No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます
>携帯では無理なのでしょうか?
パソコンでも同じなのですが、メールを転送した場合は元のメールの時刻でなく、転送したときの時刻になります。
「転送」といっても実際の動作は新規メールにタイトルと本文をコピペしています。
携帯電話の機種によりますが、"Mini SD"または"Micro SD"が使える様になっていると思います。携帯電話から"Mini SD"または"Micro SD"にコピーすれば、送受信の日時も「携帯電話」に送った時刻と「携帯電話」が受け取った時刻になっています。
携帯電話に付属していない場合は家電店やパソコン店で1000円前後で売られています。よく分からなければ、携帯電話を持っていけば店員さんが対応してくれると思います。
パソコン側にも、読み取り機が必要ですが、これも家電店やパソコン店で1000円前後で購入できます。
No.1
- 回答日時:
>携帯に返信されたメール
これがパソコンに残っている返信前のメールを意味するなら可能性はありますよ。
OEやWindows Liveメールなど、emlの対応しているメールソフトなら、メールをドラッグアンドドロップしてデスクトップなどへコピーすることでeml形式になります(Liveメールはもともとeml形式で保存されてもいます)。
eml形式はメールヘッダと本文がテキストファイルになって保存されていますので、メールヘッダに記録されている受信時間を容易にコピー可能です。
この回答への補足
携帯からパソコンに転送しても日付だけは転送できませんでした。
携帯では無理なのでしょうか?
>emlの対応しているメールソフト
携帯で使用できるものですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーの性別変換アプリ
-
DMMのVR動画をPCで見る...
-
10月10日?発売予定の “Meta Qu...
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
Oculus コントローラーが部屋の...
-
ドンキホーテでVRゴーグルを購...
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
-
ネットの動画を録画するとき
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
Meta Quest 2 に必用なもの
-
拡張子が.ptってどうやって開く...
-
PCのFPS表示について
-
iPhoneを水に落としてしまいました
-
済みませんが、口語で@すいま...
-
iPhoneSE第二世代を使っている...
-
中国製の新品のノ-卜PC買われた...
-
WHD-FTR1は遅延はありますか?
-
rtx5070か5060あたりがお買い得...
-
win 11 24H2について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DMMのVR動画をPCで見る...
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
PCのFPS表示について
-
Oculus コントローラーが部屋の...
-
10月10日?発売予定の “Meta Qu...
-
フリーの性別変換アプリ
-
ドンキホーテでVRゴーグルを購...
-
拡張子が.ptってどうやって開く...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
Meta Quest 2 に必用なもの
-
固定電話に装着SDカードの再生
-
MP5という拡張子の動画の視聴、...
-
レッツノート CF-XZ6の件
-
VR Meta quest 1 4D MEDIAPLAYE...
-
YouTubeとかにある普通の2Dの映...
-
ネットの動画を録画するとき
-
中国製の新品のノ-卜PC買われた...
おすすめ情報