
GBAを買おうと思っているのですが、SPとどちらにするか悩んでいます。
そこでお訊きしたいのは、
・SPは充電池が内臓されているらしいのですが、GBAはどうなのか
・操作のしやすさについてはどちらが良いのか
・GBAは充電中でもプレイできるのか
そして総合的に見て(値段の面でも)どちらを買うのが良いでしょうか。
今まで見た感じでは、GBAの方が持ちやすそうですし値段も安いのですが、充電池が無い場合追加で買うと値段は同程度になりそうです。
そうするとSPはフロントライトなるものがついているそうなので、そちらにもひかれます。
ということでアドバイスをよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
GBAとSP両方持っています。
GBAは単3電池が2本必要です。割と消耗は早いように感じます。
操作のしやすさに関しては、GBAの方がいいと言う人もいますが、結局は「慣れ」です。
私はどちらでも構いません。
>GBAは充電中でもプレイできるのか
SPのことですよね?
SPは充電中でもプレイ出来ます。
今、試しにやってみました。大丈夫です。
>総合的に見て(値段の面でも)どちらを買うのが良いでしょうか。
GBAのほうが値段は確かに安いのですが、画面が暗くて照明の足りないところでは。本当に見づらいです。
SPはバックライトが付いているので、暗い場所でもOKです。
家の息子は、最近SPばかりで、GBAには見向きもしません。
過去の質問も参考にして、よく考えて買ってくださいね。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=587736
この回答への補足
過去の質問については、「GBA」で検索してしまったので引っ掛かりませんでした(汗)
「GBアドヴァンス」とは・・・予想外でした(苦笑)。
ご迷惑をおかけしました。
両方をお持ちの方からご意見をいただけて、大変ありがたいです。
操作性については、知り合いがSPをプレイしているのを見て、コンパクトすぎて持ちにくいような印象を受けたのですが、結局は「慣れ」でしょうかね。
>GBAは充電中でもプレイできるのか
アドヴァンスに充電池を付けた時はプレイできるのかが気になったのですが、アドバイスと参考URLを拝見していたら、かなりSPに傾いてきました。
とても参考になりました。
回答ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
両方持っています。
息子(小学生)には、「SPはお父さんとお母さんのもの。2人が使っていない時だったら使ってもいいよ~」と言ってますが、「じゃあ、終わってから貸して」と言い、今ではGBAを使う人は我が家にはいなくなりました。
それだけSPは優れています。
何しろ画面が見やすいに越したことはありません。
目も疲れません。
GBAは操作もしづらいと私は思ってます。
どうも力加減によって本体が、ボタンを押すたびにテコの原理でグラグラするのが気になります。
GBAは基本的には普通の電池ですが、充電アダプターが別売りされており、これをそのたび充電してつけることになり、邪魔になります。
SPは内蔵ですので、充電が必要になってくると赤ランプがつきますので、ゲームをしながら接続コードをつけて充電し始めることができ、そのままゲームを続けることができるので、外出先でない限り途中で電池切れしてデータが消えることがないのが一番安心です。
以上、どこをとっても、SPを買うべきだと思いますよ。
回答ありがとうございます。
>今ではGBAを使う人は我が家にはいなくなりました
勿体ないお化けが出てしまいますよ(笑)
是非私のようなお金の無い人間のために、中古品としてGBAを流通させてあげてください。
>以上、どこをとっても、SPを買うべきだと思いますよ
ここまで断言されてしまうと、迷っていたことが悲しく思えてしまいますね。
ですが、とても参考になりました。
SPを購入する方向で考えてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
whooについて 滞在時間と充電は...
-
充電するだけでお金になるアプ...
-
ニンテンドー3DS LL 充電器につ...
-
充電を自動で80%で止めることの...
-
PSP-3000のUSBminiBから充電可...
-
三洋電機のエネループKBC-L2AS...
-
pspがusb接続で充電できない
-
PSVitaの電源が入りません
-
しばらく使ってないDS Liteをま...
-
PSPをUSBでパソコンにつないで...
-
「メモリーカードが入っていま...
-
pspがメモリースティックを読み...
-
PSPのメモリースティックアクセ...
-
PSPのメモリの容量がおかしい
-
PSPでメモリースティックにアク...
-
未対応のビデオコーデック
-
PSP メモリースティックの空き...
-
アウディA1のMMIで動画再生した...
-
デジタル作画に慣れてるとアナ...
-
DVDのデータ「動画」をiPhoneに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電するだけでお金になるアプ...
-
whooについて 滞在時間と充電は...
-
PlayStation3コントローラーの...
-
PSVitaの電源が入りません
-
3DSを売ろうと思っているのです...
-
任天堂DSの充電ができていない?
-
充電を自動で80%で止めることの...
-
DS liteって、過充電防止機能は...
-
PSP-3000のUSBminiBから充電可...
-
しばらく使ってないDS Liteをま...
-
PS3のコントローラーが全然動か...
-
PSPバッテリーの長期保存方法で...
-
pspがusb接続で充電できない
-
荒野行動 死んだあとにチームプ...
-
液タブって、コンセントもコー...
-
スマホでナビは何時間ぐらい使...
-
PSPの充電時間について・・・
-
PSPの非純正ACアダプタのオスス...
-
プレステ3のコントローラの充...
-
ニンテンドーDS スリープモー...
おすすめ情報