dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、アルミ製金属ケースの制作を考えています。

アルミ板の塗装に、

1.ヤスリがけ・洗浄
2.ミッチャクロンマルチによる下塗り
3.アルミカラースプレーによる色付け
4.Mr.クリアーコートによる上塗り

を考えているのですが、

1.アルミカラースプレーの前にミッチャクロンによる下塗りはいるのか
2.アルミカラースプレー(金属光沢の色)の上にMr.クリアーコートを吹いて大丈夫か

の2点が気になります。

1に関しては、各メーカーのアルミカラースプレーの説明に"そのまま塗れる"と書いてあるものの、
やはり、下塗り材を使ったほうがいいのだろうかと疑問に思いました。
2に関しては、商品説明に"Mr.メタルカラーでは曇るので使用しない"と書いてあるものの、
Mr.メタルコートの特質でダメなのか、金属光沢全般に適さないのかわかりません。

エアブラシなどがないので缶スプレーによる塗装しかないのですが、そうなると選択肢も限られます。
上記2点のほか、良い塗装法があれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

 そのケースは普段持ち歩くようなものでしょうか。



 以前鍍金工場で仕上げの仕事についていましたが、工業用ラッカーであってもクリア塗装した表面は元の金属光沢(この場合は鍍金層ですが)と違った質感になります。
 傷対策で表面保護をされるのであればウレタン系のクリアーのほうが塗膜は強固ですが、やはり光沢は鈍ると予測します。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持ち歩きもしますが基本屋内です。
傷がつかないようにコーティングしようと考えていました。
ウレタンも考慮に入れてみたいと思います

お礼日時:2011/12/21 14:25

アルミは塗料との密着性が余り良くないのでプライマを使った方が良いと思います。


塗面に手を触れないようなものならプライマ無しでも良いかもしれません。

塗装ではないですが極めて丈夫な皮膜を作るという点でアルマイトがあります。
着色も出来るのですが落ち着いた色合いにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミッチャクロンを使うべきだということですね
コート剤に関してはいかがでしょうか

アルマイトは見送ろうと思います

お礼日時:2011/12/19 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!