電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今浪人中で発狂しそうです。
今21歳で浪人中なのですがストレスでおかしくなっちまいそうです。なんかいい手はないですか

A 回答 (16件中1~10件)

大変ですね。

心中お察しします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
叉の機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/13 00:06

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6215974.html
こちらの質問では19歳の女性ですね。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5683935.html
質問によっては19歳の男性だったり

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4045458.html
まあ、こういう質問しているぐらいだから工業高校に行ったのでは?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6237449.html
こちらの質問では28歳の女性ですね。

釣り針いっぱいで楽しいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
叉の機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/13 00:06

皆さん、良くNo.10の方の回答とお礼を読んで下さい。



すべては、ここに事実が書いて有ります。

あほらし過ぎて、真面目なこちらはやってられへんわ~

マジ、無いわ~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コレ以外全部釣りです。

お礼日時:2010/10/14 23:33

大学受験ですか・・。

大変ですね。

ストレス解消なら、スポーツがいいと思いますよ。

 
>今21歳で浪人中なのですが・・・
  
  あれ? 28歳の女性なんじゃないんですか?有吉が大っ嫌いの、ギャルみたいな文面を書く人?
   
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6241921.html
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO10の回答並びにお礼をみましょう

お礼日時:2010/10/14 23:31

まず、彼方は何のために医者になりたいのですか?



親の希望にこたえるためですよね。
ご自分の意思でなろうと思っているようには見えませんが…
そして親には感謝していて、それに応えたい。それが不思議です・・・

医学部もたくさんありますが、どうやら1つの大学に絞っているようで。
ランクを落とせば、医学部は全国どこにでも有りますが。
なぜそこまでして、某医学部に拘るのか分かりません。

親や身内が医者が多いからなんでしょうか?
彼方は、親のプライドに振り回されているように思いますし、
精神的に、心がズタズタになっている状態だと思います。

幼いころから医学部に入る為に、親の希望に答えながら
無理をして塾に通っていませんでしたか?
遊びも制限されながら、ひたすら勉強を強要さててきたとか…

彼方の回答を読んでいると、主体性が無く親の言いなりですよね。
そんなんで疲れませんか?
親の前でいい人間を演じ過ぎていませんか?

私が、彼方が医者に向いていないと直感的に思ったのは、
精神的に感情を抑えることが出来なくて、安定していないからです。

患者さんは、いろいろな悩みや精神疾患も持ち合わせて、
病院に受診されますが、彼方には最も大事なコミニケーションが
文面を読んでいると欠損しています。
だから、向いていないと思うのです。

親が敷いたレールをひたすら歩いていて、虚しくは感じませんか?
彼方は、親の所有物やオモチャにされていると思われて仕方が有りません。
なのに、自分の意志すらありませんよね。
もう21歳なんですよ。立派な大人じゃないですか!

発狂しそうなのは、今まで耐えてきた親に対しての不満だと思います。
別に医学部で無くとも、それくらいの学力が有れば
他の学部に目を向けることもできると思いますが、
親が許してくれないから、怖くて出来ないのかな~?

No.8の方の回答を良く読み返して考えて下さい。
医者には向いていないと誰もが思っています。
勉強さえできれば医者になれると思ったら、
それは大間違いです!!!

自分の人生なんですから、勉強ばかりでなく
今後の事や適正と言うものを、よく考えて下さい。

因みに、ダラダラ15時間もかけて勉強をしたところで、
頭には全く入りませんよ~
本当に出来る方は、短時間で充分勉強が出来ますから・・・

一度、親と本気で話し合いをした方がいいと思いますよ。
方向性を変えるのが、今の貴方には一番良い方法です。
いっその事、精神科に行かれたらいかがですか?
このままだと、危険です・・・
くれぐれも事件なぞ起こさないようにして下さいネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強さえできれば医者になれると思ったら、
それは大間違いです!!!

