
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
再びrabbit151です。1について うまく説明できなくて申し訳ないんですが、つまりはぬいぐるみを直接紙にあてて型紙をとる、ってことです。私は服を作るときもやりますが、ぬいぐるみを紙にあてて、各パーツの縫い目をなぞっていきます。服だと割と楽ですが、ぬいぐるみは立体なので 転がしながら というか 傾けながらなぞっていきます。これだと誤差が大きいのは確実なので、2・3 の作業が必要となります。
慣れないと大変かもしれません(>_<)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
やった経験あります。
1 ぬいぐるみ自体を紙の上において、転がしながら 各パーツの型紙をとります。
2 本で似ているぬいぐるみを探して、型紙を 1でとった型紙と照らし合わせて こんな感じかな~と予測しながら修正
3 その型紙を使って 実際に試作してみて さらに修正
という感じで作りました。なんだかわかりにくい説明ですみません。
納得のいくものが出来るといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/02 17:22
お返事ありがとうございます
1なのですが、転がしながら各パーツの型紙をとる、とは具体的にどのようにするのでしょうか?
もしよろしければ詳しく書いていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
員数
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
ガンプラ 圧力によるパーツの白化
-
急募 クロックスにつけるアクセ...
-
幼いいとこが、ボールペンを分...
-
パーツクリーナーについて
-
catia v5 円形パターン
-
スエードに書けるペンって?
-
パソコンパーツのメモリの保存...
-
折れた凸パーツを修復したい。
-
艶消しトップコートの吹き方に...
-
バンダイの パーツ注文は何日で...
-
自宅サーバーについてです。 パ...
-
レジンキットの湾曲について
-
ぬいぐるみの猫の目
-
5月か6月くらいにPCを自作しま...
-
シリコンコーキングが接着しな...
-
エアコンの穴に室内側パテは必要?
-
同軸ケーブルどうし繋ぎたい。,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
員数
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
互換品と同等品の違いを教えて...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
エアクリフィルターをパーツク...
-
ネイルに詳しい方教えてくださ...
-
編みもの(セーター) : ほとんど...
-
catia v5 円形パターン
-
レジンキットの湾曲について
-
スエードに書けるペンって?
-
ポンポンマスコットにフェルト...
-
折りたたみイスのたたみ方教え...
-
ルービックキューブが回りにくい
-
パソコンパーツのメモリの保存...
-
急募 クロックスにつけるアクセ...
-
著作権について、質問させてく...
-
MGSPWで、ジークのパーツが入手...
-
折れた凸パーツを修復したい。
-
イケメンじゃないけど顔は整っ...
-
紙人形、関節を自由動かすには...
おすすめ情報