dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケアンズ市内で射撃を体験された方、感想を聞かせて下さい。

ネット等で調べていますが、実際に行かれた方のご意見をお伺いしたいです。

・市内にあるのは「CRM GUNSPORTS」のみですか?
・個人orツアーどちらで予約しましたか?
・「日本語で案内OK」となっていますが、日本人スタッフが常駐しているのでしょうか?
・60代以上でも楽しめそうですか?
(22口径は余裕っぽいですが、44マグナムを体験された方、どうでしたか?)

社員旅行の工程に組み込もうと考えています。
もちろん、韓国の事故以来旅行会社の仲介がご法度になっているのは承知しています。
なので、行くとすれば個人的にアポを取って、自由時間中に希望者だけで行くことになります。

A 回答 (3件)

ケアンズ大好きな者です。



ケアンズ市内には、1軒だけしかたしか射撃場がなかったはず・・・なので、私が旦那と一緒に行った場所がそこだと良いんですけど。

ケアンズセントラルの反対側に行った場所にありました。

日本語は通じませんでした。
ちょっと年配の従業員さんが対応してくれていました。
でも日本人には慣れている感じだったので、そんなに気にするほどではなかった感じ。
3人くらいずつ並んで撃つ事が出来るぐらいのスペースがあって、だいたい1回15分程度だったと思います。
旦那は、追加料金を払ってマグナムをやっていたと思います。
私は普通のものだけでしたが、結構それだけでも十分位でしたよ。
拳銃は、ちゃんと鎖で繋がれていて一応撃った時に腕がブレにくいようにはしていましたけど。
好きな人には、楽しいと思います。

ただ、そこで終わった後にもらった空らっきょのキーフォルダーが、空港で没収されました。
たまたま手荷物に入っていたので、対象になった可能性もあります。
旦那も私も、最初は何が対象になっていたのか?分からなくて、ふと浮かんだのがそれだったので出したらしっかり没収。
記念でもらったのに、持って帰れずちょっと残念な思い出でした。
もしかしたら、もうもらうような事がないかも知れません。(出かけたのが5年位前)
「ケアンズ市内で射撃を体験された方、感想を」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yaji0503さん、ありがとうございます!
写真の添付までしていただいて、大分イメージが湧きました。

お礼日時:2010/11/10 14:36

数年前に行ったことがあります。


個人で予約しました。
No.2の回答者様と同じ射撃場だと思います。
電話予約は日本語を話せる人と代わって対応してくれましたが
現場には日本語を話せる人はいませんでした。
注意事項は日本語のビデオを見せてくれました。
観光客慣れしているので、言葉が通じなくても
たぶん平気ですよ。

ハンドガンとライフルを撃ちました。
マグナムは撃ってないのでアドバイスできません。

お土産に自分が撃った的と薬莢のキーホルダーをもらいました。
薬莢のキーホルダーは手荷物だと没収されるので
スーツケースに入れるように射撃場の人から言われましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gigi_2006さん、情報ありがとうございました!
どうやら、現在は日本人スタッフが常駐(?)しているようです。
キーホルダーはスーツケースですね。気をつけます!

お礼日時:2010/11/10 14:37

ケアンズじゃなくて申し訳ないんですけど、30年程前パキスタンのペシャワールにてただ同然の値段で拳銃を撃たしてもらってから病み付きになり、以後海外で射撃可能な場所に行くと必ず顔を出して撃ちまくっておりまして、正直言って女性よりも何倍も好きです。



一時凝ったのがフィリピンのセブ島、22口径ではベレッタ・45口径だとコルト・オートマチックM1911A1が個人的なお気に入りなのですが、22口径は片手で充分、一方の45口径は重さもそうなのですがやはり反動が凄いですね、慣れないととても的には当たりませんが痺れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

isokenさん、ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/05 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!