重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

携帯のファミリー割引を使用すると、
値段が安くなるのですが、

支払いの引き落としが一緒になり。
電話をかけた番号の明細も一緒に来てしまうんですよね?

それを別にする方法はできないのでしょうか?

A 回答 (6件)

#5です。



> その「契約者住所に送付する」にすると、子機の分の明細は子機の人の名前で別にくるのでしょうか?

副回線(子番号)の名義の名前で送付されます。

> その中で明細サービスに申し込むと、毎月値段がかかるのですか?

かけた番号がわかる明細は有料です。
現在は100円ですが、請求書と同封しない場合、さらに送料80円がかかります。

> また、口座は一緒にしないといけないと思うのですが、
そのモバイラーチェックで前払いというのはどのようにしてどうのような仕組みなのでしょうか?

モバイラーズチェックの存在自体はご存知でしょうか。
プリペイド携帯に使われているものと同じですが、カードをコンビニや
ドコモショップで買い、それを自分の携帯電話でチャージすると、
請求がそこから引かれるというものです。
特に一般の携帯ではメリットがないと思いますが、オークションなどで
カードが安く買えたことがあり、利用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう仕組みがあるんですね。
よく理解はしていないのですが、調べる機会があったら調べてみようと思いました。

有難うございました。

お礼日時:2003/08/21 05:51

電話をかけた番号が載っている明細は、申し込みをしている人にしか


届きませんが、今現在届いているとのことであれば、同封されて
しまいます。

今もできるかわかりませんが、副回線(子番号)の契約者であれば、
通話明細の申し込み、または変更で「契約者住所に送付」を選ぶと
同封はされなくなります。ただし、同封のメリットである「送料無料」が
適用されないので、80円の送料がかかります。

私もファミリー割引に入っていますがいますが、請求書は現在もきている
基本料金がいくらで通話料がいくらで、無料通話の残りがいくらで・・・
といったものが、家族分で1枚できます。番号ごとの使用内訳はわかるので
特に不便はありません。
不便なのは、主回線(親番号)に、自分の請求額を払う際、小銭を
用意したり・・・ということくらいでしょうか。
私はモバイラーズチェックで前払いしていますので、小銭をじゃらじゃら
用意することは最近は、ありませんが・・・

基本料金の割引って大きいです。
私は入ってよかったと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料金の割引は大きいですよね?

その「契約者住所に送付する」にすると、子機の分の明細は子機の人の名前で別にくるのでしょうか?

その中で明細サービスに申し込むと、毎月値段がかかるのですか?

私が通話した分の明細は知りたいのですが、家族にわかってしまうのが嫌だったので、明細が分かれてくるならその方がいいかなとも思います。

また、口座は一緒にしないといけないと思うのですが、
そのモバイラーチェックで前払いというのはどのようにしてどうのような仕組みなのでしょうか?

詳しいことを補足していただけたらと思いました。
有難うございました。

お礼日時:2003/08/17 03:32

追記



中国ドコモのHPを先ほどの「参考URL」でご紹介しましたが探すのが大変でしょうから追記します。

ページが出たら

【1】左にある「商品・サービス」の右の下向き矢印で項目を開いて「料金」を選択してください。

【2】料金のページが出たら右の「mova」を選んでください。

これで知りたい事を見てください。サービスは何処のドコモでも共通だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見てみたのですが、明細サービスの所の画面が見れませんでした。

明細サービスは有料なんですよね?
毎月いくらくらいかかるのか知りたかったです。

有難うございました。

お礼日時:2003/08/17 03:27

ご質問がありましたので再回答します。



>明細サービスというのがあるんですか?

そうです。ドコモの場合mova(普通のiモード携帯)の「料金請求に関するサービス」の中に「料金明細サービス」(有料)を利用しない限りかけた電話番号の明細は来ません。利用しなければ個別の電話番号(使用している携帯)毎に「基本料金」「サービス料金」(iモード等)「通話料」の3項目しか請求書には記載されません。

その他の事も参考URLを付けましたので参考にしてください。

参考URL:http://www.docomo-chugoku.co.jp/v/p_s/imode/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度説明を有難うございました。

お礼日時:2003/08/17 03:23

>ファミリー割引



と言う事はドコモだと思いますが

>支払いの引き落としが一緒

は現在ではどうにもなりません。(少し前までは一緒に住んでいないと対象にもなりませんでした)

>電話をかけた番号の明細も一緒に来てしまうんですよね?

は「明細サービス」を申し込まなければかけた番号は来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明細サービスというのがあるんですか?

このサービスは、本人だけでも今かけた番号の明細が来ているので、サービスに入っているということなのでしょうか?

このサービスに入らないとして、家族の金額はどういう風に書かれて来るのでしょうか?

このサービスは有料なのでしょうか?
明細サービスというサービスについてもう少し詳しく知りたいと思いました。

有難うございました。

お礼日時:2003/08/16 06:19

ファミリー割引で同じようなことをおもってドコモショップに問い合わせたことがあるのですが、ファミリー割引では不可能だと言われました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕分けて使えるファミリー割引が出来ればいいのにと思います。

有難うございました。

お礼日時:2003/08/16 06:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!