

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
いやいやそれで納得する方がおかしい。
それで去っていく女が悪い???問題をすりかえないように。
結婚歴や子供がいるかどうかなんて、基本独身ならいなくて当然の前提で考えますよ。
こうした過去あっての彼です。
過去なんてどうでもいい・・・なんて都合のいい言葉なんでしょうね。
それはあなたがそれでも良いと思えるなら言える言葉であって、彼の方が言っていい言葉ではありません。
こうした重要事項は聞かれなかったから言わなくていい問題ではありません。
聞かれなくても自分から言うべき事項です。
出会った当初に言う必要はないでしょうが、その後「付き合う」という段階になる前に折をみて言うものでしょう。
それが誠意です。
しかも、子ども・・・
養育費を払っているのですか?払うのが当然だと思いますが、いずれ結婚となった時、あなた方の生活にのしかかってきますよ。払っていなければいないで、それもどうかと思いますしね。
あなたがどうして悪気がなかったと思ってしまえるのか不思議です。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/13 11:44
確かにそうですね…
結婚を視野に入れた場合、養育費の問題も彼一人の問題ではなくなるという点に、言われてハッとしました。
もっとシッカリと考えなければいけませんね…。
No.8
- 回答日時:
兎に角、今の段階でわかったのだからよかったんじゃないですか?
実害は無かったみたいですから。
でもなかなかその彼氏さんにすると話しにくい事柄でもありますよね。
そういう話をいつの段階で話をするか・・・
付き合ってくれ!と言ったとき?
1ヶ月目?
3ヶ月目?
半年?
お互いに付き合った当初は結婚を意識されてましたか?
それならば、「X1、子供の存在」は大切な話ですが
だんだん付き合っていく中で お互いが結婚を意識し始めたってことなら
最初から言う必要も無かったんじゃないかな?とも思います。
で、そういうことがわかった今、
改めて 質問者さまが今度の事を考えればいいだけのこじゃないですか?
「x1、子持ち」はいやだ!ってことなら、それを理由に別れを告げられればいいだけです。
No.7
- 回答日時:
これはとことん話し合うべきではないでしょうか?
何故、1年経つまで言わなかったのか、どういう考え方の人かがそこでおのずと明らかになるのではないでしょうか?なんとか、本音を引き出させてください。
No.6
- 回答日時:
それはダメでしょう。
質問者さまは
>ウソをつかれた訳でもないし、騙された訳でもないし、悪気があった訳でもない
と、のん気なことを言っていますが、子どものいる意味をわかっていますか?
バツならまだしも、子どもがいるということは彼のお金(月々の出費はもちろん、彼が死んだらその遺産の一部も)はもちろん、場合によっては時間、そして気持ちにカセがついているの同じですよ?
質問者さまが結婚する気はない or 相手に子どもがいても大丈夫と公言していればいいですが、そうでなければ言わなくてはいけない最低限のことです。
隠してもいいこととは思えません。
もしこのまま結婚して、彼が死にでもしたら泣きを見るのは質問者さま(とお子さん)ですよ。
彼が結婚する気がサラサラなければ、告げる必要などないですけどね。
それはそれで問題じゃないですか?
No.5
- 回答日時:
嘘をついたり、騙されたりしたわけではないけど、一年以上も付き合ってるのにずっと隠してたということになりますよね。
そういう事って付き合う前に相手に言いませんか?
なんで隠していたんでしょうか? 私だったらまだ何か隠してるんじゃないかって不信感を抱いちゃいます。
No.4
- 回答日時:
んー。
。。私だったら、結婚を視野に入れている場合今以上に彼にのめり込む前に別れます。
子持ちバツイチ相手に結婚のメリットを見出せないからです。
前妻の存在はあるし
養育費も大学卒業まで払い続けるし
もちろん面会があるから子や前妻との関係は続くし
何より子供が出来たら彼にとっては初めてではないし
彼が死んだら遺産相続はあるし
それでも彼が好きなら付き合っても良いと思います。
多分彼はお互いが結婚を意識したら打ち明けようと思ったのかも。
とりあえず、どうして今まで教えてくれなかったか訊いて
その返答次第で今後のことを決めると思います。
No.3
- 回答日時:
私もバツイチです。
とても好きな女性が出来て、つきあうことになったとき、すべて打ち明けました。
たとえそのせいで別れることになったとしても、大切な人に一番大事なことを隠しておいたままつきあう事は出来なかったからです。
彼女は黙ってうなずいてくれました。そして離婚の理由だけ聞かれましたが、その後は二度と口にしませんでした。
その彼女は今は私の愛妻で子供もいて、とても幸せに暮らしています。
私なら一番大切なことを打ち明けないような人は、将来も大切なことを黙って隠すような人だと思います。
つきあってはいけないでしょう。
No.2
- 回答日時:
動揺するのは当然ですけれど、
もしそういう事を含めて愛せない相手なのであれば
いずれ別れる事に至るだけでしょうから。
そこまで愛していない、愛する覚悟すらないのであれば
今の内に別れた方が片親の子供をこれ以上増やす事に
ならずに済むと思います。

No.1
- 回答日時:
自分も「バツイチ」なんで・・・。
(^^;ヾ
>1年も教えてくれなかった事がショックです。
↑
でも・・・、聞かれない限り、わざわざ自分から余計なコト言わないですよ、普通は・・・。
>ウソをつかれた訳でもないし
>騙された訳でもないし
>悪気があった訳でもない
↑
その通り。
(^_^):
自分の場合、これで彼女が去って行ったら、
「それだけの女だったんだな・・・」
ってコトで、綺麗に諦めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避妊しない時点で大切にされて...
-
33歳独身女性、辛い
-
40歳シングルマザーです。娘中...
-
ドラッグを過去に使用していた...
-
42歳独身女性です。年下女性...
-
彼氏に認知している子どもがいた
-
歳の差のある彼と、好きだけど...
-
シングルマザーで子供が一人い...
-
付き合ったばかりの彼女が妊娠。
-
30歳男アトピーです。 彼女がい...
-
子供がいるか聞く人
-
友人に嫉妬している?
-
子供を下ろして欲しいという彼...
-
25歳にもなって遊びまくってる...
-
気になる人と進展するのが怖い理由
-
彼女が浮気、妊娠
-
友人(男性)が職場の同僚を妊...
-
彼女が小さいタトゥーを入れた...
-
大好きな彼氏と別れるか、この...
-
はとこ同士の結婚について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
避妊しない時点で大切にされて...
-
42歳独身女性です。年下女性...
-
妊娠したけど、別れた彼氏との...
-
40歳シングルマザーです。娘中...
-
歳の差のある彼と、好きだけど...
-
付き合ったばかりの彼女が妊娠。
-
将来性の違いで彼と別れました...
-
妊娠…しかし彼の態度が急変して...
-
シングルマザーで子供が一人い...
-
愛人の立場で幸せに暮らしてい...
-
中絶が原因で婚約破棄されまし...
-
30歳男アトピーです。 彼女がい...
-
野菜が食べれない彼女。 結婚す...
-
彼氏に認知している子どもがいた
-
月収18万では結婚してやって...
-
真剣に愛している彼女が元男性...
-
ドラッグを過去に使用していた...
-
子供のいる主婦と女性独身会社...
-
妹の幸せが喜べません。
おすすめ情報