
No.5
- 回答日時:
平原綾香 明日
アコースティックなジャズは,ベースは基本的にコントラバスなので,いくらでもあります.
ちょっと変わったところで,コントラバスの弾き語り?
http://www.youtube.com/watch?v=6WORUCU00OM
http://www.youtube.com/watch?v=bNp-wmRzsD4
http://www.youtube.com/watch?v=ZNw46j0nNOs
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/09 23:50
ジャズは詳しくないので、全然知りませんでした。
そうなんですかー。調べてみます。
弾き語り、面白い!
かっこいいですねーすごい。
どうもありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
ストレイキャッツは有名です。
No.3
- 回答日時:
フォークグループ「かぐや姫」は、ベースの山田パンダ氏がウッドベースでした。
80年代のロカビリーバンド「ストレイキャッツ」と、その後独立した(?)ブライアン・セッツァーのバンドもウッドベースを使ってます。
ジャズ系、ブルーグラス系、マウンテンフォーク系、アイリッシュ系も基本は生楽器なのでベースもウッドベースが基本ですね。
50年代あたりより前であれば、エレキベースがまだ普及してなかったのでウッドベースが主です(例えば初期のエルビス・プレスリー、チャック・ベリーなど)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/09 23:46
そうなんですか。
全然知りませんでした。
ストレイキャッツ…名前は聴いたことありますね。
かぐや姫やプレスリーなども、それぞれ調べてみます。
どうもありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GLAYのコピーの難易度は?
-
ボーカル、キーボード、ベース...
-
エレキギター初心者ですが、マ...
-
Minor 3rd downについて
-
椎名林檎、東京事変で簡単な曲
-
あなたが好きな紅一点バンドの...
-
ベーシストとしての永ちゃん
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
-
楽譜の一行の呼び方
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
曲中でテンポの変わる曲が好み...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
「キメ」は英語でなんと言うの...
-
和太鼓で皮がむけてしまいます
-
KANA−BOONの ないものねだり の...
-
簡単なメタル
-
ピアノの曲です。冒頭の右手が...
-
耳コピ所要時間
-
赤マーカーのような音符の下に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボーカル、キーボード、ベース...
-
女性ボーカル、ベース、ギター...
-
GLAYのコピーの難易度は?
-
ベーシストとしての永ちゃん
-
コピーするバンド探してます 女...
-
バンドスコアでピアノ
-
椎名林檎、東京事変で簡単な曲
-
何故バンスコ等は採譜ミスが許...
-
文化祭で初心者バンド
-
女性ボーカルのバンド
-
メルトのドラムについて
-
女子高生バンド aiko
-
病気で演奏困難になったものの...
-
コピーはだるい?
-
初心者バンドができそうな簡単...
-
KORG X50について
-
初心者の経験者のボーダーって?
-
バンドではじめてやる、ミスチ...
-
独学でベースを始めました。や...
-
ベーシストの小松秀行さんについて
おすすめ情報