
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
モジュールというのは歯車の歯の大きさを決める値と言っても良い物だと思います。
歯車がかみ合う点とシャフトの中心の距離を半径とする円をピッチ円と呼ぶと思いますが、このピッチ円の直径をd0とし、モジュールをm、歯数をzとすると
d0=m×z
の関係が成り立ちます。モジュールが異なると歯の大きさが違ってしまいますのでかみ合わなくなります。
ピッチというのはおそらくピッチ円を歯数で割った円弧の長さだと思いますが、これとt0とするとモジュールとの間には
t0=π×m
という関係が成り立つと思います(この式を見る限り、ピッチが同じならモジュールも同じことになりますね)。モジュールが同じならかみ合うかとは思いますが、用途ごとの規格的な物まではわかりません><。同じ用途の物でピニオンとギアを揃えるのが良いのかもしれません(お役に立てずに申し訳ないです)。
http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch06/ch …
No.1
- 回答日時:
ここは在庫がありそうな感じです。
http://d3hobby.com/shopdetail/003019000174/
詳しくないのですけど、このサイズ・用途だとモジュールって決まってるんでしょうか?ギヤ側と合っていないとかみ合わない気がするのですが・・・。
ご参考までm(__)m
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/22 19:35
ありがとうございました。早速聞いてみましたところ在庫はありそうです。
それで、もうひとつ教えていただいてよろしいでしょうか?
ahirudacさまご指摘の通り、軸径と歯数があっていたからと言って合うとは限らないですよね。
それでギアの規格って、あとどんなものが決められているのですか?
ピッチとかあるような気がするのですが。
モジュールというのもよくわかりません。
たびたびで悪いのですが、どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターのタペストリー
-
超合金
-
接点復活剤をドアなどの潤滑油...
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
アマチュア無線を辞める
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
シャボン芸とかシャボン玉の道...
-
電池で動くおもちゃのモーター...
-
高温の室内でのおもちゃの保管...
-
回転式ゴム印の修理
-
子供用の手作りおもちゃでペッ...
-
ばみばみばみーん の意味を教え...
-
洋裁について。
-
ガンマGDP62って正常ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RCヘリのニュートラル出し
-
ピッチ変換基板
-
ラジコンプロポの不調
-
巻尺(コンベックス)について...
-
電動ヘリアイドルアップでのス...
-
ピニオンギアを売っているお店...
-
PCB開発ソフト デザインスパー...
-
クボタ耕運機TMA21スロットルレ...
-
SYM RV125iにお乗りの方へお聞...
-
JRプロポの設定について教え...
-
RCヘリのオートローテーション...
-
プロポ設定「スワッシュミキシ...
-
PCのフロントパネルコネクタの...
-
T10のHELI-Xでのスイッチ設定
-
Macで、曲のキーを変えて再生す...
-
ラジコンヘリ 調整
-
ユニバーサル基板にDCジャック...
-
WK-2603のアイドルアップ設定の...
-
ヘリコプターは なぜ 前に飛ぶ?
-
男が女の人を見て目のやり場に...
おすすめ情報