重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

平日の国道23号線・県道55号名古屋半田線の状況について

お世話になります.よろしくお願いいたします.

平日の朝,愛知県弥富市内から愛知県知多市役所まで用事のため,何回か通う必要ができました.

できれば車で行きたいと思っています.弥富市稲荷西から国道23号線に入り,竜宮ICでおりて南下,東海市新宝町から西知多産業道路に入るルートを考えています.
そこで国道23号線(宝神・十一屋・竜宮)および,県道55号名古屋半田線(大江町・船見町)の渋滞が気になります.

現状はどうなのでしょうか? 現に使って見える方々のご意見が拝聴できればと存じます.あまりに渋滞が激しいようであれば,電車を考えたいと思います(自宅から近くの駅までがかなり遠いのでできれば車を使いたい).
なお,知多市役所には8時45分までには到着したいと思っています.

ご意見いただければ幸いです.よろしくお願いいたします.

A 回答 (1件)

たぶん名四は日光川大橋や十一屋、竜宮インター出口は結構な渋滞、県道55号は船見町で右折のトラックで大渋滞、名古屋を出て、新宝町の右折がまた時間かかるかなと思われます。

金かかりますが、湾岸弥富から伊勢湾岸自動車道に乗り、東海インターで出ればショートカット・時間節約かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます.

自家用車にETCがついているので,通勤割引を使って伊勢湾岸自動車道を利用したいと思います.

お礼日時:2010/09/18 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!