
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
入れた画像の形式、および画像に映っているものは何でしょうか。
場合によっては形式を変えることで劇的にサイズを減らせます。
ただ、No3さんのいう
「bmp(大) > jpeg(中) > gif(小)」
というのは正しくありません。
jpegとgifは画像の内容によって使い分けるべきで、どちらかが確実に小サイズになるというわけではありません。
またbmpはExcelに入れればサイズはpngと同等です。pngはgifに向いているような画像に対してはgifとほぼ同じです。
画像形式は、文字や図形など色数が少なくグラデーションの無い画像に対してはpngが適しています。(Excelに入れるならbmpでも同じ)
gifも適切に使えばほぼ同等のサイズになりますが、ペイントのgif保存機能は非常に低性能なため、通常は汚く大サイズになりますのでお勧めしません。
また、元がアンチエイリアスのかかっていない画像である場合、縮小すると基本的にはファイルサイズは増えます。
一方、写真画像やグラデーションを多用した画像に対してはjpgが向いています。jpgは画像を小さくしたり圧縮率を上げたりすることでファイルサイズを加減できます。
No.3
- 回答日時:
図を挿入した文書を軽くするには、既に回答が出ているとおり「縮小」して文書容量を減少させる方法に加え、図の保存形式を変えることによって軽くすることも出来ます。
現在、「ペイントで保存した画像」と言うものをどのような形式で保存されていますか?
ペイントを使っての保存では通常bmp形式ファイルが規定値になっていると思いますが、ファイル容量は下記のような順で軽くできます。
bmp(大) > jpeg(中) > gif(小)
画面コピーを使って取説などの文書を作る際には、多少の色抜けはしますがgif形式ファイルを使うと全体の文書は軽く仕上がります。
従って、「縮小した図をgifで保存」したものが最も効果が出ると思われます。
蛇足ですが、EXCELやWord文書上で縮小した図形では文書ファイルの容量は減りません。元画像のサイズ変更を怠りなく。

No.2
- 回答日時:
挿入画像は「縮小」し、また、挿入するときはコピーして貼り付ける(他の画像形式の余計な情報が記録される)のではなくAlt+I、P、Fでの「挿入」を使いましょう。
画像の縮小は
縮小専用。 - i-section.net
http://i-section.net/software/shukusen/
を使うといいと思います。
No.1
- 回答日時:
Excelのバージョンが書いてありませんが、
図の圧縮が有効です。
やり方の詳しいサイト参考にどうぞ
http://yoke.blog.so-net.ne.jp/2008-02-01
バージョンが違うようでしたら、「図の圧縮Excel」で検索してみてください。
たくさんヒットします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】プリントスクリーンした画像をエクセルに貼付して印刷したい 6 2022/11/30 20:11
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- フリーソフト 画像貼り付け、URLに飛べる軽いメモ帳 3 2022/05/12 07:42
- ノートパソコン ExcelファイルがDoxillionに突然、変わってしまい、エクセルファイルが開かず困っています。 4 2022/09/22 07:02
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ms paintが使えなくなりました。 2 2022/10/21 11:44
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Excel(エクセル) エクセルで重複データを行ごとに抽出したい 4 2022/12/05 08:18
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールでもらった画像をコピー...
-
画像の「ふち」をぼかす方法
-
無料ダウンロードした白地図に...
-
PrtScについて。
-
パワーポイントからエクセルへ...
-
ペイントの画像をワードに貼り...
-
ワードの作成文書がコピーできない
-
エクセルの表を画質を落とさず...
-
adobe reader8で画像コピー・貼...
-
統計ソフトRの表をワードにはり...
-
プリントスクリーンの画像をい...
-
スクリーンショットの写真が小...
-
OpenOffice.Drawで消しゴム作業
-
win7 ペイントの吹き出し...
-
エクセルの画面をJPGなどに...
-
エクセルのドロップダウンリス...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールでもらった画像をコピー...
-
ペイントの画像をワードに貼り...
-
パワーポイントからエクセルへ...
-
画像の「ふち」をぼかす方法
-
エクセルの表を画質を落とさず...
-
adobe reader8で画像コピー・貼...
-
エクセルのドロップダウンリス...
-
スクリーンショットの写真が小...
-
画面印刷(プリントスクリーン...
-
エクセルの表をビットマップに...
-
一太郎などからJPG画像を取...
-
画像をドラッグして簡単に、メ...
-
プリントスクリーンの画像をい...
-
パワーポイントにネット上の表...
-
無料ダウンロードした白地図に...
-
統計ソフトRの表をワードにはり...
-
エクセルで作成した画像を保存...
-
win7 ペイントの吹き出し...
-
ワードで作った地図をPDFに...
-
key boardにあるPrintScreenの...
おすすめ情報