No.1ベストアンサー
- 回答日時:
楽器問わず、ドミソと鳴らせばCメジャーコードです。
コードはギターが登場する以前から存在していました。簡単に噛み砕いて言うと、一定の法則によって、同時にならされるいくつかの音を和音(コード)といいます。
また、コードの進行、声部の導き方および配置の組み合わせのことを和声といいます。
和声は狭義には16世紀ヨーロッパに端を発した機能和声のことをいいます。
なので、ギターコードは誰が生み出したのかというよりも、和声学に基づいてギターでコードを鳴らした結果があなたの想像するギターコードなのではないでしょうか。
なぜあの種類になったのかというと、西洋音楽では「和音は調和(ハーモニー)である」とする考え方です。その機能や構成音によってコードネームを付ける事が出来ます。それがあなたのいうあの種類です。
耳障りな音や不快な音は和音として理論付ける事が出来なかったのです。
わかりにくいかもしれませんが、参考までに。

No.2
- 回答日時:
まずギターありきであの種類ではなく、
音楽ありきであの種類だと云うことを知って欲しいです。
http://www.guitarholic.com/sok/sok_01.html
ギターのチューニングについて、
EDAGBEがレギュラーチューニングと呼ばれるのは・・・
http://www.guitarholic.com/yom/yom_07.html
http://www.guitarholic.com/yom/yom_08.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コードの読み方2 Am/G
-
コードとハーモニーの違い
-
ピアノのコードを音に変換する...
-
夏の思い出ニ長調の やさしい影...
-
和声と和音の違いについて教え...
-
ギターの音階ってCDEFGABでドレ...
-
見にくくてすいません。 この楽...
-
ギターのコードF#m7(b5)で F#の...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
ベース キー変更について
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
王道進行ってマイナーキーだと...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
楽譜のコードについている「a...
-
JANコード、ITFコードの作成
-
JAN コードとITFコードの違い...
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
黒うさPさんの千本桜のラスサビ...
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このアルペジオみたいなやつは...
-
コード進行についてです。ピア...
-
コードの読み方2 Am/G
-
protools MIDIの音が出ない
-
吹奏楽の合奏で、ソロじゃない...
-
Cメジャーコードがド・ミ・ソだ...
-
階名唱法で半音の呼び名
-
「大地讃頌」を上手く弾くコツ
-
チャイコフスキー 舟歌の 練...
-
コードとハーモニーの違い
-
ピアノのコードを音に変換する...
-
和声と和音の違いについて教え...
-
ギターのコード G#m-5について
-
「礼」
-
見にくくてすいません。 この楽...
-
ピアノ 曲名がわからない
-
DTM耳コピができない
-
ピアノで、和音を読むのがめち...
-
ギターの音階ってCDEFGABでドレ...
-
コード CM7(6)とCM7(13)について
おすすめ情報