
困っています:中国広州交易会付近で低価格ホテルは?
中国広州の広州交易会へ初めて行きます(中国にも行ったことがありません。)。
http://www.japit.or.jp/event/2_1.html
広州交易会の会場の周りには沢山の高級ホテルがあるようですが、高価すぎて私には手が出ません(私が調べたものでは、一泊1万5000円~2万円でした。)。
広州交易会の会場付近で、アクセスに便利で低価格なホテルなどありましたら教えてください。ただし、日本から事前に予約できる必要があります(自分で予約又は旅行会社を利用して予約)。私は英語ができますが、中国語ができません。そのため、ホテル側も英語ができる必要があります。広州交易会へのアクセスには地下鉄を利用すると比較適低価格なホテルがあると聞いたことがあります。
相場がわからないのでどれくらいの値段とはいいにくいのですが、できれば一泊8000円以下。一泊5000円又はそれ以下ならGOODです。しかし、これらの金額が相場に合っていなければ、ご指摘していただき、適当と思われるホテルを教えてください。
ビジネスとリップで観光などはしませんので、清潔感があれば、ホテルの優雅さなどはまったく必要ないです。
食事ですが、ホテルで取ると高くつくのなら、ホテルの近くで済ませますので、その辺の情報もご存知でしたらお願いします。
また、ホテルから広州交易会の会場へのアクセス方法なども教えていただけると幸いです。
このスレッドは閉鎖するまで必ず毎日確認し、頂いた全てのコメントにはお返事を書きます。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO,3です。
まず交易会の会場周辺はあまり何もないところですから、できれば市内に泊った方がいいです。会場へは地下鉄で行けます。
地下鉄ですが、実は昨日(25日)に新路線が開業し変わっています。
今まで会場最寄りの琵洲駅もしくは新港東駅は2号線の駅でした。ただし2号線は今まで広州駅を起点に南下し珠江(市内を東西に流れる川)の南側で東に直角に曲がり東進する路線でしたが、昨日、直角に曲がっていたところからそのまま南下する新線が開業し、そちらが2号線となりました。
そのため今までの東進していた路線は別の8号線という路線に変わりました。
以下が広州地下鉄公式サイトの路線図です。
http://www.gzmtr.com/ckfw/dtxlt/dtxianlu_big.jpg
泊るとすれば8号線沿線、もしくは乗り換え1回で行ける2号線・3号線沿線となります。
そしてそう行った場所であなたの要望を満たすところとなると、チェーンのビジネスホテルがいいかと思います。
部屋は清潔ですしPC持参であれば部屋でインターネットも無料でできます。(ただ最近はネット可能なホテルが圧倒的に多い)
英語が通じるかどうかは不明です。自分は逆に英語が話せず中国語が話せるほうなので確認のしようがないのです。ただネットで予約して言った場合、予約証をプリントアウトして持って行きパスポートと一緒に提示すればチェックインの手続きをしてくれます。
23~28日で検索したところ、
(1)地下鉄3号線崗頂駅付近
如家(天河崗頂店)
商務大床房(ビジネスダブルベットルーム):1泊398元(6日間の平均値、以下同)
漢庭(天河崗頂店)
大床房:339元
高級大床房:396元
(2)地下鉄1/3号線天河西路駅付近
漢庭(天河店)
大床房:383元
高級大床房:429元
と言った感じです。1元は現在12円台です。
これらのホテル最寄りの地下鉄駅から3号線に乗り、客村で8号線に乗り換えれば会場へ行けます。ただしこの3店舗ともCtripの情報によれば交易会会場への無料送迎バスを運行しているとのことです。時間があえばバスで向かうこともできます。
以上の情報は中国最大の旅行予約サイトCtripでの検索結果です。現時点で予約すればこの料金でほぼ確実に取れます。
Ctripアドレス
http://www.ctrip.com/
英語ページもあります。
