重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

運転免許を所有してる方にお聞きします。
車の運転は楽しいですか?
私個人としては運転は楽しむものではないと思います。

A 回答 (13件中11~13件)

実家は東京なので、普段の移動は鉄道が主でした。



だから車の移動は頻繁ではないので、乗るときは大体どこかドライブに行ったりするときです。毎日のように使わないし、車は好きなので運転するときは楽しい!

いまは大学の関係上滋賀に移ってますが、地方の方は車で通勤や買い物される方が多いですね。駐車場も広いし安い(大体タダ!)。
車を使用せざるを得ない方にとってはあんまし楽しくないんじゃないかなー。しかも鉄道のように乗ってるだけじゃなくて自分で操作しないといけないから、おっくうになるかも。

たぶん住んでる地域によって意見が割れるんじゃないかな。
    • good
    • 0

首都圏勤務なので仕事では運転していませんので、仕事で運転する人とは意識が違うかもしれませんが。



自分で機械を駆使して徒歩ではいけないとこへ行く、ということがとても楽しいです。その時その時の状況を判断して操作(=運転)を行って的確に対処するということ自体がともかく楽しいですし、新しい場所へ移動することが冒険でもあります。
最近はマニュアル車はほとんど出回っておらずたまにあっても高いし(購入は中古専門です)、他人に運転させる際にも気を遣うので、いちおうオートマに乗っていますが、本当ならマニュアル車に乗りたいくらいです。

40代後半なので、子供のころから車は大人の男のシンボルのようなところがあり、無条件であこがれの対象でしたし、電車も通っていないような田舎育ちなので、子供のころは遠出するには大人の運転する車が必須でしたから、車に乗ること=楽しいことというようなことが刷り込まれているのかもしれません。
    • good
    • 0

こっちは地方だから、嫌でも免許と車はセットです。


だからこそ、室内の雰囲気や運転の楽そうなのを選びます。

楽しく運転というより、楽に運転できるかどうかですネ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!