dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アラサーにして初めての彼に、付き合って5カ月半でメールで振られました。

知り合ってから1年以上のゆっくりの関係でしたが、彼の方から告白してきてくれて、付き合いだしました。

女性慣れしてない、奥手、仕事人間、誠実な彼だと思っていたのですが、忙しくて余裕がない時に私自身も色々我慢し続けていたら限界になってしまい、直してほしいことを伝えたところ、メールで距離を置きたいと言われ、半月後にメールで別れを告げられました。

内容は自分自身に他人を思いやれる余裕も元気もない、また、まだ当分一人でぶらぶらしいたい気持ちがある、という内容でした。要は彼の中で、私は結婚できる対象ではない、と判断されたようです。


誠実な人だと思っていたのにメールでなんてあまりに一方的すぎるとショックでしたがこれ以上彼を疲れさせてしまうのは申し訳ないな、と思い、わかった、今までありがとね、じゃあね、とメールを返信しました。

ただ、思い返してみると、やはり忙しくて時間が取れないから悪いのはわかっているけど、私自身は彼に誠意を持って色々と対応してきたつもりです。
それなのにメール?と思い、文句を言いたい気持ちも募ってきました。

「初めて付き合った人だったけど、メールで別れ話をするような不誠実な人だとは思っていなかった。」というような内容のメールをしても、彼(既に元彼ですが)はめんどくさいな、と思うだけでしょうか。
別れてすっきりしていて、後悔とも何とも思われないでしょうか。

ちなみに、短い付き合いだった上に会えた回数も少なかった、彼も奥手だったので、彼とはキスもしていません。
なので、私が初めての彼と言うことは知らないです。

A 回答 (12件中11~12件)

一言で言ってしまうのはあなたに失礼ですが、“縁がなかった”ということだったのではないでしょうか。


本当に縁があればどんな高いハードルも越えられますが、弱い縁では低いハードルでもつまずいてしまうものです。
彼には恨みもあると思いますが、あまり引きずらずに、気持ちをリセットして新しい恋に照準を絞ってみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分でも「縁がなかった」「彼がそういうタイミングではなかった」と思って自分を納得させています。

彼に対して今は嫌な気持ちはなく、いい思い出にしけるようにしたいと思います。
引きずらないように早く時間がたってほしいです。

お礼日時:2010/10/03 00:12

「私は結婚できる対象ではない、と判断された」とのではないですよ。

問題はあなたにあるのではなく、彼自身にあります。彼には女性と恋愛したり、結婚したりする心の準備ができていないだけです。あるいは男女関係を拒絶するような内面的な事情もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんでしょうか・・・>結婚の対象
確かに何か言いたいことがあるなら言ってほしいと伝えましたが、特にないと言われました。
ただ忙しい時に色々言ってしまった自分も悪かったのかなと思ってしまったり。
一緒に乗り越えて準備していければいいなと思ったのですが、難しかったです。

お礼日時:2010/10/03 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!