
特急しなのの回数券について質問させてください。
来月友人と2人で、新神戸から新幹線を使い、名古屋で特急しなのに乗り換えて中津川まで行く予定にしています。
インターネットで見つけたのですが、特急しなの「名古屋⇔中津川」間の回数券4枚つづりがあるようです。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/detail/1 …
通常で買うより安いので(正規:片道2940円)、JR西日本の窓口で問い合わせると、JR東海の管轄なので、販売できないとのことでした。
上記のHPをよく見ると、旅行会社でも購入できるようです。
旅行会社では詳細がわからないかもしれないので、購入前に質問です。
回数券は、どうやら自由席のようなのですが、特急しなのは割合と自由席の空きがあるのでしょうか?
また、回数券にいくらか金額を足すと指定が取れるのでしょうか?
名古屋から中津川まで1時間ほど乗車するので、できれば座りたいと思っています。
もし、空席率が少ないようならば、半額近くになるからといって回数券を使うより、正式金額を払って指定を取ったほうがいいかなと思っています。
ちなみに、乗車するのは行き土曜日午前、帰り日曜日午後です。
特急しなのに乗ったことがないので、アドバイスお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お調べになったURLの下の方には
「発売箇所 お求め、お問合せは出発地周辺の主な駅・主な旅行会社の支店・営業所でどうぞ。」
とありますよね。
これはJR東海エリアのJR駅や旅行代理店でしか発売できない・・・という事を暗に示しています。
日本語的に「出発地周辺の」の部分が「主な旅行会社の支店・営業所」まで形容するのか・・・という問題は別として、関西エリアの旅行代理店で「しなの特急回数券」を購入するのは難しいと思います。
ところで、新幹線から「しなの」へは当日中に、「しなの」から新幹線へは翌日までに乗り継ぐのであれば、新幹線と「しなの」の特急券を同時に購入する事で乗継割引が適用され、「しなの」の特急料金が半額になりますよ。
乗車券も神戸市内~中津川まで1枚のきっぷに出来ますので、別に「しなの特急回数券」にこだわる事も無いのかな・・・というのが個人的な意見です。
>>回数券は、どうやら自由席のようなのですが、特急しなのは割合と自由席の空きがあるのでしょうか?
>>また、回数券にいくらか金額を足すと指定が取れるのでしょうか?
私自身の印象なので他の方の意見とは異なるかもしれませんが「しなの」は常時混雑しているイメージがあります。自由席の車両も指定席と比べて少ないですし、往路はともかく復路で中津川から自由席に座るのは難しいと思います。
後、通常の自由席特急券については、乗車前までは指定席特急券との差額を支払えば指定席特急券に変更できますし、車内でも差額を支払えば「指定を取っている方には席を譲る条件で」指定席の車両に乗車する事ができます。
しかし「しなの特急回数券」はトクトクきっぷですので一般のルールは適用されず、商品毎にルールが異なります。
正確な条件はJR東海に問い合わせた方が良いでしょうが、普通に考えると差額を支払っても指定席には乗車不可・・・と解釈するのが無難だと思います。
といいますが、元が割引されているきっぷなので、「指定席との差額」という概念自体が無いんですね。
なお、名古屋~中津川では「しなの」の他に「セントラルライナー」も走っています。
当然「しなの」よりは遅いのですが「しなの」に追い抜かされる事はありませんし、前もって駅で乗車整理券310円を購入すれば、指定席では無いものの確実に乗車できます。
最も、車内の座席や設備は関西の新快速の座席と似たようなものですけどね。
有難うございます。
旅行会社で・・・というのは東海地方のということなのですね。
全国のどこでも購入できるかと思っていました。
新幹線乗り継ぎ割り引きについては、知りませんでした。。。
実は、新幹線の格安切符を既に購入してしまったので、しなのとの同時購入はできません。
JRはお得切符が色々あるのに、あまり知られていないことが多いですね。
今度からは、前もって調べてから切符を購入したいと思います。
セントラルライナーについては知りませんでした。
行きは、すでに乗車する新幹線も決めているので乗り継ぎが楽であるのと、すこしでも早く到着するために、特急しなのに乗車しようと思いますが、帰りはセントラルライナーにしようかと思います。
たくさんのアドバイス、有難うございました!
とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
特急しなのは名古屋~長野間でよく利用します。
1日に一往復、大阪~名古屋~長野間のしなのがありますがこれは混雑時に座れないことがたまにあります(大抵は名古屋で沢山降りますので座れるのですが)。
大阪発以外は、名古屋始発ですから自由席並び口に発車45分前位から並びはじめますので並びさえすれば自由席で確実に座れます。そんなに長い時間並ばなくても大抵は座れます。
http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/9- …
↑「ワし」は「ワイドビュー特急しなの」のことで7:00~16:00までは一時間に一本出ているようです。
しかし帰りの中津川からの自由席乗車は座れるかは保証できません。
名古屋から中津川までの区間は快速(所要時間:1時間13分程度。土日は一時間に1~3本運行(時間帯で本数が変わる)、当然乗車券だけで済みます。)も出ています。
http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/9- …
http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/9- …
http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/9- …
新幹線と特急しなのの特急券を同時に購入すれば、回数券を購入しなくても特急料金は半額になります。
土日の高速料金が1000円になっているためJRより高速で移動する人が増加し、JRの方は土日は利用客が減っているため大抵は自由席で座れると思います。高速の影響で土日は少し運行本数が減少する傾向にあるかと思います。
旅行会社またはJR窓口で切符を新幹線としなの自由席特急券を一括して購入すればしなのの自由席特急券は半額、また乗車券を往復で購入すれば往復割引が2割引き位かと思います。
有難うございます!
