dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Gmailを携帯(ドコモ)に転送しているのですが、転送されないもの(マイクロソフトからのWindowsLiveのメール)があります。携帯の受信拒否設定も解除しているのですが、何が原因なのでしょうか。

A 回答 (3件)

#1です。



>迷惑メールには入ってこなくて、普通に受信ボックスに入ってきたのですが・・・

受信トレイに収まっているが、転送が効かないということですか・・。
転送処理をしているが、サイズが大きいとかの理由で、携帯の方で受信できないのかも?

それがなさそうでしたら、条件のFROMにMicrosoftの差出人アドレスを入れて、携帯に転送するフィルターを作成して、様子をみたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
フィルターを作ってみたので、ちょっと様子をみることにします。

お礼日時:2010/10/14 09:12

携帯のなりすまし対策を適用していませんか?

この回答への補足

なりすましメールは「拒否しない」に設定しています。

補足日時:2010/10/13 11:22
    • good
    • 0

>マイクロソフトからのWindowsLiveのメール



これって、画像が入っているようなものではないですか?その場合、もしかして、Gmailのサーバーで迷惑メール扱いになっていませんか?

その場合、転送方法として、Gmailの「設定」にあるフィルターでは、「迷惑メールにしない」扱いができますから、それで転送を試してみたらいかがですか。

この回答への補足

迷惑メールには入ってこなくて、普通に受信ボックスに入ってきたのですが・・・

補足日時:2010/10/13 11:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!