dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコニコ動画のユーザーIDを
ユーザーページに表示しない方法はありますか?

あるいは、動画を削除した時に、動画だけでなく
コメントや投稿者のユーザーIDまで見られなくする方法はありませんでしょうか。

投稿者のユーザーIDが見られてしまうと、
別の動画と同投稿者だとすぐに分かってしまいますよね。
今から削除しても色んな方のリンクから飛べて
ユーザーIDが見られてしまうのでどうしたものかと迷っています。

A 回答 (3件)

横槍失礼します。


質問者さんのおっしゃっているような悩みを抱えているニコニコユーザーは多いのではと思います。
動画投稿者の名前が常に表示され、投稿者の同定がしやすい状況になった今ではなおさらです。
(以前は動画の上方に、「投稿者プロフィールへ」とかそういう感じのテキストリンクがあり、それをクリックすれば投稿者プロフィールに飛べたと思います)
こういった仕様変更は戸惑ってしまいますよね。

それで、ちょっと遠回りな解決方法かとも思うのですが…。

以前のテキストリンクの状態から現在の常に表示される形式へと変更されたことで何が変わったのかと言えば、投稿者の名前(userの名前)が目に付きやすくなったことで「あの動画とこの動画の投稿者は同一人物なのでは?」と連想しやすくなったことだと思います。
そしてなぜuserの名前から連想しやすいのかと言えば、「userの名前に個性が出やすいから」だと思います。
つまり(説明下手で申し訳ないです)もし、「user名をヒントに同投稿者だと気付かれるのを避けたい」、あるいは投稿者でなくても「user名を考えるのはめんどくさい」と思う人が、みんな(たとえば)「名無し」と名前を設定するようになれば、同じ名前の人が増えて、動画閲覧者もいちいち「アレとコレは同じ人なのかも?」などと考えなくなるのでは、と思うんです。


で、たとえばですけど、ニコに「デフォルトのuser名を『名無し』にしませんか?」などと呼びかける動画をあげてみる…というのはどうでしょうか?
反応してくれる人がどれくらいいるかわからないし、ちょっと迂遠過ぎる気もするんですが…すみません、ほかに芳しい方法が思いつきませんでした。

他の手段で今簡単にできるとしたら質問・回答のやりとりで言われているような「名前からIDを検索するサイト」などで検索してみて、当たり障りのなさそうな、かつ同じ名前の人物が多いような名前にuser名を変更することではないでしょうか。

直接的な解決にならない回答ですみませんでした。
いち閲覧者として、他動画の投稿者と同定されたくない投稿者もいるだろうになーと思っていたので、やはりそういう方もいたかと気になってしまいました。せめて動画削除時にはそのURLが完全な更地になればいいですよね。



[補足]
ちょっと自信がないのですが、動画を「削除」ではなく「非公開」にすると、該当のURLは「お探しの動画は再生できません この動画は非表示に設定されているため視聴できません。」と表示されるだけになる(userページにはすすめない)気がするんですが、どうでしょう。今後の仕様変更にもよる気がするのでなんとも言えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な解決策を挙げていただいて、それに同じ気持ちの方がいらして嬉しいです。
>当たり障りのなさそうな、かつ同じ名前の人物が多いような名前にuser名を変更することではないでしょうか。
今のところ非公開が一番情報を隠せるようですが、もう少し公開していたい気持ちになり
これをさせていただきました。
削除すると動画以外がすべて残り、非公開だと更地になるというのは扱いに困りますね。
本当に今後の仕様変更が気になります。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/05 19:46

確かに通常はユーザーページを動画の説明分等で公開(user/ID)しない限りはわかりませんね。


ただ、ユーザーページ自体は誰でも見られる状態で存在します。
http://www.nicovideo.jp/user/数字 の数字を順に入れていけばいつかはたどり着くので
それを利用して順にクロール&データベース化し、ユーザーIDから検索できるサイトもあります。

ユーザーページのニコレポと投稿動画を非公開にする
では駄目ですか?
それならユーザーページだけを見られても何の投稿者かわかりません。
まぁ、それでもユーザー名(ニックネーム)から投稿動画を検索できるサイトがあるので・・・。

この回答への補足

>確かに通常はユーザーページを動画の説明分等で公開(user/ID)しない限りはわかりませんね。
やはりそうでしたか。
複アカとらなかったのはどういう判断だったかしらと思いましたが、その辺で安心しちゃったんでしょうね。

ユーザー名やユーザーIDから検索する分にはそこまでして知りたい人ならいいやと思うのですが、
動画ページのユーザー名からピンときたらワンクリックですぐにIDで判別できるのでは、
小さい子でもできますからコメントで気軽に指摘されやすいのではと、
なんのための動画非公開設定なのかと、
よもや今後は非公開設定まで無くされていく方針なのかなと、疑問に思いました。
複数アカウント取得者が増える方がましなくらいのメリットが管理者にあるんですかね

何度もすみませんが、
アカウントを削除してもユーザーページは見られるのでしょうか
非公開状態で動画を削除しても動画ページを見られるのでしょうか
ご存知だったらお答えいただけると幸いです。

補足日時:2010/10/16 12:12
    • good
    • 0

今までユーザーページにも動画ページ(タイトルクリックしたところの通報フォーム)にも


ユーザー名が表示されてたのになんで今更?
目立つところに表示されるようになったから?

同一投稿者だとばれてしまうとまずい動画を
同一アカウントで投稿してしまったのは不用心でしたね。

この回答への補足

お察しの通り動画の目立つところに画像・ユーザー名・ユーザーページへのリンクが表示され、
動画ページを見ただけでずいぶん投稿者を識別しやすくなったなあと感じました。

以前は投稿者のユーザーページって本人以外はどういう経路で辿りつきましたっけ
違反動画の通報からはユーザー名しか見られませんよね。

補足日時:2010/10/15 21:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!