dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は自分で霊感はないと思っているのですが「あれ?今のは何だったんだろう?」というような、一瞬だからあまりよくわからないため怖くはないものの、ありえないものが見えたり聞こえたりすることがよくあります。

 例えば自分しかいない場所で人影がチラつくことがよくあったり、ある場所にいくとパチッパチッといった音が聞こえたり、
車に乗っていて、前方で人が渡る姿が見えて、危ない!と思ったのに、渡り終える姿もなく、他の車も普通に走行していたとか、
小学校の体育器具室から、長い腕が出ていて壁にくっついていたのが一瞬見えたとか、4階のトイレの窓の外からこどもがのぞいていた…などです。

 どれも「えっ?!」と思って二度見した時にはもうないということが多いです。
霊感があると言っている友達に話すと、その子は霊は半透明で見えるそうです。
私が一瞬見るものは、普通の人と何ら変わりない感じだったので、霊感あると言っている人と見え方が違いますし、やっぱり見間違えなのでしょうか…
あと、母と姉とドライブ中に、歩道の端の道路ギリギリのところに突っ立っている人がいたのですが、首がおかしいくらいに曲がっていました。まるで事故にでも遭ったかのようで、私は驚いて母と姉に「えっ?!あの人の首ってさ…」と言ったのですが、母も姉も「誰?どこ?」と、すぐわかる場所にいたのに見つけられませんでした。
一瞬じゃなくハッキリ見たのはこれくらいなので、普通の人だったのかな。。。

 なるべく気にしないようにしているのですが、最近もこういうことがあったので、少し気になりました。
ご意見お願いいたします。

A 回答 (8件)

いわゆる見える目があるんでしょうね。


ただ、その筋の人が言うには、ラジオの周波数が、ときどきぴったり合うような感じなんだそうです。

なので、合ってしまった時に、ばっちり見えるんだと思いますよ。
「あ~また合った。」と気にしないで過ごしてください。

このくらい見える人は、結構いるようですから。
ただ、仕方ないにしろ、いわくつきの場所に行く時はご用心下さい。
ひたすら「すみません申し訳ありませんが、通らせて下さい。と念じてから通ってください。」

そして、絶対に面白半分に、心霊スポットには行かないでください。
霊感体質なので、後でひどい目にあうかもしれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラジオの周波数がときどきぴったり合うような感じというお話しが、すごく納得できました。
確かに、バッチリ見えてしまった時は、そういう波長みたいなのが合った時なのでしょうね。
さほど理由なく、たまたまだと思えばあまり気にならなくなりそうです。

 いわくつきの場所や心霊スポットに遊びに行く趣味はないので大丈夫そうです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 09:57

「自分の目で見た」といっても結局は脳の電気信号が全てって考えると本当にそこにあるのか、錯覚なのかの判断は難しいですよね。



実在の証明をするなら「他の物質に干渉できるか」が早いと思います。
「見える」ということは光を反射する「何か」があるということ。
例えばライトを霊に向けて照射し、霊に当たる前後の光度を調べて不自然に下がったことが測定できればどうでしょうか。
(「不自然に」というのは空気などの影響で光度は元々光源から遠くなれば遠くなるほど下がるはずなのでその誤差を考慮してということです。)

一瞬しか観測できないことが殆どのようなのであまりお役にはたてないと思いますが...
真に知識を求めるのであれば物理カテで質問されてみてはいかがでしょうか?
良く言われる脳の錯覚で終わらせず科学的に霊の構造等、いると仮定して可能性を示してくれる猛者がいると思います。
私は理系の人間ですが最初に申しましたように人の思考は全て脳の電気信号と考えれば死後の世界というのもありうると考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不思議なものを見る時は突然で一瞬なので、アドバイスいただいたことを実行するのはなかなか難しそうです。
一度そういうことができたら、自分自身で納得できる何かがありそうですよね。

お礼日時:2011/09/02 09:30

今、「世界一受けたい授業」を見ましたが質問者さんのタイトル通り、「霊」が見えるのは、気のせいでしたね!


金縛りの正体も「夢」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その番組を見損ねました…
気のせいしてはハッキリしているので、自分の中でそう片付けるのはちょっと難しいです…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 09:35

今、20時から、「世界一受けたい授業」で


「霊」は脳の錯覚と言うタイトルで放送します。
参考までに見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、せっかく教えていただいたのに、その番組を見損ねてしまいました…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 09:36

人によって見え方なんかの違いくらいはあるでしょうからねぇ。


検定試験があるわけではないので難しいところですが・・
確たる証拠もなく霊の存在も賛否両論なので悩むのだと思いますが、自分には何か別のものがハッキリ見えてしまうのだと認識してしまえば全ては気のせいでなく、世間で言う霊感のある人って事になるのでは?
霊感のある人と一緒に同じものを見たり、何か因果関係のあるような出来事でもあればまた違うのでしょうが、普通の人と区別できないとなると今見えているものも怪しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度だけ友達も同じ不思議なものを見ましたし、霊感があるという友達に話したら
「それって〇〇にある△△じゃない?」と私が見たものと同じものを見たとも言っていたので、
錯覚や気のせいではなかったんだと思いました。
霊感がある人って、もっと嫌な予感がするとか敏感にわかるイメージなので、
鈍感な私がまさか…と思っているのですが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 09:39

 本当に霊感があるんだと思います。



数年前に上映された「シックスセンス」って映画を知っていますか?
ただの恐怖映画でなく、
その映画の出来事は、霊感がある人の日常を描いた作品だと言われていました。
まさしく質問者様の見える様子です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイトルは聞いたことのある映画です。
霊感がある人の日常なのですね。それはみてみたい映画ですね。
ちょっと怖い気もしますが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 09:59

怖いものを観えるというような霊感なら、気にしない方が


よいかと思います。

また、人より霊感が強いかと思われたなら、その能力を
他の誰かに、何か役に立てることはできないだろうかと、
日々意識して過ごされるとよいかと思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいてい「何だ?今の…」みたいな謎のもの(人)なので、その時にすごく嫌な予感がしたとかではないんですよね。
ただ、あとから考えて思い返してみると不気味かも…みたいな。
誰かのために何か役立てることはできないかと意識するのは、とても良いことですね!
私もそういう意識を持ってみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 09:42

今まで、見えなかった「霊」が見えるとか「音」が聞こえるは、幻覚や幻聴であって、脳に何からの異常をきたしていると、テレビで脳科学の権威の先生が言ってました。


視床下部の異常らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脳科学の視点で考えると、そういうことも予想されるのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!