dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半女性、薄毛で悩んでいます。

子供のころから
毛がとても細い、量が少ない、ゆるいパーマをかけたような癖毛です。
カラーリングをしていましたが、1年前からやめました。

ずっと髪は薄かったほうだと思うのですが(子供のころから親に少ないと言われていたので)、
自分ではあまり気にしていませんでした。
2年ほど前、写真を見てから自分でとても気になるようになってきました。

頭頂部がかなり薄く、分け目もとてもひろいです。
前髪を下ろしていますが、額中央の生え際部分が透けています。

ひとりでずっと悩んでいても心によくなさそうなので、
いちど医療機関に相談に行こうかと思っています。

そこで、抱えているほかの悩みもこの際一緒に相談したいと思っているのですが。


・薄毛(上記の通り)
・脱毛(短くて細い髪の毛が、自分で気になる本数抜ける)
・体毛が濃い(胸やおへそにも濃い毛が生えてくる。顎の下に濃い髭が数本生えてくる)
・生理不順(周期がばらばら。いちばん長いときで44日周期。)
・月経痛(市販の鎮痛剤が効かなくなってきた)


生活は12時就寝、6時起床で規則的。
朝・昼・晩、食事は抜きません。
魚をほとんど食べません。野菜中心です。



相談に行くのは皮膚科でしょうか。
それとも、婦人科?


また、ふだんから、自分でできる対策はあるでしょうか。
原因と考えられることがあったら教えていただけるとたいへん助かります。

とても悩んでいて、こまっています。

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

私も20代で薄毛に悩むようになりました。



もし相談に行くとしたら、皮膚科になります。
または専門の医療機関もあるので、そちらでも良いでしょう。

あと対策するなら、シャンプーやリンス等を一般のものから、
薄毛や抜け毛予防に効果的なものを使うようにすると良いと思います。。

シャンプー等は一般のものはかなり頭皮に悪い影響を与えるようなのです。
    • good
    • 0

初めまして。

微力ながらお力になれればと思い、回答させていただきました。
私は現在31歳女性です。15歳くらいから薄毛に悩み、それを気にして
何事にも積極的になれずに現在に至っておりますので、質問者様のお気持ちが
よく解かります。
薄毛を治そうと生活改善をしたり、色んなサロンに通ったり、製品を試したりして使った費用は
300万円を越えます(涙)
それでも目に見えて改善は見られず途方に暮れて毎日を生きていました。
ある日ネットで検索していたところ毛髪専門の病院が意外に近郊にあることが判りまして
勇気を出して診察予約を入れ、治療を開始いたしましたら、少しずつではありますが、
産毛が生えてきて、後頭部も少し地肌の透けがましになり初めて回復の兆しのようなものが
目に見てとることができました。回復には個人差があり、私はかなり遅い方だと思いますが、
長い目で見て頑張りたいと思っております。
私は大阪在住で、「脇坂ナカツクリニック」さんにお世話になっております。
他にも同じ系列で全国に医院があったと思います。一度検索されてはいかがでしょうか?
長文になり申し訳ありません。どうか質問者さまの幸先が善いよう願っています。
    • good
    • 0

私は体質改善に成功しているので、今は大丈夫なんです。



papipapi0301さんもいろいろと楽しみながら工夫してがんばってくださいね!
    • good
    • 2

とりあえずは婦人科でホルモンバランスを整える事をお勧めします。


状態がよくなったら毛髪の知識がある皮膚科さんを探される方がいいと思います。

いろいろな学会が、ありますので調べるとすぐ出てくると思います。

 普段から出来ることですが、髪の毛はたんぱく質です。たんぱく質が少なめと書いてありますので少し意識して取るようにしてみてはいかがでしょうか?肉、魚がだめな場合、大豆などもよいです。
 
 あとは、育毛剤も使用するのも、お勧めです。高いのを買わないで安いのから試して3ヶ月くらい利用して効果感じられなければ次の種類に変えてみるのがいい方法です。
    • good
    • 1

~髪や肌をキレイにするのは成長ホルモン~



これを意識するとすごく良いですよ。
本当に変わります。

成長ホルモン対策

食べ物    リコピンが良いそうです。
       夜にトマトジュースを飲むと効率よく取れる。
       生のトマトだと2~3個食べないといけないので大変です。
       あと、たんぱく質は意識してとった方が良いです。

運動     意外かもしれませんが、筋トレみたいなもので効果があります。
       「みたいなもの」の意味は本格的な筋トレをやっても良いんですが、「スロトレ」という
       体をだましてやったような気にさせてしまう方法があります。
       本も出てますから図書館でどうぞ。

シャンプー  刺激の強いものがたくさん出回っています。
       知名度の高いシャンプーは全部疑った方が良いくらいです。
       かなり選んだほうが良いです。
       髪のためにもですが、シャンプーの香料が皮膚から浸透し、生殖器にも影響するそう。
       これは知ってる人は知ってます。
       おススメできるとすれば石鹸系のシャンプーですが、使用感は良くないです。
       例えば、自然派のものだから良いとかではなくて、ちゃんと使い比べて選ばないとです。

~体毛が濃い~

私の場合は皮膚科のレーザー脱毛で永久脱毛しました。
エステのものはやるもんじゃないです。
お金と時間ばかりがかかります。
良心的にやってくれるのは病院です。

毎日の事なので、永久脱毛はお勧めします。
本当にストレスなくなるので、精神衛生上も良いですよ。

~生理不順・整理痛~

私ものた打ち回るような激痛を何年も経験しているので、つらさがわかります。
でも、一応、婦人科は行っておいたほうが良いです。
病気がないとも言い切れませんから。
一度、行ってしまえばスッキリ&安心できますから。

普段できる事ですが、骨盤のゆがみなおし本を読んでみると良いですよ。
寺門琢己の「骨盤教室」やSHINOさんの越しまわしダイエット本が良いです。
腰痛にも効きます。
ダイエットもそうですけれど、体のいろいろな不調に効果があります。

図書館でどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答どうもありがとうございました。

教えていただいたことを、無理のない範囲で実践していきたいと思います。


hatohatohato様も、つらい生理痛たいへんですね。
婦人科でいちど見てもらうことにします、
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2010/10/12 20:59

女性ホルモンも関係しているかもしれませんね。


薄毛は皮膚科で、生理不順、生理痛は婦人科。ですね。激しい生理痛は怖いので、やはり同時進行で行かれることをお薦めします。その際両方の医師に全ての症状や、処方された薬なども話したほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずうっと悩んでいても仕方がないので、
アドバイスいただいたように、婦人科と皮膚科に行ってきたいと思います。

ご親切に、ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/12 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!