
ハリポタ・リリーとジェームズはどうしてくっついたのか?ブラック兄弟は不仲だったのか?
ハリポタを読み直しています。親世代のエピソードは総じて曖昧な描写で書かれていますが、ざっとみたところ
・どうしてリリーは死ぬほど嫌っていたジェームズとくっついたのか
・シリウス、レギュラス兄弟は不仲だったのか
と疑問が。わたしは原書は未読ですがリリーとジェームズの馴れ初めはルーピン氏がチラッと、傲慢だったジェームズが改心した・・・と言っていたような気がしますが・・・
ブラック兄弟は、レギュラスの描写が僅かしかないので・・・
回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、リリーとジェームズが結婚した理由ですがリリーが嫌がっていたのはジェームズの傲慢さです。
しかし、ジェームズが大人になっていく時にその傲慢さは改善され、幼馴染のセブルスはリリーがどんなに注意したにもかかわらず闇の魔術を使うようになったため結婚したのです。
また、セブルスが一番嫌っていたジェームズとくっつけば彼が闇の魔術を使わなくなるかも!というリリーの期待もあったのでしょうね。
次にシリウスとレギュラスがなぜ不仲だったか、ですがそれはレギュラスが母親のいう純血主義に賛成したからです。
シリウスは純血主義を嫌悪していました。
しかもレギュラスは大きくなると死喰い人にも加わりましたからなおさらです。
レギュラスは後にヴォルデモートを倒すためにホークラックス(分霊箱)を破壊しましたが、シリウスはそのことを知りません。
セブルスとレギュラスは両者ともヴォルデモートに立ち向かったのに、生きているあいだ評価もされず誤解され…可哀想ですよね。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
私個人の解釈でもよろしいでしょうか。
・リリーとジェームズが一緒になったのは?
おそらく、ジェームズがリリーに振り向いてもらう為に、ルーピンにアドバイスをもらって傲慢な所を改めていき、かつ熱心にアプローチをかけたのではないでしょうか。
学生時代、自分はモテて当然と思っていたのにリリーだけは他の女の子達の様には見てくれない、という所から、振り向かせる為にあれこれしていたら・・・みたいな感じなんではないでしょうか。
純血VSハーフの観点からは、リリーとジェームズの意見は一致していたと思われますので、全く通じるものがなかったわけではないと思います。
・シリウスとレギュラスの関係について
決して仲が良かったとは思われません。
シリウスは一族の純血に関して否定的なスタンスを持っていた様ですし、純血を重んじるスタンスのレギュラスを両親は溺愛していた様です。その辺りでもシリウスは反発していたみたいです。
休みの時には自宅よりジェームズの家でお世話になっていたみたいですし。
シリウスは、純血を重んじる全てを忌み嫌っていたと思われます。
ハリーポッターのお話をどこまでご存知なのかがわからないので、これ以上書くと最終章のネタバレ範囲に入りそうなので、この辺りで終わらせていただきますが、どうでしょう?納得いただけたでしょうか?
回答ありがとうございました。
リリーとジェームズの馴れ初め、納得です。
すでに死の秘宝まで読了済みですが、全体的に親世代の話は消化不良で終わってしまったな・・・と思いました。
特にレギュラスは作中では重要人物だったことが発覚するので・・・
ブラック家の確執などまで話を掘り下げてしまったら物語が終わらない、と言うことなのでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
幼稚園の本購入… 科学の内容と...
-
5
本に付いているCDの取り出し方
-
6
家庭科の課題でで幼児向けの絵...
-
7
みにくいアヒルの子 白鳥の卵
-
8
登場人物が3人出てくる童話探し...
-
9
小学生向けのお薦めファンタジ...
-
10
ある子供向けの文庫本が思い出...
-
11
桃太郎 浦島太郎 金太郎 メジャ...
-
12
この図鑑は何年生向けの図鑑で...
-
13
この本って何年生向けの本です...
-
14
5年前に見た本の名前を探してい...
-
15
ハリポタ最高!
-
16
この絵本の名前を教えてくださ...
-
17
めばえとか 幼児向け学習絵本 ...
-
18
大きな動物が、小動物を助ける...
-
19
【探してます】思い出せない本...
-
20
このキャラは強そうですか?
おすすめ情報