

カテゴリー違いならすいません。
現在au利用で更新を機に他社に乗り換えようかと検討中です。
というのも、auショップやお客様センターの対応があまりにもひどいからです。
「接客」についてネット等で検索しても良いことはなく、むしろ「汚点」となるような言動ばかり。(信憑性はありませんが)
私自身もauショップ等利用していて「auを使っていてよかった」と思えることはありません。むしろネット等の書き込みを読んで「こんなひどい接客ってあるの?」って目をおいたくなるような事例ばかりでした。
よろしければ、auショップ利用時の体験談やauを利用するいきさつなどを教えてください。
更新するかどうするか参考します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私も今日ショップに
行きました。
家から遠いので
事前に必要書類を
確認し未成年なので
親の身分証はいるか
と聞くといらないが
同意書が必要とのこと。
そして同意書と
自分の身分証と親に
連絡が着くかの確認をし
先ほど行ってきたんですがやはり親の身分証が
必要だったみたいで
無理でした。
親の身分証は
いらないと聞いたと
伝えると書類確認の際
対応してくれた人が
いたのでその人に
確認してきてくれました。
するとその人は
いると案内したと…
姉も一緒に確認しに
行ったのですが
やはり姉も親の身分証は
いらないと聞いたと言ってます。
家から遠く
わざわざ確認まで
しに行ったのに
間違った案内されたのに
少し苛立ちました。
ちなみに書類確認
行った時にはまだ
欲しい携帯は発売
していなく予約しました。
皆様お礼が遅くなり申し訳ございません。
色々なご意見や体験談があり大変参考になりました。
私自身、やはり肌に合わないので時期を見計らい他社に移ろうと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
スマートフォンを各キャリア複数台持っていますが、auの対応の悪さは最低と言っていいでしょう。
例として質問に対し
Docomo : 内容をしっかいrと聴き理解してから調べるなり対応するなりする
SoftBank : Docomoと同じような対応ではあるが若干ショップによって雲泥の差が見られる
au : ショップに行っても電話での問い合わせでも理解もしないで確認します→対応するもまったく見当違いな答え→また色々無駄なことを聞かれる→確認してきますの繰り返し
言葉の使い方は
Docomoが一番まともではないかと思います当たり外れの差がなく、一定以上の対応をしてもらえる
SoftBankは店に寄り切りでバラバラ
auは電話での問い合わせも店も最低な対応ばかり
auに関しては店での対応が悪すぎるため県内にあるauショップに何件か回りましたがどこも最低でした
正直周りでau使ってる方にはDocomoを勧めてます
No.5
- 回答日時:
ドコモもauもソフトバンクも店により対応は異なります。
ドコモは、全体的に、ほぼ対応が同じ。
auは、店により多少ばらつく感じ
ソフトバンクは、店の差が激しい。 全体的に悪い店が多い
個人的には、auとドコモを比べると、ドコモが上って感じがします。
ソフトバンクは次元が異なるぐらい対応が悪い感じがします。
ソフトバンクは、常識では、考えられないことがあり得るので。
日本語が通じない、ある日突然性別が変わる。などなど (体験しましたw)
通常の利用の場合は、ショップや客センは関わらないので、あまり気にしなくてもよいと思います。
No.4
- 回答日時:
auショップもお店によって対応はまちまち。
良心的な対応をしてくれるショップも多いです。ドコモショップもSoftbankショップもお店によってまちまち。どうしてまちまちかと言えば、これらのショップはコンビニと同じフランチャイズで運営されているからです。また、コンビニと異なり、ひとつの会社でドコモショップもauショップもSoftbankショップもそれぞれ複数運営しています。その会社の経営方針にもよります。
ショップの定員さんはアルバイトや派遣なので、接客のレベルは期待しないほうがいいと思います。ドコモショップでも、あるお店は接客はとてもよかったのですが、隣接するドコモショップは接客が最悪だったのを覚えています。auショップでも、ここはいい対応してもらえても、あるショップは対応が悪かったです。ショップを運営している会社やお店の体質を考えて選べばいいお店が見つかります。
私は、それぞれそういう穴場ショップを押さえているので、接客のいいauショップを押さえています。

No.3
- 回答日時:
そもそも接客って人それぞれぢゃぁないかな?