その意見プラスに取らせていただきます。

因みに、ダラダラ15時間もかけて勉強をしたところで、
頭には全く入りませんよ~
本当に出来る方は、短時間で充分勉強が出来ますから・・・

できない方は時間をかけてやるしか無いのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/14 13:41

そうですか。

。環境は、私の昔の親友と同じですね。確かその人も2浪以上していました。
今は開業医で、めちゃくちゃいい生活していますよ。

その人は、いろいろ遊んでいました。それも人生経験みたいな感じす。
あなたも、ストレス解消することを。。
医者の息子は、医者になれば、一番楽に出世できるとも思えますよ。

あなたの場合は、自分が医者になりたいという希望がないのですか?
それならば、あなたのかかえる、ストレスは、大変かもしれません。

あなたが、医者という職業に、ほこりとかあこがれをもてないなら、
他の職業なにか希望あるんですかね。。

僕は、医者という職業は、凄いと思います。
病院に勤務して、先は開業できます。
なりたくても、なれない人が多い職業ですよ。

ストレスにより精神が持たないときは、医者にかかるべきですよ。
オーバーに考えないで気軽に。精神科医も薬を飲みながら、頑張っていたりします。

遊べる時間があるなら、遊ぶことも必要です。

お金があるなら、たとえ1泊1日でもツアーの旅行でも行けば?
すこしは、気が晴れるでしょう。
時には、すべて忘れないと。。

なんでもいいから、時々、気を抜いて遊べばよい。
そのように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ頑張ります。どうも。

お礼日時:2010/10/14 13:38

>今浪人中で発狂しそうです。


少しだけですが確実に認識が遅れているような気がします。
28歳女性だったり、19歳女だったり 、19歳男だったり、工業高校生だったり、19歳のハーフ(日本に来て1年) だったり、脳内の情報網が交錯していらっしゃるようです。
一度ご自身がなんであるかを見つめ直す機会を設けるといいと思います。

外部サイトでも大人気のようですが。
http://blog.livedoor.jp/arbu/archives/1248561.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部釣りです。これがマジです。

お礼日時:2010/10/14 13:36

浪人することの是非はともかく、医者を目指してのことなら、それ方面に多少は


理解があると思うので申し上げます。

15時間勉強するのはそれとして、脳は寝てもさめても、変わらない量のエナジーを消耗する。
つまりは、いつも、実際にはフル回転なんです。

で、15時間じーっとしているなら、それ以外のカロリーはどうなるかはわかりますね?

「燃焼機関」として、骨格筋が動かないなら、いつも使う、脳が消耗しようかと
すでに、いつもほぼ、100%なのに、余分にぐるぐるするからの、その状態。

つまりは、動けばいいのです。

歩くでも、走るでも。

毎日、汗かいて、500カロリーぐらいを消耗してみよう。

それだけで体の効率が変わるから。

脳も、体の一部だということ、今一度、思い出してみよう。

脳はね、外からの情報しか入らない。
情報を拾うためには、体を使う必要がある。
使わない回路は・・・どうなるか、知ってますよね?

問題の解法がひとつとは限らないのも、知ってますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you bekky!
Have a nice day!

お礼日時:2010/10/13 12:02

しんどそうでお気の毒ですが…


私も、やはり貴方は医師には向いていないと思います。(こんなこと言ってゴメンナサイ)
ウチは父親も医者・親戚も医者が多いですが、学業より大事なことがあります。
医師の条件は…精神の安定を保てること・健康で体力があること
          コミニュケーション力が高いこと・手先が器用なこと
他の職業にもあてはまりますが、命を扱うだけに、より重要なのです。
合格後もこれらの条件をクリアする意志と覚悟があれば何年浪人しようと大丈夫でしょう。

まだ21歳ですから、自分自身をしっかり見つめることからはじめてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日15時間勉強してる 時間はたっぷりあるさ―

お礼日時:2010/10/13 09:22

自分の人生は親のためか自分のためか?


親の敷いたレールに自分が乗って進むだけであなたは満足か?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺は人間だ レールがなくても走るさ―

お礼日時:2010/10/13 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!