Ctripの検索結果のみから判断すると、上述のホテルは全て外国人宿泊可能です。ただしこのたぐいのホテルは店舗によって外国人不可の場合もあります。今まで何度か(内賓)(中賓)と書かれていなくても中国人限定で、Ctripから連絡が来たこともあるので注意が必要です。
なお日本の楽天トラベルでも、自分が今まで確認した限りではCtripと料金は同じです。当然、予約可能なホテル数が少なく選択肢は狭まりますが、予約できる範囲では楽天等でもいいと思います。
支払いですが、現金ですとチェックインの際にトタールの宿泊費+αの保証金を預けることになり、多額の現金が必要になります。上述の3店舗は外国発行のクレジットカードはビザ・マスターに関しては全て利用可能なようなので、使える限りは使った方がいいです。(如家のみアメックス・JCBも可能らしい)
自分はこのランクのホテルでカードが使える場合はいつも使っていますが、今まで問題が発生したことは無いので安心して下さい。
No.5
- 回答日時:
中国のホテルをネットで直に予約しようとすると、1週間前からでないとできない事が多く、交易会のような時は予約は間に合わないのではと思っていました。
私は個人旅行で広州によくいきますが、いつも「中国ホテル予約・JChere」で予約をとります。都内にある会社ですがここは中国国内の旅行社と同じ料金ですから、日本の旅行会社なんかよりずっと安くなります。ちなみに先ほど調べてみますと以下のホテルはどうかと思いました。
ちなみに料金は23日からきっちり1.6倍になっていますので正常に機能していますね。
新華大酒店・2星級(広州市人民南路2-6号)
スタンダード ・430元(5,590円)/一室
海珠広場站から地下鉄で10站で交易会站になります。この海珠広場まではホテルから歩いて1,200mくらいで、10分少々かかりますが長堤大馬路の途中に中国銀行もあり両替など便利です。またChina post (4星級)もありEMSが出せます。タクシーでも站まで初乗り8元くらい。
またホテル周辺にはレストラン、日式の快餐店、コンビニなどがあり便利だと思います。
広州朗逸商務酒店 ・2星級(広州市新港中路468号)
シングル・798元(10,374円)
地下鉄駅前にあるホテルのようで、交易会站まで3站です。
このホテル予約システムはすべて日本語で、希望のクラスの部屋のボタンをクリックすれば、直に予約ができ折り返し確認のメールがきます。
予約が成立しますとメールがとどきますから、それをプリントアウト(全部日本語)してチェックインの時に提示します。その後はNo.3の方の方法になります。
このシステムはホテル外観、ロビー、客室などの画像もあり、「ホテル地図」をクリックすればGoogle地図(中国版)が出ますので大変便利で使いやすいです。また口コミで新華大酒店は英語が通じるスタッフがいるとあります。私は英語も中国語もダメですが、広州は基本的に広東語しか通じないと考えて行動しています。新華大酒店のあたりは旧市街に属し、いわば下町的な地域で、少々粗っぽく感じる広東人の中でもそれが顕著ですが、けっこう親切で人懐っこい人たちですね。
また市内はスリ、乞食に要注意ですが、これは一人に見えてもグループと思ってください。一旦問題が起きると取り囲まれ面倒なことになります。
参考URL:http://hotel.jchere.com/hotel/
No.3
- 回答日時:
他の方が言っているように交易会開催中の広州はホテルの値段が高騰しますし、満室も多いです。
ただ元々の料金が安いホテルであれば確かに高くなりますが目の玉の飛び出るような価格にはなりません。また深センまで行って泊る案ですが、深センまで行けば別に郊外の宝安区まで行かずとも中心部の深セン駅前あたりで普通に宿泊できます。
ただし広州~深センの移動は鉄道が一番便利(動車組と呼ばれる高速列車が1日に約100往復ある)なのですが、その料金は今年値上げされ、
1等座:100元
2等座:80元
となっています。つまり往復で200元弱します。つまり深センで泊ったからと言って凄い安く抑えられるというわけではないです。
