
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
10時発というのがちょっとネックかなとも思いますが
土曜日なので大丈夫なのかな?。
(平日に練馬を7時に通過した我が家がディズニーランドに着いたのは9時を回っていました)
なので我が家の練馬通過時刻は7時より前が基本です(笑)。1時間弱でしょうか。
土曜日なのでちょっとつかめないですが、平日よりは空いているかなって感じです。
我が家は練馬を出た後、外環道に乗ります。
外環道で三郷まで行きます。
三郷で右に曲がった後はすべて左左に道を選べば葛西ICまで行けます。
後は湾岸線に乗れますので葛西か舞浜かって感じでしょうか。
外環を行かずに都心を通るというルートもありますが
慣れていないとぐるぐる回ることもありますので
外環でゆっくり行ったほうが無難かと思います。
外環の終点は三郷南ですが三郷南まで行くと一般道に下りなくてはいけなくなるので
三郷で右に折れるといいと思います。
迷わずいけるといいですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
とりあえずルートだけ。
一番簡単なのはNo2の方のルートです。
1:外環-->外環三郷JC-->首都高6号三郷線-->葛西
です。
2:練馬-->美女木-->C2(小菅経由)-->葛西
等(他も有りますが)もあります。
・ナビ無しなら、1が無難です。
・どのルートを使っても、渋滞していると思います。
助手席に座る人が道に明るいなら、外環三郷南(降り口で渋滞してます)で降りて
江戸川河川横を通るルートで行くとかなり早くいけると思います。
もしくは、C2四つ木で降りて、荒川(中川)沿いの道使い川沿いを下り
小松川から斜めに入り、浦安のダイエーを目指すルートもあります。
時間ですが、1時間半くらい見ておけば、大丈夫じゃないかと思いますが
首都高は生ものなので、難しいですね。携帯のサイトに首都高の渋滞情報が、見られ
るサイトが有るので、高速に乗る前に見ておいてルートを決めると良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
経路探索なんかができるサイトがあるので、そういうのを利用すると良いと思います。
goo地図
http://map.goo.ne.jp/
gooヘルプ - ルートガイドを利用する
http://help.goo.ne.jp/goo/article/761/12/
質問の条件、渋滞予測を行う設定だと、46km、76分とかだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築基準法施行令69条関係
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
正四面体のイオン半径比
-
固定電話の番号から住所を検索...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
ルート50の解き方
-
タクシーで・・・・
-
長野県松本市から神奈川まで来...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
この赤い線なんですがどんな意...
-
岡山市内から、蒜山高原まで車...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
新潟県から千葉県まで車でいく...
-
東京→伊東への車での行き方は?
-
大阪から香川県まで一番早いル...
-
6kmはバスで何分かかる? 西武...
-
google mapでのルート検索を良...
-
中国自動車道から行く、USJ...
-
ナビ上の地図に◻︎(黄色)この...
-
SDカードに勝手に501というフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報