dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

今日、数年ぶりに縮毛矯正をしました。
今の髪の長さはセミロング(肩下5センチぐらい)・前髪ありなんですが、
お風呂に入る際に、髪の毛を濡らさずに入るにはどうしたらいいか悩んでます・・・

いつもの髪を洗わない時はヘアターバン(ヘアバンド?)を巻いてその上から
シャワーキャップをかぶっているのですが、今日、美容師さんとのお話の中で、
「ターバンは髪に跡がつくからかけた後はあまり・・・」みたいな話も聞いていたので、
このまま使っていいものかと悩んでいます。
(今考えればこの時点でどうすべきかを聞いておくべきだったんですよねぇ・・・反省)

当然ゴムで結ぶことなんてできないし、かといってそのままヘアキャップの中に押し込んでも
どうしてもパラパラと落ちてきてしまうのは避けられないし・・・

皆さんはいつもどういうふうに対処していますか?
もしくは、美容師さんはじめご専門の方がいらっしゃったら、良い方法を教えていただきたいです。

よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

軽くシャワーにして、上半身は濡れタオルで拭くのは駄目ですか?


次からは矯正かける前に風呂に入った方がいいですよ。
ただ、頭部は矯正でとことん洗ってくれるのと、ある程度は
頭皮の油がないと皮膚が痛むので汚れがなければ洗う必要は
ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

なかなか回答つかなかったので質問を削除してお風呂に入ろうと思ってました・・・(^^;

そうですねー・・・汗をかかないようにシャワーだけにして、
髪がかかるあたりからの上半身と顔は軽く拭く程度にしようと思います。

お礼日時:2010/11/22 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!