dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外在住の友人に甘栗でも送ろうかと思ったのですが、送っても大丈夫でしょうか。ふと不安になりました。
加工食品以外の植物は検疫が必要であるイメージがあります。甘栗は見た目があまり加工食品っぽくないので、どうなんでしょう。

併せて、海外へ発送不可のものが詳しく書いてあるサイトなどご存知でしたら教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

国によって規則は違うとは思いますので、、、



私は米国の例でしか答えられませんが、甘栗、全くOKです。 

漬物、佃煮、そういう類もすべてOK。
たしか、ダメなのが、生ものでしたか? けど、そんなものとてもじゃないけど日にち的な関係上、無理だろうし。

オーストラリアは厳しいはずです。 果物もすべてダメとか、あ、これも生か、、

ちょっとよくわかりませんが、何がダメとかいうのは、

ただ、日を通してあるものは、ふつうはOKじゃないでしょうか。日を通すことによって、虫とかなんとか菌とかも死んでしまうし? あ、ちょっとこれは勝手な想像だけで、、、

なにより、明確に答えられることは、相手国にもよる、ということを前提の上、

たとえば、米国では全くOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええっ、漬物もOKですか!すごく意外です。悪くならないこともないような気もするし、ものすごく生っぽいのに。
甘栗は加熱してありますが、甘栗という存在を知らない外国の検査官の人がそれをわかってくれるか、ふと不安になりました。でも、スーパーで売っている密閉パッケージなら、はっきりわかりますかねー。安いし。
アメリカには羊羹も送るつもりでいるのですが、そちらはたまに没収されたりするらしい……。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 23:55

他の方も質問されているように、どこの国宛ですか?


私はUSAに甘栗を航空便で送ったことがありますが、
(今年の5月ごろ)なにも問題はありませんでした。
甘栗のメーカーに聞いたところ、賞味期限の長い
真空パックもあったのですが、味が少し落ちると言うことなので、
通常のものを送りました。 
食品を送るのでしたら、このクリスマスシーズンを外して
新年以降になさったらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ついさっき発送してきました。甘栗って意外に賞味期限が短いということを初めて知って驚きました。まあ、悪くなる心配はあまりしなくて良さそうですが。
しかし毎回思うのですが、送料が高くてカナシイです。下手すると中身の為に費やした金額よりも送料の方が高い。懐が寂しい季節です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 22:08

こんにちは。


先日実家からカナダへ甘栗(市販品)が送られてきました。
カナダは最近荷物の条件が厳しいようですが・・・

質問者様の甘栗は手作りなさるのでしょうか?
そうなるとホームメイド品として受け入れられるような気もするんですが。(うちの場合、甘栗以外にも手作りの物が送られてきました)

配送方法も何種類かあるので、調べてみるといいと思いますよ♪
郵便局のリンク貼っておきました。

参考URL:http://www.ems-post.jp/index.php?lang=ja&langBtn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええっ!甘栗って手作り出来るんですか??またわたしの知らない世界が……。甘栗を作るのは専門技術で、素人が作れるものじゃないと思っていました。
それはともかく、カナダへの入国可ということを聞いて安心しました。やっぱり届かないと悲しいですもんねー。しかしアメリカは予想通り、厳しそうですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 23:49

どこに送られることを考えているのでしょうか?


あと考えているのは加熱した(すぐに食べれる状態の)甘栗を
送ろうということでいいのでしょうか。
それによっても状況が変わってくるので
詳しく書いたほうが回答がしやすいです。

まあ一般的にいって
加工品であれば問題ない場合が多いと思いますが
検疫の厳しい国ではだめになる場合もありえるのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば受け入れ相手国の問題でしたね。失礼しました。予定しているのはイギリスとアメリカです。
が、加熱してない甘栗というのはあるのでしょうか。実は「甘栗」という栗の種類がある?わたしは「加熱してある(他にも何か加工してある?)ものが甘栗」だと思っていたのですが。
甘栗屋さんで買おうと思っていたのですが、スーパーで売ってるものの方がしっかり加工品ということが伝わって、いいかなと思い始めました。……いや、本当のことを言えば安いからですが。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!