重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。

昔から、お年寄りは、大切にしましょう、
といいますが、

みなさんが、おもわず、
『オイ!コラッ!!ジジィ!!!ちょっとまて』
と叫びたくなった経験をおしえてください<(_ _)>

これから、ジジィになる者として、みなさんから

『オイ!コラッ!!ジジィ!!!ちょっとまて』

と叫ばれるように、なりたいのです。

A 回答 (7件)

「オイ!コラッ!!オヤジィ!!!ちょっとまて」ですが、最近叫びました。



父が何か電話で話してる
「はぁそうですか、そんな事があって・・・」

「はぁ、それはまた大変な事で・・・」
などと言いながら10分近く話してる。

そして、電話の最後に
「じゃあ今からすぐ銀行行って振り込みます」

父は、ちょっと出てくるからね、と出かけようとしてる。
私、台所で「どこ行くの~」

父、すでに玄関で靴履きながら
「うんちょっと」

どうにも気になって、「どこ行くの!(ちょっと語気荒メ)

父「すぐ帰るから、そこまで」

私「オイ!コラッ!!オヤジィ!!!ちょっと待てって、どこに何をしに行くんかぁ!」

父「老人会の旅行の費用を振り込みに行くんだよ、最初の日程じゃ人が集まらなくて、日程変更したら、人数が集まったけど入金の締切日も早まったから今から振り込みに行くんだよ」

はっきり最初から言えばいいのに、振り込みどうのだから、つい勘違いしてしまって・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

楽しい、エピソードありがとうございます。

しかし、うちの母親もそうですが、
尋ねていることに、なかなか答えないで、
こっちが、イライラして、怒った後で答えるのは、なぜなんでしょうかねぇ?

お礼日時:2010/11/23 09:04

いつまでバイクに乗り続けるのでしょうか


心配なので早く免許を返納してほしいのですが、今回もまた更新しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まだ、足、腰が元気なんですよ。
足、腰が弱れば、免許をもっていても、バイクに乗れなくなります。

しかし、心配ですね。バイクの鍵を隠しましょうか?

鍵がないと言ったら、ジィちゃんどこに置いたか思い出せないの。
物忘れがでてきたの、もう年だし、バイクは危ないから、乗っちゃダメ!!

と、強くいってみてもいいのかな。

お礼日時:2010/11/23 09:33

私(高1)祖父(酒飲みなんですよ。

)は

2歳になる従兄弟(3兄弟で、長男は中3、次男は中2で、コイツは三男。)

に生まれて間もないころからビール、ワイン、ウイスキーなど与えています。

少量ですけど。

発育過程で身体に障害が出てきたりすると困るので

やめさせたいんですけど、皆で注意してもまったく聞いてくれません。

なぜか「お前は黙ってろ!!」とか逆ギレされますwww 

それに、私も小さいころ酒をムリヤリ飲まされてみたいで最悪です。

だからは自分はこんなにアホになったのかと思ってしまいます。(^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

2歳になる従兄弟のご両親は、ご存知なんですか?
すぐに、止めさせるべきです。
ジジィ(失礼)に分からない場所に、酒を隠しましょう。

お礼日時:2010/11/23 09:24

10ヶ月の息子に、きゅうり1本握らせ、食わせようとしていた親戚のじいちゃん・・・。



よだれをたらして食べたそうな顔をしてるけど、まだ噛めないし、誤飲したりしちゃったら大変なの。

お願いだから、私に聞いてから食べさせてね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

質問した後、飲みにいって、さっき起きたところです。申し訳ありません。
読んでいただければ、幸いです。

>お願いだから、私に聞いてから食べさせてね!

ダメです。どんな状況であろうが、10ヶ月の子供にきゅうりを食べさせるのは、メッです。

お礼日時:2010/11/23 09:19

25年ぶりに中学校の同窓会に行ったときの事です。



会場に見覚えがあるような、ご高齢の男性がいました。

えっと(?_?)
担任の先生はさっき会ったし、他のクラスだったかな?????
 
 
長考
 
 
あっ!!(@_@;)

『オイ!コラッ!!ジジィ!!!ちょっとまて何勝手に著しく老けてんだよ!!』


仲のよかった同級生でした。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

25年ぶりにあっても、同級生が思い出せるとは、、、
私には、無理です。

回答者さんは、記憶力に優れていて、また、よっぽど仲のよかった(悪さばかりしてた(^o^);)同級生だったんですね。

お礼日時:2010/11/23 09:14

仕事柄、旗振りなので


やっているとむちゃくくちゃ突っ込むジジィがいるので、、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

まだ、ジジィではありませんが、
そういう人に、むちゃぶりするのを楽しいんでいます。

これから、技に磨きをかけるべく努力いたしまする。

お礼日時:2010/11/23 09:09

つい怒鳴りたくなるのは、あの「震え」です。



起きている間中ピクピクして、一体なにが楽しいんでしょう。

「震えてんじゃねえ!」
と、キレそうになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>起きている間中ピクピクして、
俗に言う、貧乏ゆすり、ですね。
年を取ると、そうなるのかな。

多分、寝ている間は、ピクピクしてないんでしょうね。

寛大な心で、ゆるしてやってください。

お礼日時:2010/11/23 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!