dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラスベガスへ6泊で今月旅行します。パスポート・現金・カード・旅券等やビデオカメラ、下着などを持って行こうと思います。下記質問です。
1.下着をホテルで洗濯している人がいるそうですが、洗剤はこちらから持っていくもので使うのでしょうか?
2.ホテルにドライヤーやバスタオルやフェイスタオルはありますか?
3.他に何か持っていけばよいものありますか?
4.この時期、ラスベガスの夜は寒いですか?
5.持ち物リストでいいサイトがあればあわせて教えて下さい。

A 回答 (4件)

パスポート=旅券(同じものです)



1、ホテルではベランダなど屋外では干せません、ホテル備え付けの乾燥機でもあれば別ですが、
部屋干しになると匂いが残ります。部屋干し専用の洗剤をお持ちになるのがいいかなと思います。

2、ホテルの部屋に備え付けがあります、ドライヤーは無ければフロントで貸出ししています。

3、男性、女性、年齢、によって違いがあります。たとえば日本人は若く見られますので、特にラスベガスでは年齢を証明するものが無いとお酒が飲めないカジノに出入り出来ないなど不便なので、常にパスポートを持ち歩くのもなんですし何かIDになる物(国際免許証とか)を用意しておくといいでしょう。

4、夜でなくても、ホテル、カジノ、シアターなど建物内はエアコンが効いています。長時間いる場所では何か羽織るものを持参してください。

5、持ち物リストは行き先によって暑い所寒い所で共通している持ち物と、その地域だけに必要なものがあります。不要なものまで持ち込んでも邪魔になるだけだったりします。現地で簡単に調達出来るものはなるべく持参せず身軽にしておくといいでしょう。
    • good
    • 0

5.


持ち物リスト。全部必要なわけではないので、自分の必要に応じて。
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/prepare/021 …
リスト以外では、小さい物干しを持って行くと靴下とか下着とか干せます。
針金ハンガーを持って行けばTシャツを洗って干したりも。

荷造りの注意点も書かれています。
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/prepare/020 …

成田空港セキュリティーガイド。
持ち込み禁止物、液体持ち込み制限など。
http://www.narita-airport.jp/jp/security/index.h …
    • good
    • 0

1,私は、バスルームに置いてある、無料のシャンプーで洗っちゃいます。

良い香りが残っていいですよ。
2,タオルがないホテルは本当に少ないと思う。ドライヤーは部屋に設置していなくても、頼めば持って来てくれます。日本製を使う時はコンバーターがないと故障しますよ!
3,必要があれば、現地で調達できます。ドラッグストアにいろいろあります。
4,夜は冷えます。飛行機の機内も寒いですよ。
5,http://allabout.co.jp/gm/gt/540/
http://www.lvtaizen.com/
http://www.yokoso.com/
    • good
    • 0

 


1.現地で買っても良いし、持って行っても良い
2.ホテルによる
3.貴方が必要と思うもの
4.気温は日本と変わらない
5.???
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!