

キャンピング、BBQの初心者です。
先日コールマンのクールスパイダーステンレスグリルを購入しました。BBQ用としてです。焚き火もしたいのですが、このような一般的なグリルを焚き火台として代用できるのでしょうか?
色々調べたところ、ユニフレームのファイヤーグリルは焚き火・BBQ両方できるようです。それ以外でも焚き火台であれば網を載せれば基本的にBBQグリルとして使えるようですね。
であれば逆に、一般的なグリルを焚き火台として利用できそうな気がしたのですが、実際のところどうなんでしょうか?
焚き火台と一般的なグリルでは構造が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
焚き火台とBBQグリルは基本的に分けるほうが良いと思います。
焚き火台は燃えるスタイルの美しさと、丈夫さが必要です。間に合わせでBBQグリルの上で焚き火は出来ますが、見た目は落ち着きませんし焚き火を利用してのダッチオーブン料理なども出来ません、しかも何度もすると網が傷みそうです。
焚き火台は重いと嫌がる人が居ますがスノーピークの焚き火台は丈夫ですし、薪の燃え方も美しく効率的に燃えます。
これにグリルブリッジなどを付けて網を置けばBBQは出来ますが、炭なら大量に入れないと火が届かない、薪だと焦げすぎるのでうまく焼けにくいです。炭と薪を同時に併用して使用することもありますが、BBQは専用グリルが良いと思います。
ユニフレームのファイアーグリルも確かに兼用は出来そうですが、さほど丈夫な部材ではないように思われます。
少し高価になりますが、いずれも専用のもので丈夫な物(BBQグリルはユニフレームにしています)を買っていますのでどちらも10年以上で何十回も使用していますがなんともありません。
無理して兼用で使用すれば数年で壊れるかもしれません。

ご回答ありがとうございました。(写真までつけていただき参考になりました)
そうですよね、私もとりあえず2つ別のものを購入、しばらく使用してみようと思います。
最初は楽をせずそれぞれの道具を楽しんでみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暖炉に火をくべる。
-
氷の重さ
-
炭を小さくする方法
-
アルコールランプでビーカーの...
-
夏の猛暑の中バーベキューって...
-
車の運転が好きな人でも、疲れ...
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
前から思ってたんですけど、 な...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
【画像あり】このシェラカップ...
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
薪ストーブの選び方について
-
練炭コンロは何回使えますか?
-
大人数 寝室別 手ぶらBBQ 中部...
-
【陸上自衛隊レンジャー部隊員...
-
ダイソーの「マルチグリルシー...
-
焚き火をしたい 自宅の庭で木材...
-
飯盒でお米を炊く時浸水なしで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラスの中で焚き火
-
キャンプをこれから本格的にや...
-
焚き火フライパン(ムーリッカ...
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
片道30分のディスカウントスト...
-
ウーバーイーツの配達したこと...
-
夏に車の中にお弁当を置いてお...
-
電池(単2)をはめる部分の名前を...
-
ATM型貯金箱が開きません
-
両面テープを上手に切る方法は...
-
おもちゃの『プーチ』の遊び方
-
冷却スプレー。真夏の持ち歩き方。
-
乾電池と磁石について
-
猫なんですが
-
容量の違うバッテリーを直列で...
-
チョコレートを溶かさない方法
-
折り畳み洗面台
-
ピンクローター
-
古いカメラの電池を探していま...
-
牛すじの縮む割合を教えて下さい
おすすめ情報