

プラモデルのデカール保護の方法で教えてください。
特にF1模型が好きでタミヤの1/20シリーズを時々作成するのですが、
やはりデカールの経年劣化が避けられません。
色々な方のサイトや書き込みを拝見すると、
仕上げにクリアー塗装をして「研ぎ出し」などをするのが最も効果的のようですが、
私はボディはスプレー缶で塗装するものの、その他は全てエナメル塗料を筆塗りしています。
つまりエアブラシなどの道具類は一切持っていません。
こんな私のような場合、例えば、完成後にデカールの上だけに、
クリアーを筆塗りすることは可能でしょうか。それだけでも保護の効果はあるのでしょうか。
クリアーとはいえ筆塗りだとムラにもなりそうなので、うすめた方が良いのでしょうか。
そもそも、筆塗りでデカールの上だけに塗るようなことは危険で、無理なことなんでしょうか。
(あるいは全く意味が無いとか)
ちなみにボディ塗装はタミヤのスプレー缶(TS)を使用しています。
どなたかアドバイスなどいただけるとうれしいです。
No.5
- 回答日時:
えーと……
すみません、恐ろしくチープなやりかたになってしまうのですが……
エアブラシの代用ということで、昔やった方法を
100円ショップで、化粧品用の霧吹きを買ってきて、デカールの上に、噴射してみてはいかがでしょうか
筆よりは安全です
霧吹きそのものは、とてもエアブラシのかわりになるようなものではありませんが、それは、色々と色取り替えて使ったり、細吹きなんかの機能があってのことで、このたびのケースでは、ワンポイントにクリアを塗るだけのようですし
霧吹きはどのみち使い捨てになってしまいますが、どうせ100円と割り切って^^;
No.4
- 回答日時:
お礼の欄に「F1マシン完成後なのでスプレー缶は難しいです。
」とありましたが組立→塗装の順序を変えてみてはどうでしょう。私も1/20のF1をよく作るのですがボディ塗装とデカール貼り、表面仕上げは途中でやってしまい、最後に組み付ける様にしています。そうすれば缶スプレーでのクリアー塗装も出来ますし、あなたの様にエナメル塗料で筆塗りもクリアー塗装の上から行う事も可能かと思います。
因みに私はラッカー系の缶スプレーを使っています。デカールを充分に乾燥させ(丸一日以上は空けるようにしています)最初は遠目で「砂吹き」、数時間空けて少し吹き、さらに時間を空けて重ね吹き…を2~3回ぐらい繰り返し耐水ペーパーかけ(1200番以上で決して下地が出ないよう、慎重に)さらにクリアー塗装を2回ぐらい時間を空けて重ね吹きします。最後「研ぎ出し」するかクリアーの「化粧吹き」で仕上げます。厚塗りはせかっく貼ったデカールを溶かしてしまいますので絶対に避けてください。あと缶スプレーの距離が近すぎるとガスの気泡が表面に出てしまう事があります(経験済み)。
ご丁寧にありがとうございます。
確かに、順序を変えるのは有効なんですが、
今回悩んだのは、過去に制作して既に完成している模型に対してなんです。
いずれにしても、今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スプレー後のクリアーまでの時...
-
シールの上からクリヤー塗装
-
クリアーの後やすりでこすった...
-
ガンプラのトップコート(光沢...
-
エアブラシによる「つや消しト...
-
ラッカーシンナーについて詳し...
-
塗装はなぜ密着して剥がれない...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
エアブラシのメーカーはどこが...
-
アルミのポストに貼ったテプラ...
-
ベランダで段ボールを敷いてエ...
-
木の表面を艶のある仕上げにす...
-
クリアーパーツの塗装について
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
合皮のソファーのクリーナーに...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デカールにつやありクリアを吹...
-
スプレー後のクリアーまでの時...
-
シールの上からクリヤー塗装
-
アクリルスプレーのクリアの使い方
-
今度、入浴剤についてたEGのス...
-
トップコートについて(筆塗り)
-
クリアーレッドとレッドの違い
-
ガンプラのつや消しについて
-
プラモデルのデカール保護の方...
-
スプレー塗料を均一におこなう...
-
既に塗装されている本棚を違う...
-
クリアーの後やすりでこすった...
-
白い壁に擦ってしまい、コート...
-
カーモデル研ぎ出し 傷が消え...
-
ガンプラのトップコート
-
ガンプラのトップコート(光沢...
-
ABS表面を塗装せずに綺麗に仕上...
-
ミニカー(1/43・1/18etc)のデ...
-
アルミ板の塗装
-
塗装初心者!PSPの塗装
おすすめ情報