
格安航空会社を使った経験のある方、サービスや使い勝手の実態について教えてください。
オーストラリアに行くのに格安航空を利用するか、カンタス航空を利用するか迷っています。
格安航空って普通の航空会社とどんな点が、どの程度違うものなんでしょうか。
機内食が有料とかはまだ我慢できますが、座席が普通の航空会社よりもっと狭いとか、フライトアテンダントが無愛想とか呼んでも来てくれないとか、トイレが大行列とか、その他不自由はありましたか? それともあまり大きな違いは感じませんでしたか?
オーストラリアに限らず、国内、海外で格安航空会社を利用したことのある方、ご回答をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方欧州在住なので、欧州内の移動はほぼ毎回格安航空会社です。
2時間3時間程度の移動であれば、フードやドリンクが有料でも、若干座席が狭くても、シートが固めでも個人のスクリーンがなくても我慢できます。
でもそれが5時間を越えるフライトであれば、エンターテイメントがないというのは結構退屈だと個人的に思います。シートの座り心地も、その後の疲れに結構影響すると思うのですが…
欧州系のフライトアテンダントには期待はしませんので、サービスの類いも一切期待なしです。これは格安航空会社かフラッグキャリアかでは(アジア系以外では)あまり差異はないと思いますがどうでしょう?
私は以前日本からオーストラリアまでシンガポール航空を利用しました。
いろいろな航空会社の中でもシンガポール航空は世界的にかなりレベルが高い会社だと思います。ご参考までに…
やっぱり座席は狭いですか・・・。5時間以上はやっぱりちょっとつらいかもしれないですね。貴重な経験談をどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
甘栗を送っても大丈夫でしょうか。
-
教えてください。☺️オーストラ...
-
買ってもいない航空券代を請求...
-
オーストラリアに贈り物★
-
海外で購入したiPod、iPod nano...
-
カタルーニャ系移民の移住先を...
-
オーストラリアにお酒(日本酒...
-
就労ビザはとりやすいものなの...
-
オーストラリアに夫婦でワーホ...
-
「no longer down under」の意味
-
オーストラリアへ荷物を送る方...
-
海外で現地採用警察官になるには?
-
プライズマスターズって何?
-
海外からの航空便でiPadを入れ...
-
海外の電話番号を調べるには
-
オーストラリアに詳しい方お願...
-
Macとadobeソフトの海外購入に...
-
時差がキリよく○○時間である理...
-
海外へアイスコーヒー用のコー...
おすすめ情報