

No.3
- 回答日時:
実家は東京なので、普段の移動は鉄道が主でした。
だから車の移動は頻繁ではないので、乗るときは大体どこかドライブに行ったりするときです。毎日のように使わないし、車は好きなので運転するときは楽しい!
いまは大学の関係上滋賀に移ってますが、地方の方は車で通勤や買い物される方が多いですね。駐車場も広いし安い(大体タダ!)。
車を使用せざるを得ない方にとってはあんまし楽しくないんじゃないかなー。しかも鉄道のように乗ってるだけじゃなくて自分で操作しないといけないから、おっくうになるかも。
たぶん住んでる地域によって意見が割れるんじゃないかな。
No.2
- 回答日時:
首都圏勤務なので仕事では運転していませんので、仕事で運転する人とは意識が違うかもしれませんが。
自分で機械を駆使して徒歩ではいけないとこへ行く、ということがとても楽しいです。その時その時の状況を判断して操作(=運転)を行って的確に対処するということ自体がともかく楽しいですし、新しい場所へ移動することが冒険でもあります。
最近はマニュアル車はほとんど出回っておらずたまにあっても高いし(購入は中古専門です)、他人に運転させる際にも気を遣うので、いちおうオートマに乗っていますが、本当ならマニュアル車に乗りたいくらいです。
40代後半なので、子供のころから車は大人の男のシンボルのようなところがあり、無条件であこがれの対象でしたし、電車も通っていないような田舎育ちなので、子供のころは遠出するには大人の運転する車が必須でしたから、車に乗ること=楽しいことというようなことが刷り込まれているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教官によって調子が変わる!?
-
新規運転免許試験の際の収入証...
-
クルマを運転していて踏切に気...
-
MT車、運転できますか?
-
車を運転する方に質問(乗せて...
-
プロポーズをされ、彼の親に挨...
-
助手席で寝る・寝られること、...
-
免許取って一人で路上にでたのは
-
大阪府のナンバーで一番怖いの...
-
教習所でカラコンは…?
-
マニュアル車、運転できる?
-
男性がAT限定で自動車免許を...
-
鶏は「羽根があるのに飛べない...
-
そろそろ車の免許は高3から取...
-
車の免許書ってどこに入れてま...
-
自動車免許に関する素朴な疑問
-
彼氏が「運転免許を取れ」と言...
-
50代で免許取得にチャレンジ
-
ペーパーの人
-
車を長時間1人で運転する時に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教官によって調子が変わる!?
-
新規運転免許試験の際の収入証...
-
助手席で寝る・寝られること、...
-
彼氏が「運転免許を取れ」と言...
-
利き足が左の人、車運転する時...
-
教習所に履いていく靴
-
車を運転する方に質問(乗せて...
-
「主人に車を運転するなと言わ...
-
免許取って一人で路上にでたのは
-
運転免許を断念した姉
-
大阪府のナンバーで一番怖いの...
-
車の免許書ってどこに入れてま...
-
ドライバーの皆様、助手席の人...
-
クルマを運転していて踏切に気...
-
免許のない学生が、自動車メー...
-
運転免許試験場に託児所はない...
-
50代で免許取得にチャレンジ
-
貴方はどのぐらいの頻度で怒り...
-
車の運転は何歳ぐらいまでが限...
-
プロポーズをされ、彼の親に挨...
おすすめ情報