重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エクセルマクロのテキストボックスの質問です。テキストボックス内の文字を24文字13行で設定します。文字を打つことにより残り行数をカウントできるようなマクロを作成したいと思い次のマクロを設定しましたがエラーがでます。対処方法わかりますか。
UserForm1のマクロは次の通りです。

Private Sub CommandButton1_Click()
Me.Hide
End Sub
Private Sub TextBox1_Change()
ato = 13 - TextBox1.linecounut
Label1.ForeColor = 0
If ato <= 10 Then Label1.ForeColor = RGB(255, 0, 0)
Label1.Caption = "あと " & ato & " 文字入力できます。"
End Sub
すると1回目は入力可能ですが,次のセルに移動するとこのようなメッセージが出てしまいます。
linecountのプロパティーを取得できません。このコントロールはフォーカスを持つ必要があります。setfoucusメソッドによってこのプロパティーまたhメソッドが参照される前にフォーカスに移動しました

「エクセルマクロのテキストボックスの質問で」の質問画像

A 回答 (1件)

ato = 13 - TextBox1.LineCount



TextBox1.SetFocus
ato = 13 - TextBox1.LineCount

にしたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!