
No.11
- 回答日時:
あー、昨日は不完全燃焼だったから、今日は朝からパチンコ行きたいなぁ。
昼間で打って、勝ったらバイクで走りに行って・・・。
『私事で休みます。よろしくお願いします。」
携帯から上司と同僚数人にメール発信して一件落着。(^^)v
(ココまでの所要時間は目覚めてから5分以内)
こんな風にガス抜きしているので「毎日行きたくない」など言う登校拒否の小学生や今流行の『病んだサラリーマン』みたいにはならずに済んでます。
そもそも、こういう取り方しなければ年間に取らなければならない休暇日数が消化できず、上司や同僚に迷惑をかけてしまうので上手く休むのもワークスケジュールのうちですね。
同僚に下手な方がいて、毎年迷惑かけられていますが、本人は「強制されるまで休まないのがマジメの証」と前時代の価値観にしがみついているので周りは温かく見守ってあげています。(笑)
回答ありがとうございます。
私の場合、抜けるときには代打を他の人に頼まねばならないので、
いきなりお休みというのはできないのです。
私も、どこかでぷすんとガス抜きしたいです・・・。
No.9
- 回答日時:
基本的には毎日でしょう。
特に朝から雨の日とかは余計にブルーになりますね。
夏場は朝からミンミンとセミがやかましいと出たくなくなるし
冬場は寒いと出たくなくなるし、結局はみんな嫌々でも我慢して
仕事に行くもんなんでしょうな。
元気付けじゃないですが、出掛けに独り言でいつも「行きたく無いけど行きますか」
って自分で自分に言い聞かせてから重い腰を上げます。
回答ありがとうございます。
満員バスに乗るのも嫌だし、満員電車に乗るのもストレス感じるし・・・。
雨の日は湿気も加わって余計ブルーですね。
私も掛け声かけてみようかな・・・。
No.8
- 回答日時:
毎日です。

No.5
- 回答日時:
以前勤務していた職場長の言葉を贈りましょう(*^^)v
※医療従事者で現在は退職されている方です。精神的に厳しい部署(夜勤有りの3交代制)でした。
その上司の外観は、身長150cm未満のややポッチャリの、さしづめ『ちっちゃな大阪のおばちゃん』です^^;
私が新人として配属されたときに、最初に言ってくれた言葉です。
「ここは特殊な職場だから、誰でも精神的に追い詰められる。
休みたくなったら休んでもいい。でもな、黙って休むな。必ず一言職場に連絡しろ。
あんたの代わりくらい、いくらでも俺が引きつけてやるからな!」
たしかに精神的にきつい職場でした。
「仕事に行きたくない」なんて、まさに日常茶飯事でした。
でも、上司の言葉がずーーーっと心に残っていて、もうひと踏ん張りできました。
今は違う職場に転職しましたが、この言葉を思い出すとほんの少しだけやる気が出ます(^^)v
回答ありがとうございます。
仕事をきっちりする中にも優しみがあって・・・、関西人らしいですね。
お手本にできる人がそばにいると、仕事を覚えるのが早い気がします。
私も、いろんな人のいいところをお手本に、がんばりますね☆

No.4
- 回答日時:
witwineさま、こんにちは。
こんなお悩みがございましたか(笑)営業の仕事、特に個人でしていたので、そんなの毎日でしたよ。
ああ、したくないなあ・・どうしようか・・でもなあ。
この繰り返しでした。
ですから僕の場合は直接収入につながることもあり、子供の顔写真を
いつも見てましたよ。それで自分にカツを入れていました。
じゃ今日も気合を入れなおすかってほぼ毎日でしたね(笑)
また、来分転換にノリノリの曲で自分を気持ち良くさせていました。
逆に静かなメロディを聴いたりすることで気持ちよくなれました。
でもそこからがまた大変なわけですよ。
ライバルというか、数字の目標を営業なので設定しています。
それを見ながらまたリセットしてました。
モチベーションって大事なのはわかっていても維持していくのは難しい事です。
奮い立たせるものを見つけるだけでも変わると思いますよ。
風も冷たいので、風邪をひかれませんように! また、お待ちしています。
ayanamishinjiさま、回答ありがとうございます。
ふと止まってしまったら、それでおしまいなんですよね。
何かよりどころとか、目標を持って仕事に取り組んだら、
張りがでるかもしれないですね。
よりどころ、そういえばないなぁ・・・。
また回答にうかがいますので、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【車通勤の方、職場まで何キロ...
-
こう言う人たちって付き合って...
-
給料安いが好きな職場と給料高...
-
甘えてくる上司のかわし方
-
職場の懇親会には行かないとい...
-
職場で楽しそうにする男女。。...
-
名字が同じ人がいたら・・・
-
職場の男性上司に頼もしいお姿...
-
公務員をしていますが、 職場の...
-
岩盤浴とオイルリンパマッサー...
-
職場で、あの2人いい雰囲気だな...
-
職場の男性が私と話していると...
-
職場で2人きりの時と、周りに人...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
職場の女性と休日にもLINEする...
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場恋愛、休日に会ってくれる...
-
勘違いする婚活女~自分に高い...
-
男性の自慰行為について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員をしていますが、 職場の...
-
こう言う人たちって付き合って...
-
【車通勤の方、職場まで何キロ...
-
職場で楽しそうにする男女。。...
-
他人のペン回しが不快なのは傲...
-
職場に人を貶めようとする人は...
-
公務員試験のために仕事を休む...
-
20年前くらいに勤めていた職場...
-
甘えてくる上司のかわし方
-
彼女が職場の上司や同僚(男)を...
-
会社の飲み会におしゃれして行...
-
天使みたいな女性ってどんな人...
-
こんにちは。ヤクルトです・・・
-
↓のヘアスタイルは何がどうなっ...
-
職場の上司に口数が少ないと言...
-
15歳くらい歳下の職場男性に体...
-
冬になると女の子黒タイツ履く...
-
職場のグループLINEは入ってま...
-
橋
-
職場の懇親会には行かないとい...
おすすめ情報