幼稚園時代「何組」でしたか?

日本の縦社会ー年上は必ずエライ??

日本は縦社会ですが、下の人が上の人に物が言えないという大きなデメリットもあり、
敬語は大切ではありますが、TVで芸人さんなど「敬語を使え!」など過剰に反応する人もいたりして、
一概に縦社会が良いとはおもえませんが、どう思いますか?
あなたの思う縦社会のメリット・デメリット教えて下さい。

A 回答 (5件)

明らかに自分より年上や初めての方、親しくない相手には一応礼儀として敬語は使います。



年上だから偉いとは思いませんし嫌な相手でも年上ならば敬語を使いますが、そこには尊敬の念は含みません。どちらかと言うと慇懃無礼に近いかもしれません。

縦社会とは年齢と言うよりも力の上下関係ですよね。
メリットとしては、上下関係がはっきりしている事により情報の流れが円滑で組織の維持発展に貢献しその組織が社会を支えていると考えられ点。
デメリットとしては、縦社会の年功序列を考えた場合、個人の能力が評価されず、横のつながりが脆くなってしま点でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。力の上下関係であることが多いですね。
会社では実力主義が取りいれられている所もあるので、そこでは年齢よりも肩書と言った感じでしょうが、
でも、例えば学生の体育会系部活とかどうでしょう?
1つでも年が上だと先輩風を吹かせて威張り散らすなんて、現在はわからないけど昔はありましたよね。

>上下関係がはっきりしている事により情報の流れが円滑で組織の維持発展に貢献しその組織が社会を支えていると考えられ点。

これは上から下の場合はスムーズだけど、下から上は情報の流れが決して円滑ではないな、、、と私は実感しています。

礼儀としての敬語はわかりますが、質問に書いたように、やたらと敬語敬語と言う人は礼儀云々ではない気がするんですが、、、
また、そう言う人に限って上下関係がはっきりしているからこそ下の人間に対しては非常に傲慢で偉そうにしている人が多いように思います。

お礼日時:2010/10/19 10:48

>>儒教の国、韓国に比べれば年長者を軽んじる傾向が日本は圧倒的に強いです



>韓国は日本よりも年長者を重んじる国ですよ?

文脈が理解できません。
オウム返しで同じ内容を記して『?』って・・・???
    • good
    • 0

 日本は、必ずしも縦社会ではありません。


 特に、民間企業では、年功序列は崩れつつあります。
 団塊世代の方が、現役を退かれてからは、その傾向は一層強くなりました。
 現在の私の職場も、私が50歳、直属の上司は39歳です。
 上司は、年下のほうがいいです。
 理由は、年上の上司だと、改善が進まない。
 職場を改善しましょうなどといっておきながら、実際に改善提案を出すと「お前らの考え方はおかしい」という具合に、却下されてしまう。
 その点、年下の上司は、部下の提言を、比較的聞き入れてくれます。
 とはいうものの、上司は上司で、年上の部下に対しても、容赦なく厳しく叱る場合も多いです。
 たとえ年下であっても、上司には違いありませんから、敬語を使うようにしています。
 よって、私は、縦社会のメリットはあまり感じません。
 デメリットは、保守的になりすぎる、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに年齢・肩書が上だと上から目線で、話を聞かない、物事進まないこと多いですよね
よく言われる日本の古い体質はこう言う事が原因なのではと思います。

>特に、民間企業では、年功序列は崩れつつあります。
恐らく、これはある程度大きな企業だけではないでしょうか。
小さな会社ではまだまだ年功序列は多いようです。年功序列が崩れると失脚する人が出てくるから上の人たちも立場を守るのに必死なんでしょうかね、、、

>私が50歳、直属の上司は39歳
年上である貴方が年下である部下を認めて、年下の部下もあなたを敬っている部分もあるから良い関係が成立いるのだと思います。
私の会社もこういう現象?はありますが、年下の上司には少しでも頭を下げたくないとか、どこかで妬みや年下のくせに!とバカにしている所があり全く上手く行かない人もいます、、、
だから貴方もその上司もきっと謙虚なんでしょうね。
どちらかが傲慢になっちゃったら恐らく成立しないと思う。。。

お礼日時:2010/10/19 11:05

年長者に敬語を使うのは私としては縦社会云々以前の当然のマナーです。



敬語を使わないのを「平等」「フラット」「上から目線を止めろ」と思春期の不良少年のように言葉で飾っているのを見るとこちらが恥ずかしくなります。

丁寧な言葉遣いでは主張できない内容は大した内容では無いでしょう。

儒教の国、韓国に比べれば年長者を軽んじる傾向が日本は圧倒的に強いですし、欧米では10代の子どもが親と平語で会話することは日本ほどありません。

親を「あんた」と呼び明らかな年長者を「お前」と呼ぶ若者が多い日本のどこでご質問者さんがそのように感じたのかが疑問です。

私は世界的に見ても自由度の高い社会に住んでいる為、縦社会のメリット・デメリットについて実感したことがありません。

社会ではなく集団であれば意思の統一がし易いというのはメリットだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>丁寧な言葉遣いでは主張できない内容は大した内容では無いでしょう。

それはどうでしょう。年上、もしくは力関係が上の人が人の言う事を聞き入れない事も多いですよ。
大した内容を主張しても受け入れないがために古い体質が変わらない所も多く存在しますよね。

韓国は日本よりも年長者を重んじる国ですよ?

>親を「あんた」と呼び明らかな年長者を「お前」と呼ぶ若者が多い日本のどこでご質問者さんがそのように感じたのかが疑問です。

逆にどこに行けばそういう若者に会うんでしょう。
少なくとも親に対しそんなことを言ってる若者、ドラマでしか見た事ないですねぇ。
自由度の高い社会にはいるんでしょうね。


>社会ではなく集団であれば意思の統一がし易いというのはメリットだと思います。

個人でなく集団であれば、、ってことですかね。

お礼日時:2010/10/19 10:38

必ずしも、えらいとは限りません。


良い点は、日本人によくみられる、平身低頭な姿勢を身につけやすいでしょう。
逆に、悪い点は上の人が見えを張ったり、下の人が強気の姿勢で会話しにくい点でしょうね。
正直に言うと、フラットの方が望ましいですが、実力主義になりますと、必然的に縦社会になります。
縦長か横一線どちらがよいかは、判断し難いですが、適応すればいいのではないか、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん縦の良い所もあり、平身低頭な姿勢な日本人だからこそ礼儀正しいと外国人にも言われるんですよね。
ただ過剰に敬語敬語と言う人を見たので、それはどうかな、、と思いました。
縦横、いいところを適度に取り入れる社会になればいいですけどね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/18 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!