
Yahoo!オークションに出品する際、どのような出品パターンが高く売れそうでしょうか。
■商品
・新品のPC関連周辺機器で日本未発売の商品を海外から数点輸入しました。
・同一商品は、現在は出品されていません。
・1点、先行出品してみたところ、午前と午後を誤って出品してしまいましたが、3日間と少しで「アクセス数:450、ウォッチリスト:20、入札:7」という数字でした。
■出品の仕方
1.1点で、日曜夜終了で出品
2.2点で、ほぼ同時刻の日曜夜終了で出品
3.土曜夜と日曜夜に終了で2点同時出品
何回か出品した事がありますが、平日よりも土日の方が入札件数が多いように思いましたので、土日の夜終了にしています。
■考察
・「1」の場合、他に出品が無いので落札し逃すのを恐れて、値段が上がるかなぁという気がします。
・「2」の場合、両方の価格を見て、少しでも安い方に入札しようという動機が生まれ、結果的に両方上がるかも、という期待があります。
・「3」の場合、日曜分は「1」の論理で値上がりしそうなので、なるべく土曜分を落札しようという動機で土曜分が値上がりし、残った日曜分も「1」の論理で値上がりするかなぁ、という目論見です。
その時々の状況による違いがとても大きいと思うので、何回もやってみないと平均的な事は分からないと思いますが、何かしらのご意見がありましたらよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんの書かれていることは気にしなくていいと思います。
以下、個数に関する決まりです
■個数
あなたの総合評価が11以上なら、型番、モデル、色、形などがまったく同じ商品に限り、9個までまとめて出品して異なる落札者に販売できます。総合評価が11未満の場合は、1個のまま変更できません。
2個以上をまとめて出品する場合、出品、落札システム利用料は個数分かかります。オプションシステム利用料も、個数あたりでかかるものがあります。
逆パターンで複数持っているために落札後に「希望個数を教えてください」は手数料逃れで削除対象となります。
で、本題です。
私もいろいろなパターンで出品してますが「どれがいい」というのは一概には判断できませんね。
以前は日曜終了を多く設定していましたがまったく同じものを水曜終了にしたり、月曜終了にしたところ、日曜日より高くなったことも低くなったこともありました。
最近は月曜終了が多いですね。
私のやり方ですが・・・
1.出品は月曜日にします。出品後に「注目のオークション」で最低ラインの金額を設定します。(場合によっては初めから高くします)
2.土曜になったら注目のオークションの金額を上げます。残り期間が少ないのでそれほど高額にならないことが多いです(当方もPCパーツ多いです)
3.注目のオークションによってアクセスがかなりアップし土日ということもあって入札もアップします。
4.オークション終了
入札履歴を見てみると月曜終了のときって「自動入札」で落札のパターンがとても多いんですよね。
推測しかできませんが土日でチェックしていたけど月曜は仕事で参加できない・・・欲しいから高めの金額で入札しておこう・・・という感じかなと思います。
ちなみに私ならこのケースならば「1つずつ出品」ですね。
この回答への補足
今回は、土曜日終了分は高値になりましたが、日曜日終了分がウォッチリストやアクセス数に反して、全く伸びませんでした。
次は、金曜日の夜遅くに終了するパターンを試してみます。
回答ありがとうございます。
「月曜夜終了」、途中から「注目のオークション」の金額アップ、「1つずつ出品」という事ですね!
現在も、翌土曜夜終了と、翌日曜夜終了で出していますが、読みの通り、土曜夜終了分が値上がっていて、日曜夜終了分は様子見状態となっており、アクセス数は日曜が若干多く、ウォッチリストは日曜が土曜の2倍となっています。
期間が全く重ならないようにして「1つずつ出品」だと全部が売れるまで時間がかかってしまうため、やはり今回と同じパターンがいいかなぁ、と思っています。
No.2
- 回答日時:
先言っておくけど、同じ商品を個別にいくつも出品するのは違反行為ですよ?
ガイドラインもお読みではないと。
複数出品するなら数量を「2」にして出品すること。
じゃないなら1つ出品しているのが終了してから「再出品」すること。
終了日・時間をどうするか以前の問題です。
この回答への補足
> 先言っておくけど、同じ商品を個別にいくつも出品するのは違反行為ですよ?
> ガイドラインもお読みではないと。
そうでしたか。見落としてしまったかもしれません。
ガイドラインまたはヘルプの該当箇所をお教え頂けますか?
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
ヘビーユーザーではないのですが、少しでもご参考になれば幸いです。
質問文から察するに、同一製品を複数出品なさるようなので
3→1→2の順に採用されるといいのではないでしょうか。
お考えの通り、土曜分が値上がり→落札できなかった入札者が
日曜に再度入札という流れが自然にできると思いますよ。
また、一度に複数出品することで今後の出品も幾分注目されやすくなるかと。
(終了分のウォッチリストや入札希望者のアラート登録など)
もし違う製品であれば、2の方法でも入札希望者の注意を引ける思いますが
同じものを同日時間差で終了する場合、落札価格にムラが出ることがあります。
この回答への補足
ご回答、どうもありがとうございます。
記載し忘れましたが、お察しの通り同じ商品を出品する場合です。
先週に1のパターンで出し、今週は3のパターンで出しておりまして、来週は2のパターンで出してみようかと思っていますが、おっしゃる通り、2のパターンは分散してしまうだけかなぁとも思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク。入札価格が安すぎる...
-
メルカリでコメントにて問い合...
-
メルカリで出品したのですがあ...
-
オークション、フリマサイトに...
-
メルカリで本人確認前なのに売...
-
Amazonで違う追跡番号を送られた
-
ヤフオクのスマホIDはパソコンI...
-
ヤフオクやメルカリなどでパソ...
-
同じヤフーIDを同時に複数の...
-
ヤ車両フオク 出品 現車確認し...
-
ふむおでポンYahoo店で安全な所...
-
メルカリ の運営について。 メ...
-
メルカリで購入したDVDが不具合...
-
メルカリでは出品者によっては...
-
メルカリについて質問します。...
-
ヤフオク/PayPayフリマに出品制...
-
メルカリ。ゲーム機です。 発送...
-
メルカリ いいね 消される
-
メルカリにジャンク品は出品で...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク。入札価格が安すぎる...
-
メルカリでコメントにて問い合...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
メルカリで本人確認前なのに売...
-
ふむおでポンYahoo店で安全な所...
-
メルカリについて質問します。...
-
同じヤフーIDを同時に複数の...
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフオクで取引メッセージ無視...
-
ヤフオク/PayPayフリマに出品制...
-
メルカリで欲しいなと思った商...
-
ヤフオク、paypayフリマで出品...
-
メルカリで出品したのですがあ...
-
メルカリで間違っていいね!を...
-
メルカリでは出品者によっては...
-
メルカリ いいね 消される
-
メルカリで購入したDVDが不具合...
-
ヤフオク出品制限中です 新規垢...
-
メルカリの警告について、どう...
-
ペイペイフリマの下着の出品に...
おすすめ情報