
No.16
- 回答日時:
ここ数年、UFOやお化けの特番が無い!!
復活して欲しい!!
こんはんは! いつもありがとうございます。 熱燗のんでくださいね、寒くなりましたよ。
さて、最近こういうUFOやお化けっていう番組は、全くありませんね~。
やおいさんっていう方と早稲田の先生か良くTVで言い合ってましたね~。UFOってあれだけ世界で目撃されているのに、否定する人もいますから不思議な感じですよね。僕個人はいると信じていますが。
お化けの特集も以前は見かけましたが、この頃ありませんね。夏だとあってもよさそうですが。
また、お待ちしていますね。風邪ひかないようにして下さいね。ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
こんばんは。
夜分遅くすみません。
まだやってますね。
復活してほしい番組、たくさんあり過ぎますので、2つだけ挙げます。(順不同です)
★8時だョ!全員集合
絶対に復活しないと思います(というよりも復活できないと思います。)
あれほどのキャラを出せる現役の芸人がいません。
★あばれはっちゃく
特に2代目が好きでした。
とーちゃん役の東野英心さんが懐かしいです。
今はあのようなガキ大将がいませんので、流行るかどうかわかりません。
こんはんは! いつもありがとうございます。
>★8時だョ!全員集合 ・・・随分見ましたね。長さんがいないし・・無理でしょうね。
解散はしていないのですかね~。 キャンディーズもこの番組からでしたよね。ランちゃんのファンでしたが。水谷 豊さんと結婚されましたね。 コノウ!
>★あばれはっちゃく・・・これ一度も見たことないような・・・覚えてないんてすよ。見たら思い出すと思いますが・・なんせ健忘症なもんで(笑) トホホ。
今日も風が冷たいですね。風邪に気をつけて下さいよ。病院には患者さん今増えていますよ。
また、お待ちしていますね。ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
『アメリカ横断ウルトラクイズ』(もちろん同行司会者は、福留さんで)
『TVチャンピオン!』
『突撃ヒューマン』(極めてマイナーですがね、てへ)
『いち・にのさんすう』(笑)
『はたらくおじさん』(たんちゃんとぺろ君が………)
他多数
続編が見たい番組だとすると
『おジャ魔女どれみ』シリーズの続編
『おとこはつらいよ』シリーズの続編(100%無理なのは、解かっていますが………)
『走れ!ケー100』の続編(知ってる人は、知っている)
他にもある筈なのだが、思い出せない………
こんばんは! いつもありがとうございます。良くまあ覚えていますね。記憶が飛んでますよ。
>『アメリカ横断ウルトラクイズ』(もちろん同行司会者は、福留さんで)もう福留さんはしないんてすかねえ。今の人はどうもねえ・・・。スカンのよ(笑)。
>『TVチャンピオン!』これ終っていたのですか 知りませんでしたね。 とほほ
『おジャ魔女どれみ』シリーズ・・・これ僕んちの女の子が見ていましたね~。パジャマとか買ってあげましたね。懐かしい番組ですね。復活して欲しい番組は多いものですね。
また、お待ちしていますね。ありがとうございました。風邪に気をつけて下さいね。
No.13
- 回答日時:
こんばんは
poizon19 さんがほとんど代弁してくれていますが…
必殺シリーズは 藤枝梅安を緒形拳さんが演じていたシリーズが好きでした
あとは…
水谷豊さんの熱中時代
教師編も刑事編も好きでした
再放送 見たことがありませんがやっていました?
水谷豊さんと言えば
あんちゃん
だったかな?
あれで 伊藤蘭さんと共演して 結婚されたんですよね?
違った?
やっと寒く(涼しく?)なってきましたね
風邪ひかないように お身体ご自愛くださいね
ジジさま、こんにちは! 風邪ひいてませんか? 僕も腰は治りましたよ、お陰様で。ご心配いただきまして、ありがとうございました。
必殺シリーズですか・・もうお亡くなりになりましたからね。
熱中時代ですか? きたのこうだい(漢字を忘れました)先生でしたよね。あの独特な発音でしたね~。
伊藤 蘭ちゃんとでしたね。 なつかしいドラマでしたね。最後に泣いた覚えがありますよ。
その後元気でしたか? 忙しい中で緊張感のある仕事なので頑張って下さいね。
また、お待ちしていますね。ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
強いていえば…
「あいのり」(「やらせ」であったとしても、筋書きが読めず楽しかったです。)ですが…
無いですね。
「続き」ほど、つまらない二番煎じはないです。
「よい思い出」のまま終わる美学もある。
最近、「続編あり」のドラマ作りが、流行っていますが、ものすごくガッカリさせられます。
続きよりも、新しいもので良いもの作りをお願いしたいです。
こんにちは! 初めまして。
「あいのり」おもしろかったですね~。楽しめましたよね。新たな感じでしたいと公募すればいいのになあって思いますよね。ヒット番組でしたし。また、して欲しいですね~。
また、お待ちしていますね。風邪をひかれませんように! ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
お久しぶりです♪
やっと辿り着きました・・(-_-;)
先日は、ご回答ありがとうございました<m(__)m>
覚えてて・・いただけてますよね?(笑)
・・・・・・・
さてさて私が復活してほしいと思う番組は
『日本昔話』
『うる星やつら』
『カックラキン大放送』
・・・年齢ばれますね(-_-;)ってバレてるか(笑)
最近の物では
『トリック』
『時効警察』
『臨場』でしょうか。
みなさんの回答見てて、懐かしく思いました。
またお邪魔させてくださいね~。
失礼いたしました<m(__)m>
こんにちは! また、お越しいただけましたね。ウレチィ。元気そうで安心しました。
忘れるはずがありませんので、ご安心下さいませ。エレキやってますか? ドラちゃんがいたらね~。
日本昔話は別の回答者さまからもありましたね。面白い番組でしたから。
比較的最近のですね。見ていました。いつでもお越しあそばせ!