とりあえず何月何日から何日までの滞在なのかを具体的に提示して下さい。そうすれば中国のホテル予約サイトを使って、現時点で予約した場合は行くらで泊れるか、空室があるかが分かります。
この回答への補足
dayuanさん
ご回答、ありがとうございました。
滞在は10月23日広州入り(中国入り)で28日出国予定です。
よろしくです。
No.2
- 回答日時:
いや、たぶん無いです。
異常に値上がりする時期ですし、ユースホステルや招待所ですら満室になりますので。
例年宿泊先の確保できない人が大勢いて、冗談抜きに駅前で野宿してます。(したがって治安が急激に悪化します。)
日本人だと、広州市内に宿泊場所が確保できずに、よくシンセンまで逃げてきてましたから。
私の知る限り、シンセン市内の中心部以外(宝安区など)であれば、希望価格での宿泊も可能かと思います。
広州駅まではバスで2時間。そこから地下鉄。
他にもバスや電車で1~2時間程度での周辺地域で探してみるべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- ホテル・旅館 全国旅行支援制度について質問です。 大阪に住んでいる友達に会いに東京から旅行に行こうと思っているので 3 2022/10/10 08:45
- 九州・沖縄 福岡市から南九州(大分、宮崎、鹿児島、熊本)を4泊5日程度で観光したいと思っています。 交通機関はJ 1 2022/10/09 14:54
- その他(恋愛相談) 来週彼女の家族と旅行に行きます。 よくご飯は行くんですが毎回お会計で いい!いいから!いらない!と言 3 2023/04/17 21:02
- ホテル・旅館 全国旅行支援について、どう思いますか? 5 2022/10/05 18:51
- ホテル・旅館 軽井沢1泊2日旅行について!詳しい方お願いします! 彼氏と1泊2日で軽井沢に行きます。車はなしです。 1 2023/05/10 15:47
- その他(ニュース・時事問題) お盆は、花火大会中止の上 交通マヒで立ち往生覚悟ででかけますか? 4 2023/08/11 07:03
- 政治 一票の格差を是正する事と、国会議員の数を増やさない事は、どちらが重要でしょうか? 3 2022/05/24 11:05
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パースで安く1週間を過ごす方法...
-
ソウルのソルファススパの予約...
-
バンコクで女性二人を泊める経...
-
困っています:中国広州交易会...
-
海外ホテルの予約について
-
台北おすすめホテル
-
タイ サムイ島・バンコクのホ...
-
Agodaの予約で困ってます
-
中国のホテルの日本からの事前予約
-
バリで感動するホテル
-
カオサンの宿
-
中国式ホテルの部屋の鍵管理の...
-
中国のホテル宿泊料の割引シス...
-
バンコクのホテルで安価で広い部屋
-
初めて「台北」に行くので、少...
-
中国での宿泊について教えてく...
-
夫の出張についていく際の部屋...
-
ソウル中心部コネクティングル...
-
ランカウイ島
-
韓国のホテル 初心者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国で夫婦以外の男女が同じホ...
-
夫の出張についていく際の部屋...
-
海外ホテルの朝食サービスの受け方
-
Booking.comでの不明な差額につ...
-
中国のホテルでの同室について
-
agodaで追加料金
-
海外ホテルの予約で、クレジッ...
-
ホテルへの問い合わせメール
-
CITY TAXとは何ですか?
-
ホテルの予約とキャンセルについて
-
今年の9月上旬にタイのチェンマ...
-
ホテルの予約にクレジットカー...
-
中国に詳しい方にお伺い致します。
-
タイ・バンコクのホテル事情(...
-
台北ホテル朝食抜き
-
ソウル中心部コネクティングル...
-
中国のホテル宿泊者への手紙の...
-
Agodaの予約で困ってます
-
ホテルの電話 使用料
-
北京のホテルに結婚前の二人(日...
おすすめ情報