
11月に上海へ初めてパッケージツアーでなく個人的にチケットを取り中国国際航空を利用して予定ですが、飛行の遅れや中止などは頻繁に起こっているのでしょうか?往路は何とかなるとして帰路の際大幅に遅れたりその便が飛ばなかったりということが多かったりすると翌日は絶対にあけられない仕事があるので不安になります。まぁどこでも非常事態の場合はあり得ることですが中国は初めてなので、機材やその他のトラブルなどでは日常茶飯事なのか思うより滅多にないのか中国の空港事情にお詳しい方助言お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
尖閣諸島の問題なんてごく少数の「活動家」の皆さんが行動するだけで、仮に騒ぎが大きくなっても貧乏な出稼ぎや就職難学生が加わるくらいです。
一般の市民は冷静です。なので特に問題は無いです。で、飛行機ですが日中間の国際線に関してはそれほど問題はありません。
往路が午前発の場合は、乗る飛行機は前日夜に上海から飛んできた機材の折り返しなので、まず遅れはありません。午後発だと当日の朝上海を出た機材の折り返しな為、遅れる場合もあります。自分の経験で過去最高は1時間半遅れでした。
復路も同じで朝ならほぼ定時出発、午後以降なら遅れの可能性ありです。
飛ばない可能性ですが、よっぽどの悪天候にならない限りはありえません。6月に北京空港の雷雨で全日空などの日系も含めてすべてキャンセルになったことはありましたがそれだけです。
一方、国内線では時々当日になって突然便がキャンセルになることがあります。
自分は経験ありませんが、家族や知人は振り替えで空港に数時間足止めを食ったこともあります。
上海-合肥の移動ですが自分は鉄道を勧めます。
この区間には動車組と呼ばれる新幹線型車両を使用した在来線運行の列車が走っています。在来線運行と言っても南京-合肥は高規格在来線経由ですし、上海虹橋-南京は滬寧城際鉄路(時速350キロの新幹線、ただし動車組の最高時速は250キロ)を走るので、ほぼ全線で最高時速(250キロ)が維持できます。
それが現時点のダイヤで1日に12本あります。飛行機はこの動車組運行開始で本数が減って不便なので鉄道を勧めます。
所要時間は2時間56分~3時間半と言ったところです。
細かくご回答ありがとうございました。まだまだニュースでは心配の報道が多いいですけど市民レベルでは結構皆さん冷静にこの騒動を見ているようなのであまり神経質にならずに旅行について検討したいと思います。飛行機事情もよっぽどのトラブルがない限り問題を起こすことなくスムーズに飛行をしているということで安心しました。
そして上海からの移動は列車のほうが信頼できそうですね。新幹線型ということで数時間で移動できるのが煩わしくなくて良さそうです。飛行機より融通がききそうなのでこちらに決めます。 本当に色々なご助言ありがとうございました。不安が消えました。
No.2
- 回答日時:
今の時期は中国に旅行に行くのはお勧めしません。
さっきのニュースで例の尖閣諸島問題で、SMAPの上海コンサートも開催があぶなくなってるほど、反日感情が高まってます。11月に収まってるかはどうかはわからない状況です。
しばらく様子をみることをお勧めします。
で、飛行機事情ですが上海の提携会社の人に一カ月前に聞いたところ主要都市はあまり問題なさそうですよ。特に上海は問題なさそうです。ただ、その周り(空港へのアクセスなど)は、注意した方が良いみたいですよ。
ご返答ありがとうございます。そうですねちょっと例の問題が深刻になっていて様子を見たほうがいいかもしれませんね。
なるほど、飛行機事情にはそれほど神経質にならなくて良さそうですね。最終目的地は合肥なのですが現地の方が上海まで迎えに来てくれる予定なのでそこらへんの事情を聞いてみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、
個人で格安チケットを取って中国(上海)に旅をしたことがあります
航空事情に詳しくなく、また質問者様が搭乗する飛行機には
乗ったことはないですが、それほど他の国と変わりませんよ。
どこの飛行機も若干、出発時間がずれたりもするので。
(といっても半日ずれたとか経験ないですが)
しいて、言えば機内で中国人に間違えられるとか(笑)
(まぁ、私だけかも知れませんがね・笑)
あとは上海駅(鉄道)での持ち物検査は厳しかった気がしますね。
電動ではないひげそりを持っていたら取り上げられました。
まぁ、たまたま知り合いの中国人も一緒にいたので、事情を
説明して返してもらいましたが。
中国国際航空の話ではないですが、なんか気休めにでもなれば。
どうもご返答ありがとうございます。
なるほどでは特別に中国だからとか他国だからといって違いはなさそうですね。ちょっとの遅れはご愛嬌って感じで受け止めます 笑
そうですか、列車はうるさそうですね。私の最終目的地は合肥なのですが現地の方が上海まで迎えに来てくれるので移動手段を列車か飛行機にするかこれから検討してみたいと思います。
色々と貴重なご助言ありがとうございました。
読ませていただきとっても気持ちが楽になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国へ日本のウィスキーを持っ...
-
ソウルシリーズが好きな方
-
ホテルロッテワールドから明洞...
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
韓国へ子供服の買い付けに行きたい
-
南、東大門市場が休みの日の韓...
-
韓国で可愛い服が売っているお...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
安田記念のサイン馬券について
-
韓国では深夜タクシーの台数が...
-
のっぽぱん について、これは静...
-
障害者の韓国旅行、不安なこと...
-
斉斉哈爾と哈爾浜の地図と歴史資料
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
慶熙大学校について
-
東大門市場の夜間営業時間について
-
先日韓国のthe North Faceで買...
-
(1)明洞から景福宮まで (2)東...
-
韓国の金海国際空港から釜山国...
-
韓国のソウルの東大門や明洞で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪から上海の方角
-
中国東方航空、機内ビールは無料?
-
乗り継ぎの場合入国カードの搭...
-
名古屋発>上海着浦東空港=国...
-
上海・浦東空港から南京東路へ...
-
上海のおすすめホテル
-
中国は北京と上海の2首都の国...
-
上海の春節前は忙しいすごく忙...
-
中国上海から日本へ荷物を
-
上海の港から空港まで
-
上海のレストランで飲むビール...
-
上海ディズニーに行かれたこと...
-
Google Mapにて、中国上海市内...
-
杭州で使われている方言
-
上海と東京どちらが都会でしょ...
-
上海 バスケット・野球 スポ...
-
上海の夜景も近未来的ですよね?
-
中国人が一番住みたい都市は?
-
フェリーで上海から日本
-
中国上海周辺地域にてウエディ...
おすすめ情報