重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

100枚の写真を一気に送るにはどうしたらいいか教えて?

A 回答 (4件)

まず写真を全てひとつのフォルダに入れます。


そのフォルダを右クリックして、「送る(N)」の「圧縮フォルダー」を選択します。(windowsの場合)
すると、そのフォルダがzipファイルというひとつのファイルに変化します。

そのファイルを、無料のストレージサービスを使ってアップロードします。

参考サイト:http://firestorage.jp/

アップロードが完了するとURLが表示されるので、
そのURLをメール等で、写真を送りたい相手に送ってあげましょう。
相手はそのURLをクリックすると、先ほどあなたが作ったzipファイルをダウンロードできます。
そのzipファイルをダブルクリックしてもらえれば、
中に入っている100枚の写真全てを見ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。(^^)(~o~)とても参考になりました。

お礼日時:2010/11/22 11:10

100枚の写真を添付した場合のメールの総容量は、送信または相手方の受信サーバーの1通あたりの容量制限にかからないですか?


添付ファイルの総サイズより、何割か増えます。
かかった場合はエラーになりますよ。

フォルダに入れて当該フォルダを圧縮して添付、又は、すべてを選択して右クリック→送る→メール受信者で開いた作成画面をそのまま下書きフォルダに保存してサイズが確認できないですか?

メールソフトでエラーになって送信できない場合は、他の大容量の送信サービスを使う方法もあります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=fire …
    • good
    • 0

適当なフォルダを作って写真を全部入れる。


それを圧縮して送る。(容量が大ききくて遅れない場合はさらに分割して送る。)
    • good
    • 0

PicasaWEBアルバムで掲載場所を送っては、あるいはSKYPEで送っては。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!