重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

使用中のPCに保存してある音楽ファイルが再生できなくなってしまいました。下記のようなメッセージがでて困ってます。どうすればいいのでしょうか?
またこんなメッセージや保護?なんていらないので外せないでしょうか?邪魔なだけです。
手持ちのCDから取り込んだ音楽でした。

-----------------------------------------------------------------------------------------
再生しようとしているファイルは、オーディオ CD から取り込まれた (転送された) ものです。

取り込み処理中に、ファイルが "保護" されました。これにより、ファイルを再生できるコンピュータの台数が制限されます。

このコンピュータでファイルを再生するには、ライセンスをダウンロードする必要があります (これは、"ライセンス移行" と呼ばれる処理です)。ライセンスは電子キーの役割を果たし、保護されたファイルのロックを解除してそのファイルを再生できるようにします
ライセンスは既に 10 回ダウンロードされたので、ダウンロードできません

A 回答 (4件)

DRMによるコンテンツ保護ですね。

WMPで取り込みを行ったものと
推測します。

まず、DRMは解除できません。

> 手持ちのCDから取り込んだ音楽でした

ということなので、再度CDから取り込むしかありません。
この原因は、

「 質問者氏自身が、DRMで保護を掛ける設定でCD取り込みを行った 」

為です。
ご自身でやった事の為に自身が困っている訳です。。
次からはDRMを掛けない設定で取り込む事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り込んだ音楽ファイルに保護がかかっているか見分けるにはどうしたらいいですか?

お礼日時:2010/11/12 22:13

ANo.2 です



>取り込んだ音楽ファイルに保護がかかっているか
WMPのライブラリで曲名を右クリック>ファイルの場所を開く をクリック
エクスプローラでフォルダが開きますので曲ファイルを右クリック>プロパティ
詳細タブ>コンテンツ>保護の欄を見ます
「はい」は取り込み時に保護されたファイル
「いいえ」は保護されなかったファイルです。
「ライセンス既に10 回ダウンロードでWM」の回答画像4
    • good
    • 0

> 取り込んだ音楽ファイルに保護がかかっているか見分けるには



ファイルが保護されているかどうかを確認するにはどうしたらいいですか。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
    • good
    • 0

>なんていらないので外せないでしょうか?


一度取り込んだファイルの保護を外すことは不可能です
メディアプレーヤーの設定を変更して再度取り込んでみましょう

ツール>オプション>音楽の取り込みタブ>取り込んだ音楽を保護する のチェックを外します
個人で聴いたりするだけなら保護する必要はありません
(ツールが表示されていない場合はAltキーを押してみましょう)
「ライセンス既に10 回ダウンロードでWM」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り込んだ音楽ファイルに保護がかかっているか見分けるにはどうしたらいいですか?

お礼日時:2010/11/12 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!