結婚」って、あまり触れない方がいい話題(タブー)ですよね。

お礼日時:2010/09/12 14:19

初めまして、



その貴女の友人が腹を立てた事は、結婚が遅い→もてないor遠まわしのブス
と言われたと思ったのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

その友人は、かなりの美人なので、それはないんじゃないでしょうか。

お礼日時:2010/09/11 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!