auに限らずDoCoMoだってバンクだって その人によって接客ってまちまちだと思います。
必ずしもauだけが質問者さんのおっしゃる接客では無いと思います。(^_^;)
DoCoMoだって態度悪い人、いますよ~(-.-;)
友達がバンクで店に機種変で行って、店員の態度に めちゃめちゃ怒った…、って言ってましたしね(-.-)
どこもそんなもんだよ(-.-;)
No.2
- 回答日時:
携帯を複数台持っているので、複数の会社のショップを利用するのですが、auは比較的マシな方だと思っています。
なのでauをメインに使用しています。
理由する店舗によるだろう、という意見こそあるでしょうが、個人的にはソフトバンクのショップの対応がヒドいと思います。
No.1
- 回答日時:
>「接客」についてネット等で検索しても良いことはなく、むしろ「汚点」となるような言動ばかり。
(信憑性はありませんが)わざわざいいことを書く人はとても少ないです。
不満に思ったことを書く人はとても多いので、結果的にひどく見えます。
個人的な感想としては、どこも似たり寄ったり、携帯会社のユーザー対応なんて程度が知れているので、通信環境と機種によって選ぶようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auからuqモバイルに変更したい 8 2022/09/15 18:21
- au(KDDI) auスマートパスプレミアム解約できなくて困ってます! 自分の管理不足でお恥ずかしいのですが、詳しい方 6 2023/02/27 13:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 現在、iPhoneでキャリアはauです。 自宅の回線もauひかり回線、電気もau電気です。 この度、 2 2022/10/11 13:07
- iPad ipadの購入方法 6 2022/12/09 10:36
- その他(悩み相談・人生相談) ドコモ、au. ソフトバンク、のショップのスタッフの接客態度が一番良いのはドコモだと思っていてよろし 4 2022/09/23 06:24
- Android(アンドロイド) いま、auでGalaxy A 32、5G 使用しています。 一年半くらい使用しています。 機種代は分 1 2022/10/02 11:23
- Android(アンドロイド) auのAndroid端末のSIMカードがロックされてしまいました。 6 2022/08/22 20:31
- au(KDDI) スマホ乗り換えについて。 スマホの乗り換えについて質問です。今、auを使っているのですが、料金がかさ 2 2023/03/08 20:04
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産中のMNPについて 1 2023/07/31 01:24
- Y!mobile(ワイモバイル) 永年auを使用していますが、 UQに変更しようかと悩んでいます。 auだと1Gの契約で家族3人の割引 5 2023/02/17 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホが料金未納で止まった場...
-
お客様満足度No.1について
-
auで毎月1,531円。他社では珍し...
-
auとDoCoMoどちらがいいですか?
-
アドレスを元に戻すことはでき...
-
社会人はau避けた方がいいの???
-
USBケーブルWINを使ってモバイ...
-
auの発着信テスト番号
-
ドコモとauのいいところ・悪い...
-
私にぴったりの携帯電話会社・...
-
auの誰でも割って不公平ですよね
-
バリ3圏外
-
au PAYについて
-
携帯(au)でインターネット...
-
通話料定額・・・
-
H"とDocomo、どちらがい...
-
携帯でサットできる『Q&Aサイト...
-
au新規契約(障害者)について教...
-
auの利点を教えてください!
-
高校生って携帯たくさん使いますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホが料金未納で止まった場...
-
auです。スマホの請求書を見る...
-
au携帯電話で、海外から着信し...
-
au2店舗で見積もりを出してもら...
-
携帯電話auの「おつなぎでき...
-
auショップ等の接客態度どう思...
-
アドレスを元に戻すことはでき...
-
携帯電話の番号の区切り(ハイ...
-
AUショップの案内ミスの場合
-
19日期日4月請求分のお支払がな...
-
au の ショップの店員はドコモ...
-
auの発着信テスト番号
-
外国に謝って電話をしてしまい...
-
なぜauが人気があるのか?
-
お客様のお申し出により・・・...
-
au家族割の無料通話を「くりこ...
-
auのEメール通信料とEZweb等...
-
auの未払い料金の払込用紙が届...
-
auのホームページで
-
KDDI(AU)の不可解な料金請求
おすすめ情報