また、お待ちしていますね。風もひんやりしていますから、気をつけて下さいね。次はいつお好み焼きを食べますか(笑)ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
こんばんは。
復活してほしいテレビ番組といえば
「風雲たけし城」・・・あれに出るのが夢でした!
「ウゴウゴルーガ」・・・頑張って早起きして観てました!
「ベルサイユのばら(アニメ)」・・・永遠の名作です!
「はいからさんが通る(アニメ)」・・・中途半端なところで終っちゃってその後見ていないので最後まで観たいです!
あとは、単発のドラマなんですけど20年くらい前にNHK(多分)でやってた「奇跡の着陸」。
アンビリバボーとかでもたまに出てくる、外国の旅客機が故障したのにほとんど死者を出さずに着陸した実話で、再放送とか映画化とか待ってるんだけど全然やらないんです。また観たい。
長々とすいません!
こんにちは! いつもありがとうございます。
あのぅ・・・なんで・・・「風雲たけし城」・・・あれに出るのが夢でした!←これなんですか(笑)
もしかして出ていたら、芸能界でデビューしていた・・・・・かも。
まあ、よく覚えていますね。見ると、ああ、あったね位なんですよ。記憶が・・泣・・ああ。
また、お待ちしていますね。YOU TUBEなどでドラマとかはUPされたりしていますよ。検索して下さいね。大体10分以内じゃないとダメなんですよ。だからそれで幾つかに分けてupされたりしていますから。
風邪に気をつけて下さいね。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
NHKで放送された少年ドラマシリーズの「なぞの転校性」
「凍りつく夏」
もっとあったような気がするけど、いま、フッと思い出せたのはこの2本です。
こんにちは! いつもありがとうございます。
>NHKで放送された少年ドラマシリーズの「なぞの転校性」・・・これは見ていましたから覚えていますね。>「凍りつく夏」・・・これが思い出せないんですよ。でもさっと思いだせるとこはすごいですね。まず無理ですよ。思い出しませんから。
また、お待ちしていますね。今日も風が冷たいですよ。ご両親もそうですが、sumiwakaさまも風邪に気をつけて下さいね。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
子供の頃、NHKで見ていた「パノラマ太陽系」を是非とも、復活して欲しいです
当時は、パイオニア11号、ボイジャー1号、2号と、立て続けに
木星、土星へと接近した頃で、大いに盛り上がっていた時でした
今では、宇宙関連だと「はやぶさ」ですね
コレを機会に、再放送でもやってくれませんかね・・・
こんにちは! いつもありがとうございます。
懐かしいですね~。記憶はありますね。 でも本当にさっと思い出せますね。すごいですね~。
こんなに回答いただくとは予想していなくて、嬉しいかぎりですね。
放送関係者が見ててくれませんかねえ。今くだらないのもありますし、せめて良かったと思える番組は復活して欲しいですよね。
また、お待ちしていますね。風邪をひかれませんように! ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
んー・・・関西ローカルで、
バンバン&ゆき姉の「エンドレスナイト」とか(汗)
あと「特命リサーチ」「機動警察パトレイバー」とか
「スタートレック(ジェネレーションズ以降)」等ですね・・・(笑)
こんにちは! いつもありがとうございます。関西ローカルでそんなのがありましたか。
ゆき姉はもういくつなんでしょうね。髪が茶髪で・・ちょっとあごが・・・。
名古屋が本拠地だったような・・・。特命リサーチも見ていましたね~。スタートレックも見てたような。ああ・・・記憶が。復活して欲しい番組って多いものですね。びっくりですよ。
また、お待ちしていますね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
仮屋崎省吾について
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
仏壇の魂入れ?
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
イベントの話
-
辛いものを食べると乳首たつ人...
-
子供の頃、親に見ることを禁止...
-
テレビ番組の出演者のことを何...
-
どこまで丁寧語の「お」をつけ...
-
テレビ番組を録画し忘れて、後...
-
Mステでのアニソンの扱い
-
倖田來未と浜崎あゆみ
-
常楽会の御供ののし袋は赤のし...
-
水樹奈々さんのこと、どう思い...
-
お堅い番組といえば?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
アルファベットの入った文字列...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
テレビで良く自腹で払うという...
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
【日本史・1963年に何があった...
-
のし袋の表書きについて
-
仮屋崎省吾について
-
50回忌ののしは紅白?
-
ビジネスホテルで朝食たべますか?
-
テレビ番組雑誌の表紙を飾るに...
-
「探偵ナイトスクープ」で爆笑...
-
夫婦でHする時って?
-
法灯継承式について
おすすめ情報