dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰かを好きになったり、興味を持てば、相手に対して取り憑く事がありますか?
いわゆる念や生き霊と呼ばれるものですが。

知り合いの霊が見える人から2人いるよと言われ微妙です…

A 回答 (3件)

念とか生霊とか言うと何か特別なものであるかのように思いがちですが、基本的には「思い」です。


従って親の思いも、友人の思いも全て念として、貴方の為に働いています。
人によっては思いの中で特に強い霊波となって感じられるものを「念」といったり、その中で特に強い思い(強すぎてその人の姿をなしつつあるもの、或いは人格までも伝わっているもの)を特に「生霊」と言ったりします。
でも特に現代人のようにたいした集中力も無い人間が安易に念や生霊となる事はほとんどないです。あるとすればまさに思い込みの権化のような人格の持ち主でしょう。

また、近年はやたらに霊能力があるという人がいますが…
人を霊視すると言うのはその人の運命までも変える事になりますし、見えても対処できなければいらぬ不安を煽るだけに成ってしまいます。
従って、本当に見える人はそれなりの覚悟と能力が必要であり、頼まれてもいないのに霊視すると言うのは無責任でいい加減な行動でしかありません。
霊的能力は人間が本来持っている五感の様なものですが、高度な霊能力はその人の能力ではなく与えられた使命です。従って中途半端な霊視はピンボケの影絵のようなもので信頼に値しない程度のものです。
    • good
    • 1

あまりに念が強いと生き霊になると聞いたことがあります。


でも本人は自分が生き霊で相手に取り憑いてるという意識はないらしいです。
でもいつも眠かったりするそうです。本人に他に好きな人が出きれば離れていくらしいです。
(TV・雑誌の情報より)
    • good
    • 0

そう言ってからかっているだけです



その知り合いは目が悪いからぼやけて視点が二重に見えるだけです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!