大阪からしなのが出ていることは知りませんでした!
名古屋からでも以外と混んでいるのですね。時間がないことですし、今回は通常の切符で行くことにします。帰りの時間はまだ決めていないのですが、早い目に決定したいと思います。
また、特急料金半額の情報有難うございます。
既に、新幹線のチケットを購入してしまいましたので、同時購入はできないのです。。。
詳細の情報、本当に有難うございました!
No.1
- 回答日時:
新神戸駅から山陽東海道新幹線で名古屋駅まで
名古屋駅から中央(西)線で中津川駅まで
普通乗車券を神戸市内~中津川駅間を通しで
新神戸駅~名古屋駅間の新幹線特急券と
名古屋駅~中津川駅間の特急券を同時に購入されますと
在来線の名古屋駅~中津川駅間の特急料金が半額となります。
新幹線の管轄会社が博多駅~新大阪駅間の
山陽新幹線がJR西日本で
新大阪駅~東京駅間の東海道新幹線及び
中央線名古屋駅~塩尻駅間はJR東海です。
神戸市内~中津川駅間の普通乗車料金
片道 5,250円で有効期間が3日間で
発着駅交互間での途中下車ができます。
新神戸駅~名古屋駅間新幹線特急料金
指定席 のぞみ 4,060円 ひかり 3,760円
自由席 のぞみ・ひかり 3,250円
名古屋駅~中津川駅間特急料金(乗継割引適用)
指定席 830円 自由席 570円
セントラルライナー1時間に1本運転(乗車時間約65分)
乗車整理券 310円
特急料金が不要の快速電車では、約75分ですが
JR三ノ宮駅からJR神戸・京都線新快速で新大阪駅まで
新大阪駅から東海道新幹線で名古屋駅まで向かうこともできます。
新大阪駅~名古屋駅間の新幹線特急料金
指定席 のぞみ 3,120円 ひかり 2,920円
自由席 のぞみ・ひかり 2,410円
有難うございます!
乗り継ぎ割り引きの制度を知らず、先に新幹線のチケットを購入してしまいました。
もっと調べる必要があったようです。
おっしゃる通り、新神戸からより新大阪からの方が東へ行くのには金額が違いますね。
新快速を使えば、神戸から新大阪までそれほど時間がかからないので、もったいない気がしますが、新神戸へのアクセスがいいので、新神戸発にしようと思います。
色々情報、有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 セルフの指定席券売機をなぜ増やしたのですか? 5 2023/08/28 23:16
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- その他(国内) JR往復切符について 2 2022/05/04 21:48
- 新幹線 JRの株主優待券。使い方を教えて。 3 2023/02/20 21:44
- 新幹線 新幹線の切符の買い方教えて下さい 6 2023/03/24 08:40
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
高知から静岡(豊橋)までの交...
-
土曜のこだま自由席の混雑具合
-
東京駅から名古屋駅までの新幹...
-
京都から東京ディズニーランド...
-
2010年8月16日か17日の東...
-
■東海道 新大阪⇔浜松■ 新幹線...
-
路線検索サイトではなぜこだま...
-
JRと近鉄
-
新幹線の名古屋→新横浜間の平日...
-
三重県から山口県(山口市)へ...
-
福岡市から愛知県豊橋まで
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
名古屋地下鉄桜通線
-
近鉄名古屋駅で阪神甲子園駅ま...
-
中部国際空港でICカードは購入...
-
米原駅で一時間位暇つぶしできる所
-
名鉄一宮から豊橋まで なごや...
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から名古屋駅までの新幹...
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
こだま・ひかり切符で、のぞみ...
-
春休みの新幹線
-
新幹線の名古屋→新横浜間の平日...
-
新幹線 名古屋発東京 のぞみ...
-
新大阪から平塚まで安く行く方法
-
平日の朝8時台のこだまに乗って...
-
路線検索サイトではなぜこだま...
-
ワイドビューひだの自由席の混...
-
名古屋~東京安く行くには?
-
静岡→東京でひかり・こだまの自...
-
至急、知りたし!!。名古屋か...
-
静岡は羽田と名古屋どちらに近い?
-
米原⇔仙台間の新幹線料金について
-
JRの切符について
-
東京~関が原 最善の交通ルート
-
のぞみ自由席か指定席券の購入...
-
東京発こだまの自由席の混み具...
-
静岡エコパアリーナでLIVE時の...
おすすめ情報