
Dドライブにソフトをインストールすることについて、教えて下さい。
ビスタ1号のノートパソコンを使っていますが、自分で作ったファイルは1つもいれていないのに、アップデート関連でCドライブが相当使われてしまっています。
そこでゲームなどのソフトをDドライブに入れようと思いますが、正常に作動しますか?
質問したいことは、
(1)インストール先をDドライブにできるか。弊害はあるか。
(2)できるなら、手順はどこの段階でDにして、フォルダは前もって作るべきなのか。
(3)アンインストールをきちんとやるには、Cドライブにいれた場合と変わりないか。
等ですが、他に気をつけることがあれば教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)インストール先をDドライブにできるか。
弊害はあるか。できるプログラムはインストール行程の途中にインストール先を選択するダイアログが表示されます。
できないプログラムはその種のダイアログが存在しない状態でインストール作業が進みます。セキュリティ対策ソフトなどにはこういうものが多いです。
>(2)できるなら、手順はどこの段階でDにして、フォルダは前もって作るべきなのか。
インストール先を選択するダイアログが表示されたときに作成できます。Windowsエクスプローラ上でフォルダを作成するのと同じように作ることができるインストーラもありますし、インストール先を指定するパスの入力欄に現在存在していないフォルダへのパスを記述することで、「●●というフォルダは存在しませんが、作りますか?」という確認画面を経て作成することができるものもあり、さまざまです。
>(3)アンインストールをきちんとやるには、Cドライブにいれた場合と変わりないか。
インストールができたものなら、理論上何ら変わりなくアンインストールすることができます。不具合があっても、それはCドライブのProgram Filesフォルダにインストールした場合でも発生する不具合だと思われます。
なんと言っても確実なのは、そのゲームのインストーラに付属したreadme.txtなどでインストール法についての記述を確認することでしょう。
ただし、ゲーム本体をDドライブにインストールしたとしても、各種のDLLやレジストリの記述はCドライブに作成されますので、Dドライブだけをバックアップしてもゲームのバックアップにはなるとは限らないことにご注意ください。
No.4
- 回答日時:
インストール先が選べるものならば大丈夫でしょう。
インストールする時に分かる事です。
No.2
- 回答日時:
>1
インストールしてみないと判らない。
インスト作業が途中で止まったり、正常起動しなかったり
起動後にエラーが起きるかはまでは判らないので
>2
作っておけば確実だけど、インスト手順の途中で
フォルダを「新規作成」出来るものも在る
>3
これもアンインストールしてみないとわからない
C以外にインストしても、C(OS)の何かを書き換えるものも含まれるため
>ほか
とりあえず「復元ポイント」作ってからやってみれば?
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
No.1
- 回答日時:
あまりお勧めはしません。
ゲームをインストールするときにドライブは選ぶことができます。
ほとんどのゲームは問題ないかと思われますが、
下手なプログラマが作ったプログラムではCドライブがインストール場所固定としてプログラミングされている場合があります。
ゲームインストールはDでプログラムからはCだったらミスマッチを起こします。
エラーが起こったときに質問者がそこに気づけば特に問題はありません
お礼が遅くなってしまいました。
たしかにミスマッチを起こすことが多いみたいです。
やめておこうと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
D ドライブにディスクを挿入し...
-
Mirage Colloid というフォル...
-
SAI体験版
-
ActiveDirectory再インストール...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
AOMEI Backupperでシステム復元...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
ドライブとボリューム
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
パーティションを切ったハード...
-
「languages」フォルダとは?
-
エイサーのノートパソコンです...
-
回復ドライブとシステム修復デ...
-
SSDの故障?その後
-
エレコムのUSBメモリのパーティ...
-
パスワードでロックしたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
osの入っている場所を確認する...
-
CDドライブのないパソコンへ...
-
Mirage Colloid というフォル...
-
Windows7→10 クリーンインスト...
-
PrimoPDFでエラーメッセージが...
-
cadam グループ・ユーザーの追加
-
DDwinでの広辞苑第4版を使い方
-
プログラムをCドライブからDド...
-
外付けのDVDからソフトをインス...
-
OSインストールドライブのドラ...
-
外付DVDドライバの代わりにデス...
-
MFC71.DLLとは
-
power2goでブルーレイが焼けない
-
PowerPoint 2010アップグレード...
-
EeePC4Gの空き容量が少ない!!
-
外付けのドライブの代用として・・
-
ノートパソコンなのでペンタブ...
-
D ドライブにディスクを挿入し...
-
ローカルファイルの画像を表示...
おすすめ情報