dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャープのファミリンクとファミリンクIIについて

今回、ブルーレイレコーダーの購入を家族が考えています。
現在、シャープのアクオスシリーズのLC20D10を我が家で使っています。
ファミリンク対応という事で、アクオスシリーズのブルーレイの購入を検討しています。
しかし、現在市場にあるものは、ファミリンクII対応となっています。

現在購入を考えているのはファミリンクIIの商品で、持っているテレビはファミリンクのものです。
ファミリンクIIのものを購入してもメリットはあるのでしょうか。

家電製品について疎く、シャープのHPを見てもよくわからず、こちらに質問させていただきます。
どなたか、お答えくだされば、とても助かります。

A 回答 (2件)

シャープのファミリンクとファミリンクIIの違いは、ファミリンクIIは画面上に操作パネルが出ます。


 ただし各々機器がファミリンクII対応の場合です。
 ファミリンクはTV側リモコン内のファミリンクキーの対応。

LC20D10はファミリンク対応なので、ファミリンクII対応録画機でも
 TVリモコン内のファミリンクキー利用になります。
 録画機リモコンはテレビ、レコーダーの切り替えで利用。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。

早速アクオスのブルーレイレコーダを購入したところです。
色々、戸惑いながら操作しているところ、わかりやすい説明を頂き、助かります。

お礼日時:2010/09/12 23:17

ファミリンク2は、初代ファミリンクを拡張した規格です。



混在する場合、古い規格でリンクします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

早速アクオスのブルーレイレコーダをを購入しました。

お礼日時:2010/09/12 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!